1
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 21:29:52.541 ID:ciK.SqBIp
	
	
		 ロックマンエグゼが無かったらマジの黒歴史CAPCOMに頭上がらんやろ
	
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:05:09.763 ID:8f5n2auft
	
	
		 アドバンスって今見ると不便だなって思うSPもそんなに明るくないし
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:05:10.796 ID:GpELlxPGk
	
	
		 スマホの登場で携帯機は死んだ
	
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:05:13.523 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 PCゲー、スマホゲーとコンソールの1番の違いって
コンソールは骨董品になる可能性秘めてるとこやなぁ
	
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:06:25.160 ID:63QWRJcYF
	
	
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:06:25.517 ID:6IPEEypVU
	
	
		 実は名機
	
 
	
		360
		スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
		2024/10/24(木) 23:07:06.135 ID:.8hojzy79
	
	
		 スマホ登場が2008くらいで普及したのが2013前後って考えると3DS割と耐えたな
	
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:07:11.257 ID:b1/voE11w
	
	
		 あんま言いたくないけどゲームキューブとか64って今販売台数を調べたら割と失敗の部類よな
アドバンスはそこそこ売れたけど後継のDSが歴史的大ヒットして相対的に空気化したし不遇すぎるやろここらへんの世代
	
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:07:26.301 ID:XFSuADPt2
	
	
		 けどFRLGにエメラルドとかいうポケモンの神ゲーといえば真っ先に挙げられる2作品出てるしなんだかんだ強かったやろ
	
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:08:12.245 ID:E1UJinpQD
	
	
		 New3DSの価格下がる気配なくて震える
さっさと買ったほうがええんかなぁ…
	
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:09:14.690 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>36164とか200本くらいしかソフト出てないからな
だから名作というとゴールデンアイとかゴエモンとか皆同じ答えになる
	
 
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:09:45.452 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 >>361ゲームの販売台数とか健常者ならいちいち気にしてないと思うけどな
	
 
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:10:00.220 ID:knyrC7PIk
	
	
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:10:26.846 ID:n9tiJUdko
	
	
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:10:46.066 ID:FAoEsTvNx
	
	
		 液晶黄ばんできた3DS処分しにゲーム屋行ったら6200円くらいで買い取ってもらえたわ
なんで相場こうなっとん?
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:11:13.862 ID:jJnbQnJQx
	
	
		 GCはソフト良いの揃ってるのに謎に売れなかったんだよな
	
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:11:23.289 ID:Nfn8r6SWX
	
	
		 ワイのアドバンス本体画面の中を変な小さい虫がずっとウロウロしてて最悪だった
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:11:28.180 ID:HPFSD8tD.
	
	
		 64って3D性能は最後発で当時は一番高いはずなのになんかポリゴン癖強いし変な等身のゲーム多くて性能感じないよな
	
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:11:39.191 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>358PCはなるかもしれんが
PCゲーは複製できるデータやから価値にはならへんやろ?
	
 
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:11:40.826 ID:knyrC7PIk
	
	
		 わいのVCで勝ったマザー2やったあとずっと放置しとる3DSも高くうれるんか?
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:12:56.110 ID:/JgO59qHc
	
	
		 Mother3のミクロあるけど高く売れるんか?
画面黄ばんでるけど
	
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:13:00.082 ID:dAydwxf7C
	
	
		 アラフォーでガチ世代ではないけど、エグゼ1とエメラルドしかやった記憶がない
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:13:17.816 ID:lE9N9mzPz
	
	
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:15:05.479 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>3671995年の末期感よ
ポケモン無かったら携帯機は死んでた
	
 
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:15:09.691 ID:o.inDuvv5
	
	
		 New2DSLL安い時に買っとけばよかった
	
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:15:15.329 ID:avRGOyHXt
	
	
		 >>344ヨッシージャンプするときに声ついたの嫌い
	
 
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:15:39.917 ID:3C38k6W0r
	
	
		 >>361そこで失敗したからこそファーストタイトルのブランド化に注力できた
代わりに低スペという代償を背負ったが
	
 
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:15:48.292 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 今考えると64みたいなみんなで遊ぶハードって、集まりやすい家に一台ありゃ済むからハード売上の伸び代皆無だよな
	
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:17:06.622 ID:n9tiJUdko
	
	
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:17:13.673 ID:FAoEsTvNx
	
	
		 >>374ワイのところは液晶黄ばみ減額なしやな
普通の店ならきつい減額される
	
 
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:17:30.396 ID:HPFSD8tD.
	
	
		 >>381というか64が売れだしたのスマブラ出てからで99年くらいまでは64は遊ぶゲームマリオしかない地獄ハード扱いだった
	
 
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:19:17.377 ID:imYE7Sfb4
	
	
		 64はバンカズがある
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:19:59.362 ID:Cyr1Tdl3K
	
	
		 DSLiteがまだ動くからそっちでやっとるわ
マザー1+2とリズム天国しか手元に残っとらんけど
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:20:35.925 ID:94J6PgPhQ
	
	
		 画面暗すぎやろ
眼鏡量産機や
	
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:22:17.684 ID:YuqMXIzGJ
	
	
		 黄金の太陽めっちゃやってたわ
ちっちゃかったしストーリー理解出来なかったわ
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:22:29.985 ID:LpqPVvsik
	
	
		 どこが暗黒なん?
めちゃくちゃ遊んでたが
知らんキッズか?
	
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:22:38.063 ID:1ycLhBJY3
	
	
		 >>371容量少なすぎるからな
他がギガ超えてるのに128メガとかそんなんやし
しかも言うほど性能は高くない
	
 
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:22:49.233 ID:2CCorRq4G
	
	
		 最近アドバンスや3DSが高騰してるのなんでなん?
3DSとか5万くらいで取引されてるやん
	
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:23:32.160 ID:H6IgeUT0L
	
	
		 横スクアクションだったロックマンを3×3のカードバトルRPGで作るかって発想中々頭イカれてると思うわ
それでちゃんと人気出すのも凄い
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:24:33.517 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>391円安と外人
コロナのレトロ需要がまだ継続してる感じ
遊戯王とかもやね
	
 
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:24:54.154 ID:6My1sh7V3
	
	
		 >>391DSソフト遊べる筐体が枯れてるんや
ワイのDSLiteもそろそろアカンくなってきた
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:26:29.336 ID:Xu30sMclP
	
	
		 ポケモンリメイクって過去ソフト動かなくなってから発売なんかな
	
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:26:47.027 ID:3jqn2qvcB
	
	
		 やってるやついなかったってそれ貧乏な子ばっかだったのでは…
	
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:27:53.906 ID:zlHC4ykno
	
	
		 >>189言うてpsジョジョとかプレミア価格ついてないか?
	
 
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:28:59.095 ID:0Vc/GhMm4
	
	
		 ポケモンの電池交換って素人でもできるん?
マボロシ島行きたいんじゃ
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:29:09.175 ID:1ycLhBJY3
	
	
		 >>396単純にゲームにマジで魅力なかったしな
ポケモンくらいやし
マリオアドバンスはスーファミ持ってたら無用の長物でしかないし
そもそもこのあたりやったらPS2とかやろメイン
	
 
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:30:32.991 ID:.vKJPCVwm
	
	
		 ガチでロックマンとポケモンしか記憶ないわ
	
 
	
		401
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:30:52.156 ID:c8t4Q0Vhx
	
	
		 GBA用の電源アダプターとかいう有能製品
	
 
	
		402
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:30:56.647 ID:3jqn2qvcB
	
	
		 FE三部作のVCを焦って買ったはいいがシステム周りが不便すぎてやる気にならん
	
 
	
		403
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:34:30.220 ID:qnmQnIZAJ
	
	
		 電池の消費量で親にゲームやった時間バレるからSP持ってる友達が羨ましかった
	
 
	
		404
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:35:24.973 ID:0MUf8NKzI
	
	
		 DSまでは内臓音源だからギリレトロゲーム感あるよな
	
 
	
		405
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:37:13.340 ID:pRi113VLo
	
	
 
	
		406
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:38:24.365 ID:jndynxABi
	
	
		 FE封印 烈火 聖魔
黄金の太陽 開かれし封印 失われし時代 
ポケモン全て
エグゼ全て
は今も保管しとるわ
マジでアホみてえにやってたな
	
 
	
		407
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:38:27.530 ID:SC1qPHgx5
	
	
		 ちょっと前にFF5アドバンス買ったけどレトロフリークがうんちすぎてDSライト引っ張り出してきた
	
 
	
		408
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:39:17.636 ID:knyrC7PIk
	
	
		 >>407懐かしいわ高校の時予約して勝ったわ
授業中ずっとap稼ぎしとった
	
 
 
	
		409
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:40:06.958 ID:iNReH.404
	
	
		 ゲームキューブとアドバンスはウンコハードやったなぁ
DSwiiで盛り返したけど
	
 
	
		410
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:40:48.413 ID:knyrC7PIk
	
	
 
	
		411
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:41:55.456 ID:RFhv3DOsb
	
	
		 ルビサファのワクワク感やばかったわ
点字とか捨てられ船とか
	
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:43:45.368 ID:jndynxABi
	
	
 
	
		413
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:45:05.318 ID:eGcDjRReW
	
	
		 ドラクエないんだよなアドバンス
4あたり遊びたかった
	
 
	
		414
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:45:55.835 ID:jx.T0gn6Z
	
	
 
	
		415
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:46:05.294 ID:sDuaYZcYi
	
	
		 中古のアドバンスソフト高すぎるやろ
エメラルド1万とかおかしいわ
	
 
	
		416
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:47:01.641 ID:jndynxABi
	
	
		 ポケモンは外人が買い占めてる上に、それ聞いて日本人も漁ってるから早めに買っておかないと後悔するよマジで
	
 
	
		417
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:47:48.289 ID:SC1qPHgx5
	
	
		 カルチョビット久々にやったらおもろすぎて感動したわ
このくらいでええねん
	
 
	
		418
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:48:32.519 ID:Xu30sMclP
	
	
		 >>416ホワイト2どこも高騰してて店舗やと見つからんわ
	
 
 
	
		419
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:48:42.749 ID:Xu30sMclP
	
	
		 スマンアドバイスではないか
	
 
	
		420
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:49:18.092 ID:4BDGiboCt
	
	
		 黄金の太陽があるやん
なおストーリー
	
 
	
		421
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:50:52.449 ID:SC1qPHgx5
	
	
		 >>420どっちも当時買ったけど単調でつまらんの知ってるからswitchで遊ぶ気にならんわ
SFCのRPGの中にももうちょっとマシなのある
	
 
 
	
		422
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:53:57.925 ID:RQtc1po0D
	
	
		 ボクらの太陽とかいう名作
なお太陽センサー
	
 
	
		423
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:54:46.854 ID:XGZtZTVrA
	
	
 
	
		424
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:56:17.682 ID:zr2Rv7mDb
	
	
		 2001年3月 ゲームボーイアドバンス発売
2003年2月 アドバンスSP発売
2003年5月 SCE、PSP発表(任天堂超焦る)
2003年8月 後のDSを開発していると発表
2004年2月 DSの基本コンセプトが固まる
2004月5月 プロトタイプの試遊機を展示
2004年9月 発売日と価格をサプライズ発表
2004年12月 ニンテンドーDS発売(突貫工事)
	
 
	
		425
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 23:58:37.689 ID:ELE/0Y7ja
	
	
		 ワイ「ロックマンゼロむずスギィ!」
淫帝「誠にごめんなさい。2はもっと難しくします」
ワイ「」