1
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 07:58:37.689 ID:h82PoOig2
	
	
		 あつまれー
	
 
	
		738
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:21:40.394 ID:/jcOUbZsU
	
	
		 わい神奈川15区
小選挙自民
比例立憲にしたわ
	
 
	
		739
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:21:43.644 ID:K0/TjqxrX
	
	
		 >>729ワイは最近仕事でこっち来たから名前鳩山由紀夫は見たことないわ
そもそもなんで鳩山はあそこ選挙区だったんや
	
 
 
	
		740
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:21:51.375 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		741
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:07.662 ID:XwZW4VkrN
	
	
 
	
		742
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:08.254 ID:4p3wPTbOM
	
	
		 国民は勢力拡大したら維新と一緒で人としてなんか問題あるやつを擁立して自滅しそうな雰囲気ある
	
 
	
		743
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:13.840 ID:Bz0dhDv17
	
	
		 なんで立憲も国民も略称民主党なんや
民主党って書いたらどっちに入るんや?🤔
	
 
	
		744
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:14.452 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>736入れろはあかんけど、ネットはグレー扱いされてる
	
 
 
	
		745
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:18.349 ID:rqPqnSNyh
	
	
		 >>732円YouTubeの討論会1人だけ欠席してるからどんな人間か分からん
	
 
 
	
		746
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:26.871 ID:dbFr1c94q
	
	
		 >>72150までやな
余命幾許もない老害に何を期待しろというのか
	
 
 
	
		747
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:38.536 ID:PgKfl7A9/
	
	
 
	
		748
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:44.307 ID:X9e3P0raj
	
	
		 >>737そんな些末なこと気にしてないわ
頭すげ替えた位で変えるのは自民支持者だけでええ
	
 
 
	
		749
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:22:51.744 ID:s1aOQuQui
	
	
		 小選挙立憲
比例国民
にしたるわ
	
 
	
		750
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:01.166 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>743明言した表の比率に応じて配分やなかったかな
	
 
 
	
		751
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:08.811 ID:NVKFMP9up
	
	
		 >>69820人くらいに聞いたらそれ10倍して提出すればええんちゃう
	
 
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:11.106 ID:/MBE3GcDF
	
	
		 入れる党がない
	
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:11.290 ID:g8sK1Hv2l
	
	
		 我が地区の候補は冴えンゴねえ…
	
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:11.494 ID:Bz0dhDv17
	
	
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:41.395 ID:UobynnWV6
	
	
		 2000万無かったら自民勝ってたろうになぁ
ホンマ頭安倍晋三やな自民は
	
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:55.884 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>748おじいが好きならそれでええよ
頭がどれだけ大事かも理解出来てないみたいやし
監督変わればチーム変わる野球と同じや
	
 
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:23:57.935 ID:eJNZpey88
	
	
		 国民民主って、ただでさえ人手不足なのに財政出動したら需要が増えて生産性は上がるから手取り増えるはず!でも生産性が上がる根拠はないです!みたいな、れいわと同レべかそれ以下の主張だからなんで人気なのか意味わからん
	
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:08.816 ID:GCl4zyMHH
	
	
		 エッヂ投票率って80%はありそう
高学歴が集まってるから
	
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:19.156 ID:YCndKL9Ig
	
	
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:22.886 ID:1O96c094p
	
	
		 >>743君の1票が立憲民主党と国民民主党で0.5票に分割される
	
 
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:26.488 ID:QUtsaAM/Z
	
	
		 失われた30年って誰が言い出したのかってトップに東洋経済2020年の記事が出てきた
ここから使われだしたのかな
	
 
	
		762
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:30.896 ID:HaGU/mWTF
	
	
		 >>739ワイも学生時代だけやしあんまり知らないわスマンな
	
 
 
	
		763
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:41.265 ID:qSIiyk/MT
	
	
 
	
		764
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:41.337 ID:FOjmOELVu
	
	
		 ワールドシリーズ見たいから早く投票行ってるんじゃね
	
 
	
		765
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:46.747 ID:fLuH.4JzT
	
	
		 立憲って増税ガイジばっかりやからな
絶対に入れへん
	
 
	
		766
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:54.489 ID:eJNZpey88
	
	
		 >>729室工。何年入学かにもよるけどたぶんワイの先輩やんけ
	
 
 
	
		767
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:55.052 ID:XwZW4VkrN
	
	
		 なお
>>741は裏金議員に2000万円給付されたのが発覚する前のデータなので
実際はより自民党が不利になる可能性がある
	
 
 
	
		768
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:58.406 ID:9ZZ7VnaAP
	
	
		 >>698学生の頃やったわ
おっさんおばさんに怒鳴り散らされて頭下げるサンドバッグよな
	
 
 
	
		769
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:24:58.880 ID:VRY9mE/Sr
	
	
		 維新れいわ入れた
何コンボや
	
 
	
		770
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:03.179 ID:fmbqEFrfc
	
	
		 >>684野田が総理になったところで参議院ねじれてるんだから何もできんわ
今政権取るのはタイミングが悪い
	
 
 
	
		771
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:11.795 ID:OT70W8Z4q
	
	
		 >>757リアリスト気取りたい支持者が評価してるんや
	
 
 
	
		772
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:26.165 ID:WxaF79YkV
	
	
		 >>743どっちも民主党票が欲しいからな
妥協した瞬間相手に民主党って書いた票を渡すことになるから変えられんのや
票数は比率によって配分されるから大体立憲8国民2の割合で折半されると思う
	
 
 
	
		773
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:27.442 ID:Spd6GlXtn
	
	
 
	
		774
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:32.412 ID:sig6dpcuK
	
	
		 去年引っ越してきて投票所の場所Googleで調べてもよくわかんないっすね
	
 
	
		775
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:34.162 ID:TaCygb.Rs
	
	
		 どこの政党も支持せんけど
与野党で拮抗した状態になって維持してほしいのがワイの望みや
	
 
	
		776
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:38.251 ID:ry2JbLKpX
	
	
		 国民民主党ってネーミングセンスがないよな
民主党の一派だと思われたらマイナスイメージすぎるやろ
普通に国民党とかで良かったのに
	
 
	
		777
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:46.790 ID:X9e3P0raj
	
	
		 >>756実際頭すげ替えても現状内部勢力をまとめるために平均化せざるを得ないから些細なことや
特にでかい政党はな
	
 
 
	
		778
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:51.490 ID:R50E12Pz2
	
	
		 原発に対してエッヂラーはどんな見解持ってる?
ワイは日本は資源無いから現実問題原発に頼るしか無くねって思ってるんやが
	
 
	
		779
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:25:54.392 ID:UIIafqQAX
	
	
		 >>757他の野党がアレやから
相対的に人気出たんや
	
 
 
	
		780
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:03.041 ID:XhaJQBa07
	
	
 
	
		781
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:05.152 ID:hOqG20AuG
	
	
		 エロいのOK党と杉切り倒す党が無いのがアカン
	
 
	
		782
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:06.694 ID:NVKFMP9up
	
	
		 比例も最高裁審査みたいに死んで欲しい党に×入れる形式ならええのに
	
 
	
		783
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:06.924 ID:fJUeCyReh
	
	
		 >>757今が経済成長なくて不景気なんだから逆のことするしかないやろ
	
 
 
	
		784
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:12.015 ID:asvZF.IoZ
	
	
		 自民も立憲も嫌だから維新にしたで
	
 
	
		785
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:12.642 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 とりあえず
小選挙区 立憲
比例   立憲
出口調査 自民
でやってきたわ
	
 
	
		786
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:18.299 ID:fLuH.4JzT
	
	
		 >>684消費税廃止する言うてるれいわが消費税増税決めた野田を指名することだけは無い
	
 
 
	
		787
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:18.689 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>775それやとグダグダするから、やっぱり過半数しっかり取って欲しいわ
	
 
 
	
		788
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:33.569 ID:eJNZpey88
	
	
		 >>771下手したら国政政党で一番リアリティーないんやけど、みんなわかってないのかな。一応、れいわは財源論について語ってるけど国民民主はそれも一切なし。れいわの擁護をするわけではないけど。
	
 
 
	
		789
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:33.735 ID:K2kUKn1dc
	
	
		 >>778現状維持しつつ風力発電増やしていくべきだと思ってる
	
 
 
	
		790
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:36.724 ID:ZDm94aKcy
	
	
		 神奈川ワイ、外国人参政権が認められて終わる
	
 
	
		791
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:38.409 ID:HaGU/mWTF
	
	
		 >>766もう10年以上前とかやわ
あのとき就職難やったから院の倍率くっそ上がったわ
	
 
 
	
		792
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:47.378 ID:FHH3vbVsx
	
	
 
	
		793
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:57.254 ID:Bz0dhDv17
	
	
		 >>750,772
そういうことか
ワイは正式名称で書いたからええか🤗
	
 
 
	
		794
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:26:57.600 ID:R4uFZlzzk
	
	
		 公務員やがホンマええ加減にせえよ
まだワイは開票から出務やからマシやが
	
 
	
		795
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:06.468 ID:EAbFx3UeT
	
	
		 >>778ワイの故郷から離れた場所ばっかにあるし稼働させまくってええよ😀
他人が被害被ろうがどうでもよか
	
 
 
	
		796
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:12.396 ID:xZk5zrjfn
	
	
		 比例投票用紙書き込む場所に各党の略称あったけど
あれ民主党って書き込んだらどうなるんや?
選管の判断で振り分けるとか言わんよな?
	
 
	
		797
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:17.681 ID:lIpqFhXdR
	
	
 
	
		798
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:21.692 ID:QxIBXyLgk
	
	
		 比例立民に入れたけど家族には白票でしたって嘘ついたわ
馬鹿正直にどこにいれたとか答えんよな?
	
 
	
		799
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:22.498 ID:.9XkvSNky
	
	
 
	
		800
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:25.009 ID:ry2JbLKpX
	
	
		 国民民主は外人の日本の不動産購入規制掲げてるからええわ
マジで中国の植民地にされかかってるからな
	
 
	
		801
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:25.713 ID:X9e3P0raj
	
	
 
	
		802
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:27.559 ID:fJUeCyReh
	
	
 
	
		803
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:27.635 ID:FFaH8w75S
	
	
 
	
		804
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:31.330 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>778必須や
この狭い国土と資源の少ない国で原発なくせってのは、国力削るのと同義
安全性については勿論担保が必要や
だからこそ新しく立てて古いのを廃止していく必要もある
	
 
 
	
		805
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:27:47.802 ID:lIpqFhXdR
	
	
 
	
		806
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:04.262 ID:e6tiEP3YB
	
	
		 小選挙区立憲、比例れいわ、オール×コンボ決めてきたわ
	
 
	
		807
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:07.115 ID:rqPqnSNyh
	
	
		 しゃーない、裏金ジジイに入れたるわ
他がゴミやもん
	
 
	
		808
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:10.520 ID:eJNZpey88
	
	
		 >>778日本は深刻なエネルギー赤字だから動かせる原発は動かすべき。一方で原発の新設コストは高いので将来的には再エネに切り替えるべき。
	
 
 
	
		809
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:11.631 ID:v9oEYLHUN
	
	
		 >>629選挙行きゃわかるけど用紙もらう段階で本人確認あるからあれで投票した世代のデータがとられるから無意味ではないぞ
世代間投票率が変わってくれば政治家は意識せざるを得ないし
	
 
 
	
		810
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:14.614 ID:A2cQwS2Od
	
	
		 >>778人いないところで稼働させればいい
東京一極集中解消させる気ないなら原発と相性いい
	
 
 
	
		811
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:15.273 ID:ij1mlNUb/
	
	
		 今行ってきたわ
ワイは両方立憲に入れた
	
 
	
		812
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:34.921 ID:aPCf6nDoV
	
	
		 ようわからんから個人は立憲比例は自民にしたで
	
 
	
		813
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:36.309 ID:XhaJQBa07
	
	
		 >>778賛成だけど北欧に倣って安全性を徹底した原発を新しく作るべき
今運用してるのは順次廃炉
	
 
 
	
		814
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:40.284 ID:V/G5QKSHu
	
	
		 投票証明証とかいうのもらったけどこれなにに使うの・
	
 
	
		815
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:51.787 ID:WiXxYI6Rt
	
	
		 >>778廃棄物で死ぬか温暖化と燃料入ってこなくて死ぬか発電量不足で死ぬかどれがマシかって話やね
	
 
 
	
		816
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:28:52.235 ID:xRk8Cp7BD
	
	
		 引越し後初選挙やったが投票用紙はそのうち届くやろと思ってたら音沙汰無く問い合わせたら自分で申請しろとかでもう間に合わなくて草
野党に入れるつもりやったのに投票率落とそうと必死やなぁ
	
 
	
		817
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:08.577 ID:xZk5zrjfn
	
	
 
	
		818
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:13.880 ID:K0/TjqxrX
	
	
		 北海道下手したら武部以外自民全滅なんやろ?
でも石川知裕が比例当選するのは嫌やなあ🥺
	
 
	
		819
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:15.020 ID:QxIBXyLgk
	
	
 
	
		820
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:16.823 ID:iGu/Wzj07
	
	
		 市議選はいくけどお国まあええかなって
	
 
	
		821
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:18.616 ID:Uc6.h0b06
	
	
		 >>757政策云々やなくてジジババより若者を尊重してるのが効いてるんちゃうか
	
 
 
	
		822
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:26.236 ID:Bz0dhDv17
	
	
		 >>778原発再稼働反対してる人は電気代割増でええよ🤗
無理だけど🫠
	
 
 
	
		823
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:26.994 ID:V/G5QKSHu
	
	
 
	
		824
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:37.917 ID:EAbFx3UeT
	
	
		 北欧って安定陸塊or古期造山帯やろ?
新期造山帯の日本で安全性の高い原発言われても信用できるかいな
	
 
	
		825
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:43.673 ID:HaGU/mWTF
	
	
		 >>778ワイはできる限り使いたくない派やが経済成長させなあかんから仕方なくやわ。ただ並行させて再エネ増やして欲しいのに鬼の首取ったかのように反対されるのは納得いかんわ
	
 
 
	
		826
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:45.027 ID:X9e3P0raj
	
	
		 >>814組合で投票率上げたいって言って済み証回収したりしてる
回収したらお菓子もらえたりすることもあるから必要な人向けや
領収書みたいなもん
	
 
 
	
		827
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:47.393 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		828
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:50.388 ID:WiXxYI6Rt
	
	
		 >>813北欧もまあまあ長いのおるしそれを運転開始時より出力上げたりしてるんやけどな
	
 
 
	
		829
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:29:53.842 ID:A2cQwS2Od
	
	
		 >>677その数万の中で結局割れるんやで
比例と小選挙区は同じに考えられんわ
	
 
 
	
		830
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:12.736 ID:h69G3KOmW
	
	
		 >>809それを政治家がどう思ってるか一切公表されてない
実行力は全くない
データも棄権票と変わらんやん
無意味やろ
	
 
 
	
		831
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:15.765 ID:y/thO/TfH
	
	
		 >>629そう思って投票せんかった世代は無視されるからその結果が今の老人優遇で少子高齢化が加速して詰んだんや
	
 
 
	
		832
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:34.817 ID:eJNZpey88
	
	
		 >>797曰く高圧経済にすることで、人手不足になり投資が上がって生産性が上がるらしい。
	
 
 
	
		833
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:42.254 ID:vEItT283H
	
	
		 行ってきたぞ
当然自民以外にしてきた
あと、若者少ない
	
 
	
		834
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:42.711 ID:h8Uc9kumU
	
	
		 ワイの選挙区自民が強すぎて🏺と共産の二人しか候補おらんのやけど
どうすればええんや
	
 
	
		835
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:30:46.760 ID:XhaJQBa07
	
	
		 そういえばこの前知ったんだけど
病院で入院してる患者も期日前投票ができて、病院職員が一人一人回収して回ってるらしい
	
 
	
		836
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:31:04.644 ID:vvbTZtknS
	
	
		 ぼちぼち集計してるけど
ワイの予想やと関東こんな感じやわ
関東(97)
自民48 立憲42 国民2 公明2 無所属3
茨城
自民4 立憲1 国民1 無所属1
栃木
自民3 立憲2
群馬
自民4 立憲1
埼玉
自民9 立憲5 国民1 公明1
神奈川
自民5 立憲9
東京(1〜15)
自民8 立憲7
東京(16〜30)
自民6 立憲6 公明1 無所属2
神奈川 
自民9 立憲11
	
 
	
		837
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:31:12.002 ID:tiUERr8UM
	
	
 
	
		838
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 09:31:18.642 ID:9HDIcS0pO
	
	
		 選挙行って気になったのが立憲と国民民主党の略称がどっちも民主党やったんやがこの場合民主党って書いた場合どちらにも票入るんか?