1
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 21:29:52.541 ID:ciK.SqBIp
	
	
		 ロックマンエグゼが無かったらマジの黒歴史CAPCOMに頭上がらんやろ
	
 
	
		255
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:25.937 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 スマホゲーとコンシューマーゲーは元より相手にしてる層違うよな
今思うとなんであの頃あんなにコンシューマー終末論みたいになってたんだっけ?
GREEがパクリゲー乱発して稼いでたから?
	
 
	
		256
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:42.652 ID:/42NopzL7
	
	
		 アドバンス時代は通信環境なかったし
	
 
	
		257
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:58.908 ID:k5g/t9IOS
	
	
		 エグゼとポケモンしかない微妙ハードだったよな
DSが大ヒットしてガチで語られない空気ハードになった
	
 
	
		258
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:11.302 ID:Mbk8.7Q1c
	
	
		 もう語る事ねえだろ
同じ事何回も書き込んでそう
	
 
	
		259
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:21.629 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 久しぶりにps2の動作環境構築しようかな
おじいちゃんだから最近のゲーム無理やわもう
	
 
	
		260
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:28.985 ID:l/Y6UJR5C
	
	
		 >>256ゲーム機同士を繋ぐケーブルとかあったの懐かしいわ
	
 
 
	
		261
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:33.458 ID:o.inDuvv5
	
	
 
	
		262
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:39.031 ID:MXaaV6vGA
	
	
		 でもGBASPは名機だよね
	
 
	
		263
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:41.900 ID:khuIGKYTx
	
	
		 逆転裁判とかスパロボとか楽しかったけどなあ
	
 
	
		264
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:46.126 ID:/42NopzL7
	
	
		 プレステの方がかっこいいってイメージあったしな
	
 
	
		265
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:47.375 ID:pRi113VLo
	
	
 
	
		266
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:58.890 ID:loSIynwrk
	
	
		 >>255そもそもブラウザゲーが覇権取ってたからな真の暗黒期に
怪盗ロワイヤルとか戦国コレクションとか
	
 
 
	
		267
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:07.789 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>246キッズさあ…
25000円で出した3DSが半年足らずで1万値下げした異常さがわからないかい?
	
 
 
	
		268
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:09.934 ID:z3JxUPVic
	
	
		 >>248個人的にコントローラー握らなきゃゲームやってる気しないから嫌いやねん 唯一やったのがブルリフ燦やな
コンシューマーの作品なのに続編がソシャゲだから仕方なくやったわ まあ一年でサ終したけどなw
	
 
 
	
		269
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:17.837 ID:o.inDuvv5
	
	
		 >>160PS2のゲームを携帯機でできるって革新性
	
 
 
	
		270
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:29.784 ID:cQ/vEHQuM
	
	
		 ソフト買ったら最後まで遊べるだけ恵まれてたなw
	
 
	
		271
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:51.543 ID:o.inDuvv5
	
	
 
	
		272
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:39:16.668 ID:k5g/t9IOS
	
	
		 当時は気にしてなかったけど64 GC GBAとか地味に任天堂の暗黒期って長いよな
	
 
	
		273
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:40:05.334 ID:vICRQZ2rV
	
	
		 SPの丈夫さは異常
いまだに普通に遊べるわ
	
 
	
		274
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:40:25.267 ID:JKRAuQCyA
	
	
		 暗黒期ってそんなに売上少なかったんか?
	
 
	
		275
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:40:26.093 ID:PSwmVZNAN
	
	
		 >>160当時の子供にはエロゲーもインストールできる革命的ハードだったんやで
ネットも見れたしえっちなイラストを背景にしたりもできたし神ハードだったで
	
 
 
	
		276
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:40:42.371 ID:1rIgwCZuf
	
	
		 >>2553dsは値下げして売れば売るほど逆ザヤ状態で、Uはご覧の通りあれでそのストレスで岩田聡は死去したし任天堂不調状態からのSwitch大逆転撃だからな
世の中分からないもんだよ
	
 
 
	
		277
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:40:59.236 ID:MtMdGATmN
	
	
		 ワンピースのやきうゲームで遊んでたで
	
 
	
		278
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:41:04.831 ID:PSwmVZNAN
	
	
 
	
		279
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:41:46.621 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 switch出てnew3dsllは末期は新品で一万きるとこまで投げ売りされてた
んでコロナが来てめっちゃ新品価格値上がりした
もっと買えばよかったと非常に後悔してる
	
 
	
		280
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:41:52.817 ID:R4o5/INk5
	
	
		 ボーボボのゲーム好きやった
	
 
	
		281
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:42:25.825 ID:hQM.BTQd4
	
	
		 >>272据え置きはプレステにボコられて携帯機は単純にウンコやったからな
DSが救世主すぎる 2004年までは暗黒期やわ
	
 
 
	
		282
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:42:42.401 ID:PE3EM0PXY
	
	
		 ワンダースワンとかいう消えた対抗馬
	
 
	
		283
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:42:50.125 ID:JKRAuQCyA
	
	
		 ワンダースワンとかいうゲーム機持ってたやつおるんか?
ワンピとデジモンのイメージ
	
 
	
		284
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:42:54.683 ID:jx.T0gn6Z
	
	
 
	
		285
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:43:13.273 ID:pRi113VLo
	
	
		 コロコロと連動しすぎてたよな
	
 
	
		286
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:43:40.508 ID:gP9dAZ.pG
	
	
		 夏休みは友達の家集まってFFCCやってたな
	
 
	
		287
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:43:44.558 ID:loSIynwrk
	
	
		 >>282陰キャ眼鏡のたけしくんがFF3が出るんだって力説してたな
	
 
 
	
		288
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:43:56.513 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>279マイクラ仕様の3DSだか2DSだかはものすごい投げ売られたな
1台だけでも買っとけばよかった
	
 
 
	
		289
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:44:26.799 ID:hQM.BTQd4
	
	
		 ゲームキューブとGBAの時代に子供だったおっちゃんって可哀想
もう数年遅く生まれてればDSブームだったのに
	
 
	
		290
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:45:43.643 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>288それ今新品7万くらいやつや
まじで思い出したくねぇ
	
 
 
	
		291
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:45:49.043 ID:hu.K00TOJ
	
	
		 パワポケとかいうパワプロより面白いゲームあるよね
	
 
	
		292
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:45:50.087 ID:.xkKFhMjC
	
	
		 RLボタンには感動したけどな
	
 
	
		293
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:45:52.716 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 DSは強化された通信周りが嫌だった
ド田舎民にとってはすれ違い通信する相手も、フリーのアクセスポイントも縁が無いから
	
 
	
		294
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:46:00.164 ID:pRi113VLo
	
	
		 >>280格闘ゲーム友達に借りてめっちゃハマった記憶ある
	
 
 
	
		295
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:46:47.180 ID:gP9dAZ.pG
	
	
		 コロッケの具材集めてカレー作るやつ好き
	
 
	
		296
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:46:58.438 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 >>285エグゼのヒグレヤチップコードとかいうガバガバな情報あったな
	
 
 
	
		297
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:47:02.290 ID:HPFSD8tD.
	
	
		 そう考えるとPSPて化石ゲームなのに液晶ISP液晶化改造とかするほど悪くないしオーパーツみたいやな
	
 
	
		298
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:47:07.314 ID:TdRubrhcf
	
	
		 GB←神
DS←神
このレジェンド機たちに挟まれた可哀想なハードだからしゃあない
	
 
	
		299
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:47:17.234 ID:.8hojzy79
	
	
		 GBAの互換あるDS出した後にミクロ出すギャンブル
ミクロはプレイやん、ファミコンミニ、2000円くらいで売ってた謎ゲーやる用で音楽プレイヤーみたいな使い方して欲しかったんやろけど…
	
 
	
		300
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:47:32.037 ID:qgy64G1Ma
	
	
		 メトロイドとファイアーエムブレムがクリーンナップ打ってた謎の時代
どっちも名作ぞろいだけど
	
 
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:48:17.770 ID:dvHvGcnBw
	
	
		 逆転裁判のドット絵すき
移植版ののっぺりイラスト嫌い
	
 
	
		302
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:48:45.292 ID:jx.T0gn6Z
	
	
 
	
		303
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:48:52.297 ID:pP4Th..sV
	
	
		 >>2073DSのアンバサダープログラムにいたからできるはずなんだがな
	
 
 
	
		304
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:49:10.914 ID:TdRubrhcf
	
	
		 3DSは値下げで無理矢理普及させただけなんだああああ!!!って発狂してるおっさんたちようおるけど任天堂ハードって大昔から値下げしまくってたよな
	
 
	
		305
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:49:15.219 ID:.8hojzy79
	
	
		 >>293ど田舎でもマックすらないんか
マック行けば無敵やぞ
	
 
 
	
		306
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:49:55.345 ID:zuPS86nUI
	
	
		 DSi定期
	
 
	
		307
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:50:24.392 ID:LqHQS4sY0
	
	
		 ゲームキューブに差し込んでやってたわ
	
 
	
		308
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:50:28.184 ID:XYhae2d8v
	
	
		 SP未だにあるわ
	
 
	
		309
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:50:52.054 ID:fI6pHv/zy
	
	
		 BGMがガビカビだった気がする
	
 
	
		310
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:50:54.916 ID:TdRubrhcf
	
	
		 >>306うごメモが大流行りしたの知らないジジイで草
	
 
 
	
		311
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:51:26.778 ID:0Vc/GhMm4
	
	
		 ワイのやつ経年劣化で液晶ヤバいことなってたわ
	
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:51:28.184 ID:jx.T0gn6Z
	
	
		 任天堂のハードはかなり丈夫なイメージ
	
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:51:45.810 ID:tRt.dexHD
	
	
		 ゲームキューブって調べたら全然売れてなくて草
初代XBOXより売れてないって失敗作すぎんか
	
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:52:11.200 ID:63QWRJcYF
	
	
		 リビサファはクソガキながらに「これで終わり?」って思ったわ
だって金銀だと四天王倒したあと更にカントー地方いったんやで
	
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:52:14.296 ID:XYhae2d8v
	
	
		 PSPは最終的に音楽と動画プレイヤーになってたわ
	
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:52:21.569 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 >>305最寄りでも40kmぐらい先や
映画館もそんぐらいだったし親がそういうの連れてくの大嫌いな人間だったから「映画館で貰える!」系のキャンペーンもコロコロで読みながらさめざめと泣いたね
	
 
 
	
		317
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:52:25.859 ID:.8hojzy79
	
	
		 DSiはLLも出たくらいやし人気あったんやろな
インターネット、カメラ、うごメモ、体重管理、しょぼいけどダウンロードで買えるゲーム
十分よ
	
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:52:50.498 ID:n9tiJUdko
	
	
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:53:00.911 ID:pRi113VLo
	
	
		 遊戯王はひとつクソ難易度のゴミあったな
	
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:53:43.931 ID:6nEYKpYDv
	
	
		 >>93いうほどSwitchって二世代カバー出来るか?
	
 
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:53:44.510 ID:X3di.bsBV
	
	
		 ポケモンも同人逮捕事件あって二次創作が健全なやつすら萎縮して暗黒期だったやろ
	
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:54:11.073 ID:brfLIyDG5
	
	
		 >>313後出しじゃんけんでPS2を食おうとしたのにあっさり負けたダサいハードやからな
2000年あたりは任天堂の暗黒期や
	
 
 
	
		323
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:54:13.219 ID:.8hojzy79
	
	
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:54:42.136 ID:gP9dAZ.pG
	
	
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:54:43.688 ID:ZMkTf.T3j
	
	
		 Xしか知らんけどエグゼってロックマンなんか?
動画見る限り別物に見える
	
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:24.849 ID:lE9N9mzPz
	
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:28.605 ID:n9tiJUdko
	
	
		 >>320SwitchとSwitch後継機のことだろ
	
 
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:44.746 ID:Qp.lcppNc
	
	
		 >>316マックが40km先って相当な僻地やな
マックなんて人口1万もいる街ならだいたい1店舗ぐらいはあるのに
	
 
 
	
		329
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:55:45.153 ID:.8hojzy79
	
	
		 >>324エグゼの改造カードでも使ってたみたいやね
	
 
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:47.355 ID:jx.T0gn6Z
	
	
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:51.463 ID:brfLIyDG5
	
	
		 アドバンスおじ「ポケモンがあるから!💢」
いやポケモンってGB以降の任天堂ハード全部にありますよね?
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:55:54.758 ID:pRi113VLo
	
	
		 >>325アニメからロックマン入ったワイとしてはエグゼこそロックマンやった
	
 
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:56:58.637 ID:knyrC7PIk
	
	
		 ワイが小学校卒業から中学卒業ぐらいの時期やな
ちな発売日に買ったけど結局ゲームボーイのゲームばっかやっとった
	
 
	
		334
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:57:04.236 ID:.8hojzy79
	
	
		 でもこの頃って楽しかったよな
ショッピングモール、家電量販店、ゲオ、トイザらスにゲーム機置いてあって知らねえガキとゲーム対戦出来た
	
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:57:41.437 ID:HPFSD8tD.
	
	
		 >>283スパロボが一年戦争機体使えてよかった
データ飛ぶけど
	
 
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:57:56.479 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 PS2GC時代のコンシューマーオンゲーの存在が個人的に一番謎やわ
当時のプレイ映像の保管庫とか無いかな
	
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:57:57.850 ID:n9tiJUdko
	
	
 
	
		338
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 22:58:03.226 ID:.8hojzy79
	
	
		 ポケモンXDのリメイクは厳しいか
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:58:28.915 ID:iMKTUPbTZ
	
	
		 どりるれろ面白かった
	
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:58:31.112 ID:knyrC7PIk
	
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:58:35.319 ID:HPFSD8tD.
	
	
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:59:29.875 ID:FxZaGLkv0
	
	
		 エグゼが年1以上のペースで新作出してたけど地獄のスケジュールやな
	
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:59:47.344 ID:gg31s44pF
	
	
		 >>261そうそう、DSにアドバンスのソフトぶっ刺せるんだよな
アレは嬉しかった
違うカートリッジなのに互換あるのは便利
	
 
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:00:42.414 ID:zi2fLLvQu
	
	
		 ヨッシーアイランドの移植めっちゃ良かったわ
裏ステージの糞ムズイコースもすき
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:01:16.381 ID:9.gRzCHjm
	
	
		 >>155これつけて夜親に隠れてエグゼ3やってたわ
	
 
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:02:14.357 ID:vmu7K3p0I
	
	
		 64とかGCらへんに青春時代だったやつは可哀想やと思う
プレステは絶頂期やけど任天堂はどん底やろ
今みたいにSwitchもPS5も両立してるほうがええわ
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:02:28.998 ID:iMKTUPbTZ
	
	
		 4ボタンにLRも付いてたら良かったのに
	
 
	
		348
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 23:02:37.181 ID:.8hojzy79
	
	
		 電車とかでおっさんが座りながらタッチペン使ってたDS時代
高校生は立ってキーホルダージャラジャラのケータイいじって
	
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:02:53.343 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 >>340あーまぁFF11はいっぱいあるか 他に有名なのだとPSOとか
PS2のモンハンにもあったよなオンライン やってたやつどんぐらい居るんだろ
	
 
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:03:23.005 ID:ikSj76un8
	
	
		 1番の名作はチョコベーダーな
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:03:40.366 ID:iyM2ZGCIT
	
	
		 ワイヤレスアダプターとかいつの間にか家に何個もある謎の部品
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:04:04.755 ID:knyrC7PIk
	
	
		 >>349あとエウティタとかMGOとかもいっぱいおるんやないか
	
 
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:04:16.511 ID:FxZaGLkv0
	
	
		 >>346プレステは1〜2人で64ゲームキューブは4人用やからそこの棲み分けはできてたぞ
	
 
 
	
		354
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 23:04:26.840 ID:.8hojzy79
	
	
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:05:09.763 ID:8f5n2auft
	
	
		 アドバンスって今見ると不便だなって思うSPもそんなに明るくないし