1
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:18:23.723 ID:T.UPt7/aP
2
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:18:30.389 ID:T.UPt7/aP
はい
3
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:18:39.988 ID:T.UPt7/aP
さっき衝撃的なこと書いてあったけど
4
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:18:45.436 ID:V.4iQR0VX
5
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:01.953 ID:ytxNB1B/r
6
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:04.935 ID:S2Q55NlZj
安倍晋三連呼ガイジやけど民主党に入れた🥺
7
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:13.256 ID:B0FXdnwtC
投票所が保育園なんやがトイレが男女共用で便器クソ小さくて草
8
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:17.829 ID:T.UPt7/aP
9
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:22.467 ID:zadRw09ot
10
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:22.476 ID:hpgD/p2aV
11
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:38.578 ID:8iFlxwzVE
実家のパッパがテレビにかじりつきで野球見とるわ
選挙行く気ないそうや
もう江戸幕府とかでええやろ
こいつらに民主主義は無理やったんや
12
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:39.904 ID:cqW1vkDlC
ワイのパッパ、大谷が怪我したのに萎えて投票行かないって
こういう人多そう
13
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:44.994 ID:9PIf6Vn3V
立憲が第一党は信じられんな
14
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:53.320 ID:kIqLx7QvX
15
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:19:59.622 ID:zadRw09ot
ワイはご飯食べたら行くわ
3時くらいか
16
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:06.787 ID:hpgD/p2aV
少なくとも立憲第一党はありえんやろとは思うけど
17
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:08.327 ID:hmqvBEvDm
18
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:09.186 ID:s6WxrroRO
今日の予定終了や
19
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:09.418 ID:IYbyB/fgQ
>>4(頼む、自民党支持層は選挙に行ってくれ!)
単にブラフで自民党に投票させようとしてるだけ
20
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:09.512 ID:1O96c094p
>>4西尾末広「まーたワイらみたいな事になるんか」
21
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:10.960 ID:aDDdj4gkk
そもそもだけど立憲が自民を超えるような 母数の候補者を出してなくね?
22
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:11.326 ID:ojODP0.YO
20歳の大学生やけどれいわに入れてきたわ
太郎に頑張ってほしいわ
23
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:14.259 ID:T.UPt7/aP
24
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:14.861 ID:CS8VLsGum
一度立憲に任せてみようという機運が確実に高まってる
25
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:15.747 ID:P1YGz3G0Z
第一党とかほんまやめてくれ
衆も参も政権基盤不安定な中で政権交代はあかん
26
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:16.970 ID:msyzDFwcu
>>4昨日NHKが20時に当確出すリストがあるとは聞いたけど
第一党は嘘やろ
27
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:18.880 ID:XpFsaY3Fh
28
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:26.983 ID:g.BzhLu9Q
わい初めて投票行ってきたンゴ流石に自民あかんわって思ったわ
29
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:27.756 ID:B.X20mORc
どうせ当選せんから共産と社民に入れといたわ
ピチピチ二十歳のお情け受け取ってくれや
30
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:28.913 ID:zgPXiJt7v
最後の方に障害者の話でてたけどたしかにと思ったわ
31
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:29.340 ID:9PIf6Vn3V
そもそも擁立人数的に至難の業だろ
第一党って
32
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:32.171 ID:XpFsaY3Fh
33
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:33.178 ID:T.UPt7/aP
34
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:42.482 ID:jvJ16CvLw
これどこに入れたか言っていいの?
35
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:52.340 ID:FgA4.fMn6
>>4これ寝てる自民支持者を少しでも起こそうとしてるだけや
こいつ2000万問題も「自民党関係者が赤旗にリークしたんだ!そいつ探せ!」とかキレてたし最初から無茶苦茶
36
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:53.010 ID:XpFsaY3Fh
37
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:20:53.418 ID:B0FXdnwtC
>>10アウトやで
投票期間中にこういうのが出るとこれから投票する人が心理的に投票先変えることがあるから法律で規制されとる
38
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:03.214 ID:ueIoptqzj
>>4アンダードッグ効果とバンドワゴン効果のどっちが強いんやろなあ
39
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:03.735 ID:zadRw09ot
40
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:06.223 ID:Q.t3jgv0D
てかそもそもなんのために選挙やってんの??
アメリカと全く同じ時期だし馬鹿なん?
41
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:06.971 ID:T.UPt7/aP
そもそも候補者が自民党320くらいで
立憲230くらいやのに
これで立憲が第一党なったら自民党ヤバくね?
42
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:12.082 ID:zgPXiJt7v
🇺🇦🇯🇵だぜ?
どんな嘘でもつくよ
43
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:18.752 ID:oqRirjN.a
比較第一党
44
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:20.462 ID:NdTnV6510
>>4うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
45
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:21.112 ID:9zw4Bf3.U
裏金問題についてまだよくわかってないんやけど
派閥主催のパーティのノルマ分の売上を派閥、余剰分を個人の活動費に充ててて、この余剰分の売上をちゃんと報告せずに税金ちょろまかしてたのが問題ってことやんな?
優秀で人脈ある議員ほど額が大きくなるやろしそれ切らないといけない自民は相当痛手やろな
46
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:23.367 ID:QtNhG8BVS
これを真に受けたのが前回のケンモメンやで
立憲が圧勝だったのに実際はボロ負け
47
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:24.505 ID:Cbs8Dlhi3
48
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:33.496 ID:.QZqVZaV4
49
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:36.355 ID:QfPqKQXD/
>>4これ野党第一党やって後から言い訳するつもりやろ
みっともない
50
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:41.147 ID:ytxNB1B/r
今政権取っちゃったらまた失敗するの確定やん
51
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:41.666 ID:A62bfX.CI
立憲第一党って完勝レベルやないとキツいやろ
52
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:45.521 ID:K2kUKn1dc
53
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:57.102 ID:jvJ16CvLw
エッヂでどこに入れたか書いたらアウトけ?
54
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:21:57.910 ID:ueIoptqzj
55
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:04.330 ID:zFFLfWTcx
ワイ期日前民やけどかなり混んでたわ
用紙がなかなか届かなかったのも影響してそうやけど今まで期日前ガラガラだったのに
56
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:06.214 ID:XpFsaY3Fh
57
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:07.234 ID:zqYEDFjEw
【悲報】ワイの家族、ワイ以外誰も選挙行く気がない
58
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:14.316 ID:ojODP0.YO
れいわ批判するやつは経済音痴やろ
今まで通りの緊縮やってたら経済は一生成長しないのにな
59
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:16.764 ID:WIO67yMDH
>>4これ有権者に対する票の誘導が意図されてる(こいつはゴリゴリの反立憲)だから普通にアウトだろこれ
60
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:18.571 ID:hpgD/p2aV
61
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:20.451 ID:1O96c094p
62
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:24.333 ID:A2cQwS2Od
ぶっちゃけ日本って独裁政治のが向いてるよな
中国みたいになっても別に普通に暮らしてそう
63
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:27.612 ID:2.Q.18mlb
とりあえず民主党って書いて出した
64
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:30.543 ID:IYbyB/fgQ
寝てる自民党支持層を起こそうとしているだけのデマツイにマジレスすんなよ 間接的に投票を誘導しているし捕まって欲しいわ
65
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:33.592 ID:T.UPt7/aP
66
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:36.415 ID:zgPXiJt7v
67
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:41.857 ID:zadRw09ot
68
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:56.488 ID:QtUVFeA6w
流石に立憲第一党はないやろ
候補者数が違いすぎる
69
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:56.780 ID:to2PneYRO
70
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:22:57.095 ID:j2QVlfIpe
71
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:06.277 ID:lnrzmadza
初めて選挙行ったんだけど名前書いた紙受付の人に渡そうとして恥かいたわ
72
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:07.515 ID:zqYEDFjEw
ご飯食べたら選挙行くよお🥺
徒歩1分😋
73
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:07.531 ID:cf9hC6rRQ
田中ケイってあの田中ケイか?
74
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:08.422 ID:NdTnV6510
>>53マナー的にはあんまりよろしくないけど公職選挙法的にはOKやろ
75
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:21.721 ID:QtNhG8BVS
出口調査で立憲て答える自民党信者頭おかしすぎやろ
76
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:24.242 ID:XpFsaY3Fh
>>62安倍晋三という知的障害が独裁やって日本ボロボロになっちゃったけどな
77
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:30.196 ID:HcHY3SWHm
選挙投票いってきたら同級生と会ったわ
78
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:31.802 ID:vdK19br.P
79
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:34.900 ID:9CJTW0lC9
80
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:36.257 ID:74sjwhOF3
Xのクソ投稿ここにもってこないでクレメンス
81
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:37.548 ID:fLuH.4JzT
82
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:37.641 ID:P1YGz3G0Z
案の定ツイッターで匂わせするやつ出てくるのほんま酷いわ
83
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:37.818 ID:QtNhG8BVS
84
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:39.652 ID:ZMRuR4h.J
石破って過半数割ってでも裏金派を粛清する覚悟でやっとるんやと思ってたのに中途半端にヒヨって訳わからんよなぁ
85
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:23:41.228 ID:f2zE5bJbH
>>4こいつ自民めちゃくちゃ擁護する奴やぞ 絶対ウソだわ
86
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:00.182 ID:w/Ju83v3I
87
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:06.519 ID:ueIoptqzj
>>71ワイも何故か鉛筆持ち帰ろうとして職員に止められたわ
88
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:09.332 ID:ytxNB1B/r
>>70予算成立させるために妥協しまくらないといけないし素人議員だらけでマジで即死しそう
89
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:22.887 ID:JW9kmwIJm
>>62国民性的にはロシアや中国より遥かに向いてるやろね
90
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:26.452 ID:74sjwhOF3
>>84進次郎に合わせてスケジュール組んでたから今更止められなかったんやろなって
91
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:33.801 ID:jvJ16CvLw
ワイの家身内に自民のやつがおるから比例は自民入れろとか親から電話かかってきたわ
まぁ立憲いれたけど
92
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:33.889 ID:j2QVlfIpe
93
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:34.387 ID:Fiyu9NZ2B
自民、立憲、共産、参政
うちの地域は高齢化進んだベッドタウンだから何度やっても自民だな
94
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:39.987 ID:zqYEDFjEw
立憲第一党は絶対にないやろ
95
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:51.039 ID:IYbyB/fgQ
96
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:51.672 ID:zFFLfWTcx
>>83昭恵はアホなだけやけどほかはあかんやろこれ
97
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:24:57.465 ID:6rsbUq4Me
98
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:00.540 ID:0R8cOF9fe
エッジャーに市民や労働者として野党に入れろと言われても
公僕ワイからすると立憲も共産も維新も公務員減らす賃金減らすの掲げてるから労働者としてこいつらに入れるメリット皆無なんやが
99
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:05.924 ID:vdK19br.P
>>62戦時中とかヤバいもんな
お国のために!で命捨ててるんやもん
100
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:09.935 ID:ZDm94aKcy
スレ荒れてきたな
101
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:10.134 ID:8iFlxwzVE
>>4普段は白票出せとか言ってるのに風向き次第でこういう公選法違反みたいな戦術取ってくるのカス過ぎやろ
死んどけゴミが
102
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:11.219 ID:9PIf6Vn3V
そもそも公明の反対押し切って衆参同時のが有利だったと思うけどな
結局ブレがあかんかった
103
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:18.659 ID:to2PneYRO
投票用紙持って行かずに期日前やったら氏名住所書くだけで本人確認書類確認もせずに投票できたのほんま謎
市に聞いてもそれで間違いないと言うしマジ性別とだいたいの年齢合えばいくらでも代理出来るやんけ
104
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:21.634 ID:NdTnV6510
105
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:30.433 ID:T.UPt7/aP
てかこれ公職選挙法違反やろ
書くなよ
106
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:38.859 ID:wLJUmK2XQ
引っ越してからはじめての選挙やが
調べたらワイの区ずっと公明党で草
107
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:39.304 ID:kIqLx7QvX
次の選挙どうなるんやろな
予定滅茶苦茶になったからカルトか🇺🇸が介入しまくって自民党最高に戻るんかな
108
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:42.692 ID:zadRw09ot
そうか野党第一党ってことか
ほんまよう考えるわ
109
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:42.976 ID:jvJ16CvLw
これ出口調査って何時くらいからでるん?
110
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:45.721 ID:Kd6eBP/gD
投票終えたと思ったら選管のおばちゃんが「ちょっと!」って引き留めてきてビビった
振り返ったら二つ折りにした投票用紙が箱の入り口に引っかかったままやったわ
恥ずかしかった
111
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:47.390 ID:1di/UDnF2
大谷怪我したのはどの政党にとってプラスなんや?
112
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:56.101 ID:zgPXiJt7v
>>101ほんまこういう恥知らず行為が横行してるのクソ
113
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:25:57.086 ID:kPVaOy7LX
>>4そいつ統一教会擁護のやつやで
過去ツイ見てみろ
114
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:01.131 ID:IYbyB/fgQ
>>103不正選挙論バカにしていたけど、不正選挙やり放題だなって思ったわ 期日前ガバガバすぎ
115
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:14.263 ID:PGXwd7Y2S
最近メタファーやったから投票欲高まったわ
116
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:19.862 ID:gIuLX8xuO
WS終わったから選挙行こうかと思う
ドジャースみたいな色がシンボルカラーの党ってどこ?
117
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:20.331 ID:2SKc2Nyy.
投票所過去一多かったわ
118
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:24.570 ID:9PIf6Vn3V
河村たかし
なんで保守党なんから出たんだか
旧民社系なんだから国民民主党いけよ
119
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:33.866 ID:XewNiQLDn
120
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:37.852 ID:74sjwhOF3
まあ石破は安倍派があれだけ好き放題やってんの見ると何言っても言うこと聞いてもらえてない感じはするな
茂木なんか序盤から萩生田のとこに応援に行ってるし
121
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:38.561 ID:zgPXiJt7v
>>113国旗で察したけどこのレベルのデマは信者やろな
122
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:46.369 ID:jvJ16CvLw
国民は21議席あるんかな
123
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:51.614 ID:5arkI7fui
>>4ざっと見たけど氷河期冷笑系で
まあまあ安倍チルって感じの
立ち位置のようやな
124
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:55.249 ID:zqYEDFjEw
125
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:57.907 ID:Yoj..uxrX
>>4法を犯してまで自ら盾になって🏺自民を守りたいんやな
126
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:26:58.563 ID:aDDdj4gkk
>>109そら20時からやろ
それ以前に出したら大炎上では済まなそう
127
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:07.740 ID:XpFsaY3Fh
128
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:12.731 ID:5kXPpkfeZ
>>118まあ乗っ取るつもりなんじゃね
支持者バカばっかだし
129
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:14.033 ID:T.UPt7/aP
130
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:15.754 ID:QtNhG8BVS
131
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:23.169 ID:XoyKeh2wu
ワイみたいに小選挙区は人柄で決めるのはいかんのか
ちな小選挙区自民比例立憲や
132
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:23.951 ID:K2kUKn1dc
>>98ケンモメンが支持してる時点で野党支持はないやろ
133
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:28.832 ID:cuW/nSzNx
>>62一応選挙してるはずなのにずっと自民党の系譜が与党だしな
その自民党のルーツを辿ると明治維新の中心人物の子孫だし
明治からずっと独裁みたいなもん
134
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:30.058 ID:ZWk6ezTGm
民主党多すぎないか?
自民と社民と国民と立憲
135
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:33.744 ID:jvJ16CvLw
Xで国旗つけてるやつにろくな奴居ないからな
とくに🇵🇸と🇺🇦
136
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:39.593 ID:NdTnV6510
137
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:43.649 ID:zgPXiJt7v
138
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:45.565 ID:msyzDFwcu
139
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:27:48.087 ID:w/Ju83v3I
140
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:01.664 ID:Yoj..uxrX
141
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:04.715 ID:j2QVlfIpe
>>118名古屋市政じゃずっと対立してたし今さら組めんやろ
142
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:06.444 ID:KzkLCSYTS
参政党の得票率を少しでも下げるために投票行ってきたわ
滅びろ有害政党
143
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:07.077 ID:qOQgc8kpj
共産は野党各党に連立持ちかけんのかね
小沢は乗りそうだけどほかはまあ無理だろうな
144
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:18.603 ID:zgPXiJt7v
145
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:19.786 ID:9PIf6Vn3V
>>133それは選挙の結果やしな
それを独裁っていうのは普通におかしい
まぁ保守合同は強烈だった
146
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:20.962 ID:msyzDFwcu
147
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:24.070 ID:FOjmOELVu
148
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:40.344 ID:vvbTZtknS
裏金非公認議員の選挙区情勢
上杉(福島3区)→敗北濃厚
中根(埼玉6区)→敗北濃厚
三ツ林(埼玉13区)→接戦
下村(東京11区)→敗北情勢
平沢(東京17区)→当選濃厚
小田原(東京21区)→敗北濃厚
萩生田(東京24区)→敗北情勢
細田(新潟2区)→敗北濃厚
高木(福井2区)→敗北濃厚
宮沢(静岡3区)→敗北濃厚
西村(兵庫2区)→当選濃厚
世耕(和歌山2区)→当選濃厚
12人中
3人当選、8人落選、1人不明
149
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:45.720 ID:jvJ16CvLw
>>143野田を持ち上げた以上共産と連立とか絶対無理やな
150
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:49.932 ID:f/3O1gO6a
略称のとこみたら立憲と国民両方とも民主党になってて何のミスかと思ったわ
151
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:28:55.784 ID:XpFsaY3Fh
国民民主はあかんなぁ…
152
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:01.122 ID:zqYEDFjEw
ワイの選挙区
自民、立憲、維新、参政、共産
どうする?
ちな前回は立憲が勝ってる
153
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:17.333 ID:kbjtqjTBg
◇埼玉5区
立民 枝野幸男 ※前回は接戦で勝利
自民 牧原秀樹
◇東京24区
無所属 萩生田光一 ※元自民党(裏金問題で離党)/統一教会
立民 有田芳生
◇和歌山2区
自民 二階伸康 ※二階俊博の三男(世襲)
無所属 世耕弘成 ※元自民党(裏金問題で離党)/参院和歌山から鞍替え
154
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:17.801 ID:msyzDFwcu
>>131本来人で見るべきやと思うで
ワイは2週間見ててもわからんから結局正当で入れてるけど
155
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:18.674 ID:jvJ16CvLw
156
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:24.496 ID:gIuLX8xuO
157
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:25.060 ID:lQ6dx1nbr
>>98そう意味だと公務員労組が民主党系支援してるのが一番謎だわ
旧民主党政権で露骨に狙い撃ちされたのが公務員で新卒採用も公共事業も止まったし、その結果が中堅年齢スッカスカの職員年齢分布やで
実際知り合いの公務員は再開発計画見直しで酷い目にあったで断固自民支持者になっちゃった
158
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:28.857 ID:9PIf6Vn3V
>>141それはそうだけどさー
まぁ保守党候補にいれたんだけど
159
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:28.944 ID:5wuIxmwj5
30代で国民に入れてるゆとり
20代のころは自民に入れてそう
160
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:29.567 ID:zgPXiJt7v
161
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:41.804 ID:zqYEDFjEw
162
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:42.992 ID:iPOeFwFyA
ワイ出口調査素直に入れたとこにしたんやがエッヂだと異端なんか?
163
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:43.335 ID:NdTnV6510
164
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:49.129 ID:5kXPpkfeZ
165
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:29:52.189 ID:gRJBJkn51
投票する人決めるためにNHKアンケート見てるけど
ぴったり合う人がいなくて困る
自民の人はほぼ無回答だし
諸派の冴えないおじさんが一番合致したんたんが
166
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:12.019 ID:LoLGrjU.u
>>159それって安倍の頃は安倍自民に入れてて安倍がいなくなったから安倍に似てる党に入れようとしてるだけなんじゃね
167
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:14.331 ID:9PIf6Vn3V
168
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:19.558 ID:XpFsaY3Fh
169
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:19.970 ID:zqYEDFjEw
出口調査ってどこに行けばやってんの?
170
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:20.110 ID:ZDm94aKcy
171
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:20.497 ID:zgPXiJt7v
172
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:23.583 ID:QfPqKQXD/
民主党ややこしいから立憲民政党に改称しろ
173
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:26.670 ID:ZjuLA/QdY
>>131個人ではええ人でも集団になるとその党の色に染まっちゃうのがね…
でもまぁ選び方は人それぞれよ
174
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:37.955 ID:jvJ16CvLw
>>162この前は出口はれいわにしといた
比例も小選挙区も立憲やけど
175
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:50.152 ID:w/Ju83v3I
176
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:51.316 ID:9CJTW0lC9
>>152維新か自民(勝つ可能性ある方)
君が高齢者なら立憲でも良い
177
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:53.344 ID:FOjmOELVu
178
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:30:54.724 ID:EAjZKPKYs
>>131好きにすればええんや
共産でも参政でも他人がどうこう言うのがおかしいねん
179
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:01.621 ID:5arkI7fui
>>160ジジババは脳死で萩生田入れてそうやし
正直逃げ切られると思うわ
ほんまクソやが
180
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:07.401 ID:to2PneYRO
>>114なんで顔写真付きの運転免許やそれこそマイナンバー数秒見せるだけでええのになぜやらんのか意味不明
181
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:07.875 ID:8nMvZDovF
小選挙区はワイの地元の隣町の市長やってた維新に入れて比例は国民にしたわ
182
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:09.705 ID:74sjwhOF3
安倍派統一教会裏金の萩生田とかどんな汚い手を使ってくるかわからんからな
何とか落としてクレメンス
183
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:12.671 ID:ime4dDxu5
>>163誤差の範囲やろ
今回も低投票率になりそうやな
184
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:30.316 ID:zqYEDFjEw
185
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:30.758 ID:HyEfDe73t
186
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:31.907 ID:msyzDFwcu
187
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:39.314 ID:fLuH.4JzT
>>179逆
ジジババが有田に入れて若者と中年が萩生田に入れてる
188
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:45.074 ID:9CJTW0lC9
189
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:49.460 ID:jvJ16CvLw
萩生田が通ったらマジで終わりですよ
190
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:53.014 ID:kPVaOy7LX
191
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:31:54.480 ID:FOjmOELVu
投票したら金くれるなら投票率上がるやろ
192
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:07.100 ID:qP6oWNDkH
ふと思ったけど大谷って在外投票したんかな
193
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:10.013 ID:9zw4Bf3.U
裏金問題の認識
>>45で合っとるか?
誤解してる所あったら教えて欲しいんやけど
194
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:10.604 ID:ueIoptqzj
今回はいつもより立憲に対するネガキャンが弱かったな
いつもはえげつないレベルの下げ方されるのに
195
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:13.328 ID:MKlIMjCMB
小選挙区は自民で比例は日本保守党にしたわ
1議席くらい取れそうなのか?
196
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:14.257 ID:74sjwhOF3
197
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:14.346 ID:2RDYkRr8.
比例候補者名簿も見て比例投票先選んだ方がいいぞ
198
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:22.829 ID:tX.UKuzwr
>>179ネット触れない世代が退場するまで盤石とかクソオブクソやな
その頃には国も沈んでそうやけど
199
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:24.503 ID:F8bQkQGdW
そんなに落ちてほしいなら有田芳生なんか立候補させんなよアホ
200
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:28.764 ID:HyEfDe73t
201
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:42.268 ID:5arkI7fui
202
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:44.688 ID:MugBoLYQA
HUNTER×HUNTERの選挙制度導入しようや
203
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:51.141 ID:WIO67yMDH
204
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:54.972 ID:XoyKeh2wu
>>167そうよな
ワイほぼ選挙初なんやけど、ちゃんと話聞いてると意外と自民でもリベラルはおるし立憲にも保守はおるんよね
205
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:56.301 ID:.1pqY4Ci2
比例ってどっちも民主党だったけどええんか
206
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:59.141 ID:76IdLdQKj
207
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:32:59.842 ID:5wuIxmwj5
208
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:03.670 ID:FOjmOELVu
>>195河村たかしが当選確定してるから1+比例1はほぼ確
209
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:04.275 ID:9b.8mDo7o
誰に入れればいい?とかエッヂで聞いてる奴行かずに文句だけ言ってる奴と同じくらい低能やろ
210
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:04.435 ID:to2PneYRO
>>148世耕と西村うぜぇ
世耕当選しても二階が比例だから一番最悪やんけ二階当選なら無所属のこいつ終わりなのに
211
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:07.044 ID:vvbTZtknS
>>160最近の産経読売日経は有田リードで出してる
ただ接戦ではある
212
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:08.339 ID:XoyKeh2wu
213
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:08.726 ID:74sjwhOF3
214
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:14.011 ID:hpgD/p2aV
過半数割れした時
自民→公明を何とか説得して国か維を連れてくる必要あり
立憲→国維共連立とかいうむちゃくちゃなことしなければいけないし捻れてる
めちゃくちゃ政局楽しそうや 高市なら公明パージして自国維政権つくりそう
215
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:15.405 ID:6qqZ2f0Rt
23歳ニートやが行ってきてええか?
216
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:17.631 ID:w/Ju83v3I
217
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:29.546 ID:9CJTW0lC9
>>184社会保険料をどうにかしないとダメなので、維新か国民に入れてほしい
ただ勝つ可能性ないなら死票になる
立憲と自民ならまだ自民の方がましかと…
石破下ろすために立憲ならアリやと思う
218
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:30.648 ID:XoyKeh2wu
219
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:33.882 ID:LoLGrjU.u
>>194自民党の戦法が弱すぎるねん
いつも通り立憲攻撃しときゃええのに無駄に健常化してる
220
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:45.265 ID:XoyKeh2wu
221
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:48.850 ID:WSJCXfndV
無知ですまんが立憲民主も国民民主も比例やと民主党でええんか?
222
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:49.999 ID:FSUayS.iR
比例民主党で入れたやつおる?
やろうか迷ってるんやが
223
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:33:53.729 ID:S2Q55NlZj
224
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:00.761 ID:A62bfX.CI
225
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:00.889 ID:T.UPt7/aP
>>194党首が野田ってのもデカいやろな
中道保守やから
枝野だったらヤバかった
226
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:04.687 ID:FOjmOELVu
西村は強すぎるからな
野党が一本化して泉房穂出すくらいしないと勝てないよ
227
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:05.681 ID:QfPqKQXD/
228
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:11.288 ID:Yoj..uxrX
229
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:13.072 ID:WIO67yMDH
>>187若者は維新とか国民とか出てるしそっちじゃねえの
萩生田ヨシフの一騎打ちって構図がまずジジババの発想なんよ
230
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:16.472 ID:lQ6dx1nbr
>>199有田は本当に統一ネタしかないからな
まあ有田は嫌だけど壺裏金の萩生田もちょっと…層が民民維新に入れて結果的に萩生田の票削れてるらしいのが笑うけど
231
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:23.474 ID:IYbyB/fgQ
>>221入れたい方があるなら正式名称にしとけ
民主党だけだと両方に0.5入る
232
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:24.612 ID:74sjwhOF3
>>219直接立憲叩くのが無理と判断して国民民主推しに切り替えたよな
壺工作とかわかりやすかった
233
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:37.271 ID:8nMvZDovF
234
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:40.678 ID:U5DcVjzbs
235
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:42.300 ID:Y1qXOTcxn
Xで検索したら投票所によっては見えるところに大谷グローブ飾ってあるみたいで羨ましいわ
ワイのところは動線ギチギチで体育館以外入れないようになってた
236
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:44.840 ID:XpFsaY3Fh
>>226まあ西村くんは裏金少なかったからしゃーない
237
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:49.539 ID:MKlIMjCMB
>>208おおー特に支持してるわけではないけどサンクス
238
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:53.257 ID:FSUayS.iR
>>221どっちかに入れたければ正式名称で書けばいい
民主党って書くと得票数に応じて票が分配される
239
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:54.944 ID:HyEfDe73t
240
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:34:59.473 ID:oFwZwVlIR
ワイのとこの自民候補は新人で「おかしいと思うことは石破総理にも進言します!」みたいなこと言ってたけど結局自民色に染まって裏金だ統一の支援だし出すんだろ?と思ってしまうんだよな
241
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:00.087 ID:gyjxDCccq
>>165好きな政治家見つけたいなら国会会議録検索システムええぞ
気になるキーワードで検索すればどのぐらいその政治家が熱意あるのかすぐにわかる
242
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:01.128 ID:vvbTZtknS
ワイの議席予想
総合(465) 過半数233
自民197 立憲157 公明25 維新37 国民21 共産9 れいわ6 保守3 社民1 無所属9
小選挙区トータル(289)
自民135 立憲110 公明5 維新20 国民8 社民1 保守1 無所属9
比例トータル(176)
自民62 立憲47 公明20 維新17 国民13 共産9 れいわ6 保守2
243
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:04.209 ID:to2PneYRO
>>177このアホの言う通り予算組んだら32兆円だっけ?
マジで薄っぺらいな
244
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:05.464 ID:pkQv1H6Gh
>>210しかも大阪勢のせいで
二階の比例復活も危なそうって
昨日見たけどマジっぽい?
245
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:10.904 ID:P1YGz3G0Z
>>194立憲共産党攻撃が無効化されたせいで悪夢の民主党ガーしか言えなくなった
石破だけじゃなくて公明党も悪夢の民主党ガー連呼酷かった
ただもう民主党政権から12年経って存在しない政党攻撃しても普通の人はいつまで言ってんだよとしか思わんわ
246
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:12.195 ID:XpFsaY3Fh
247
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:13.698 ID:ime4dDxu5
>>221民主党で入れると得票数に応じて按分される
248
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:14.878 ID:1B4kif3.2
比例は社民党と共産党で悩んだけど赤旗のスクープボーナスで共産党に入れたわ
249
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:18.615 ID:NdTnV6510
250
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:28.931 ID:WN4d8d4mk
251
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:33.489 ID:XgCf.waDk
公明党に入れたやろ?
252
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:44.033 ID:5wuIxmwj5
>>194悪夢の民主党って言葉考えた奴天才だよな
あれでどれだけ民主党系の支持率下がったのか
253
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:52.898 ID:gRJBJkn51
>>155立憲は保険証廃止にストップかけようとしてるのが嫌や
1秒でも早く医療費削減しないと税金で負担してるワイらが死ぬのに
老人様のどうでもいい個人情報が不安とか使い方がわからないとか
そんなお気持ちで医療費削減施策を止めるとかほんま耐えられん
老人の負担を上げるなら永遠に紙の保険証でもいいけどさ
254
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:35:55.816 ID:MugBoLYQA
>>240絶対長い物に巻かれるよ
石破から2000万でももらってみろ
すぐ言うこと聞くぞ
255
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:02.837 ID:95bdKWh12
今行ってきたけど出口調査やってなかったわ😭
ワイも出口調査体験してみたいよ😥
256
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:08.436 ID:kIqLx7QvX
共産あんま好きじゃないけど赤旗は頑張ってほしい
257
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:12.705 ID:zqYEDFjEw
よっしゃ飯食い終わったからうんこしたら選挙行くで
258
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:17.670 ID:76IdLdQKj
259
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:17.897 ID:mZfs1739n
東京29区やけど、小選挙区立憲比例共産にしといた
まぁここは公明のやつが勝ちそうな選挙区やね
岡本とは選挙カーですぐ近くすれ違ったから手振ってお辞儀したらありがとうございます言われたわ
260
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:17.926 ID:2RDYkRr8.
>>194野田がカラーコーンに手を合わせてんの馬鹿にされてたけど案外ああいうのが効くのかもな
それで党をネトウヨの攻撃から守れるなら悪魔に魂売ったって安いもんや
261
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:19.969 ID:i5hjACtZ9
インターネット投票賛成なのに 紙の保険証に固執するやつ あれなに
262
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:40.112 ID:j2QVlfIpe
>>194今回も立憲共産党連呼してる政治家とかおったけどほとんど相手にされとらんな
これも共産党が立憲敵視して擁立攻勢仕掛けたお陰か
263
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:40.364 ID:74sjwhOF3
>>252言葉ってよりそれを後押しした電通吉本内閣人事局ってクソみたいな体制がね
264
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:40.555 ID:fLuH.4JzT
265
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:46.849 ID:WSJCXfndV
>>231,233,238
はえー
略称しかあかんかと思って自民になったわ
立憲嫌で
このシステムのやつ他にもおるやろ
266
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:50.044 ID:f2zE5bJbH
>>217保険料を減らすのはともかく、国民の減税、緩和路線は現実見えてなさすぎだわ
イギリスのトラスみたいにトリプル安で円安待ったなし
267
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:36:55.379 ID:GAO/SpvSu
悪夢の民主党連呼って石破がやったら過去の自分に対するブーメランにしかならんからアホやなぁって思ったわ
268
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:02.639 ID:bwozX0vtM
269
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:04.540 ID:msyzDFwcu
270
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:09.138 ID:f/3O1gO6a
>>165合うやつがおらんかったら立候補するのが民主主義やで
271
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:09.863 ID:zu1Qmmz81
ワイの地区現職のデジタル大臣おんねんけど共産勝てそうかな?
272
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:11.214 ID:CS8VLsGum
ウチの選挙区国民おらんのやが
273
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:13.105 ID:fu0ieOIWn
18で初選挙やが
高校のクラスで投票できるやつと投票できないやついておもろいわ
聞いた感じ国民と立憲が人気みたい
274
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:22.640 ID:5IVMkDOdw
どうしよまだ投票先決めてないわ
何時までやっけ?
275
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:22.803 ID:zgPXiJt7v
276
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:30.641 ID:mZfs1739n
>>240当たり前やん
石破とかとは金も、地盤も、人脈も、経験も、踏んできた場数もぜーーんぶ違うワケやん
組織としても保守的な自民党で、新人ごときがそんなことできるわけない
277
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:31.556 ID:NdTnV6510
>>267あんな人たち呼ばわりとか本当に安倍晋三が取り憑いてるんちゃうかと思ったわ
278
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:32.968 ID:zqYEDFjEw
前回は立憲が共産と手を組むクソアホムーブしたのが悪い
今回はちゃんと縁切ったから
279
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:57.186 ID:LoLGrjU.u
安倍晋三は選挙の天才だったのにその安倍のやり方をお仲間ごと排除してたら勝てる選挙も勝てんよ
石破は自爆しすぎ
280
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:57.668 ID:rxfiI2vJv
281
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:37:58.278 ID:95bdKWh12
>>274基本20時やけど早く閉まるところもあるから確認したほうがええ
282
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:01.870 ID:TZqwwiA9d
社会保険料減らすは鳩山民主党が言ってたような夢物語にしか聞こえんわ
283
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:03.188 ID:aAYXZ1HXa
今から高市の得票率をほんの少しだけ減らす嫌がらせしてくるわ🥺
284
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:09.915 ID:74sjwhOF3
>>277こう言えば安倍サポの票が増えるとか選対に言われるんやろなって
285
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:15.832 ID:mZfs1739n
>>273どっかの高校で各政党のマニフェスト聞いてもらって模擬選挙やったら立憲が与党になったってニュースあったな
286
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:17.912 ID:j2QVlfIpe
>>272ほとんどの選挙区で立憲と選挙協力してるから仕方ないね
287
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:19.708 ID:bwozX0vtM
>>277就任してからの石破まんま安倍晋三だよな
もう自民党って政党が呪われてるやろあれ
288
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:23.661 ID:WIO67yMDH
>>253そもそも現行の保険証って後期高齢者用以外ほぼプラカードになってるのに
「紙の保険証を残す」って公約にでかでかと書いてるのが立民が後期高齢者しか見てない何よりの証なんだよな
289
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:25.290 ID:t9EKV5ZkB
ワイんとこ自民の内部抗争みたいなワンツーやから大勢に影響せん
290
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:25.518 ID:1B4kif3.2
ワイの選挙区、創価学会おおすぎて公明党が最強やわ
はっきりいって死票にしかならん
291
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:37.430 ID:lQ6dx1nbr
>>253ワイは長期政権は自民の通り腐敗するから政権交代は必要派なんだけど、立憲のこの手の半端に左派ムーブが嫌なんだよな
正直キレイな自民党やってくれれば立憲政権で全然いいんだけど
ツイフェミと絡んでるのもいるし、あのへんの左派を共産党にでも押し付けられないのか
292
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:37.916 ID:vvbTZtknS
>>246愛知1区の河村たかしは99%通る
あとは東海と近畿の比例で1つずつ取れたら御の字かなって感じ
293
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:48.340 ID:5IVMkDOdw
294
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:51.834 ID:5arkI7fui
>>264一昔前のネトウヨみたいな層が
今の国民民主支持みたいな感じなんかな
ネットで醸成される層
295
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:38:59.550 ID:FOjmOELVu
野田は安倍晋三追悼演説で印象上がってそう
296
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:01.355 ID:ECxy9CYMb
ワイ障害持ち30歳、徒歩10分の投票所まで50分かけて投票完了
褒めて🥺
297
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:08.109 ID:zDNlyDccs
298
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:09.701 ID:aDDdj4gkk
っていうか維新って大阪でも無双できなくなってきてね?
兵庫では相変わらず伸びてないけど本家の 大阪でも接戦のところ多いやん
299
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:10.396 ID:g.BzhLu9Q
石破ってもうちょいまともかと思ってたら総理なったら言うこと変えちゃって残念やわ
300
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:31.664 ID:95bdKWh12
>>298万博であそこまでの体たらく披露したらさすがの大阪民も目覚めるやろ
301
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:36.043 ID:WT93f64aZ
すまん、無知でマジで申し訳ないんやけど国民民主党と立憲民主党って何が違うの?
阪神とヤクルトみたいな認識で合ってる?
302
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:49.034 ID:mZfs1739n
>>278そこは清濁併せ呑んで選挙協力はしたほうがええと思うわ
303
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:39:50.149 ID:74sjwhOF3
国民ってもう大半立憲と合流してて残ってる議員が少ないから
なんか壺とネトサポが総出で推してるからここでは声が大きいみたいになってるけど
304
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:01.420 ID:A62bfX.CI
>>279岸田路線に沿ってやるみたいな無難なこと言えばよかったのに安倍派パージしようとして一緒に沈むの党としてはアホやわ
305
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:06.265 ID:ytxNB1B/r
>>250期日前は前回より1%減で収まったらしいから全体だと多分上回る
途中物凄く低かったのは投票用紙の遅配の影響やな
306
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:14.767 ID:T.UPt7/aP
>>262共産党がカカシ立てまくって明らかに立憲と敵対してるから
立憲共産党攻撃も効かなくなったな
307
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:21.114 ID:8iFlxwzVE
>>194壺が石破にキレてるんやないか?
第二次安倍政権とか菅政権みたいなエグさがない
308
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:22.889 ID:HyEfDe73t
>>264自民も立憲もジジババが支持層だから飛躍もない先細りしてく腐ったみかんだなぁ
309
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:23.912 ID:9CJTW0lC9
>>266別に与党になるわけじゃないし気にせんでええやろ
社会保障に切り込む政治家が国会に増えてほしいな
規制緩和路線も好き
310
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:33.729 ID:msyzDFwcu
311
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:37.377 ID:kPVaOy7LX
312
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:38.084 ID:fkFDfGNap
投票行ってきたで日テレの出口調査うけてきたわ
313
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:38.425 ID:gLopAwPTt
立憲第一党ヤバいな
314
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:38.914 ID:5kXPpkfeZ
そういや千葉補選で通ったアルフィヤ落ちそうらしいな
自民支持層ってほんまちょっとでも人権擁護の姿勢取ろうとするやつに冷たいな
315
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:42.929 ID:fu0ieOIWn
>>285逆に自民に入れようみたいなやつクラスにいなさそうなんよな
1人いっつも授業中にyoutube見てる陰キャは参政党に入れるらしい
316
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:45.915 ID:P1YGz3G0Z
>>285確か岩手の広告やったかな
立憲強いとこなのが影響してると思う
317
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:49.948 ID:my2hl4LGG
有田じゃなければ勝ってた理論は他の裏金議員が全滅してない以上意味のない妄想だよ
318
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:50.250 ID:nN28v1WpC
>>306ここでもムクガイジみたいなんが騒いでたけどアホ過ぎてしらけてたな
319
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:57.523 ID:f/3O1gO6a
320
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:40:59.745 ID:hpgD/p2aV
321
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:09.502 ID:WIO67yMDH
>>303今回の人気見て2020年の再編で立民行かない方が良かったと思ってるやつは少なくなさそう
原口みたいな疫病神引き取ってくれたのは良かったんだが
322
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:29.547 ID:.1pqY4Ci2
半分になるとかあるんかよ
323
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:32.732 ID:lQ6dx1nbr
>>294根本的には老人嫌いだろ
共産党がどんなに赤旗スクープあっても全く支持伸びないのも現役世代にそっぽ向いて老人優遇ばっか打ち出すから
むしろ民民にしろ維新にしろ、なんなられいわでも(本人的には)メリットある政策だと考えて投票してるんだから脳死で自民!とかやってる高齢者よりはちゃんと政治について考えてる
324
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:35.541 ID:LoLGrjU.u
>>299非主流派の立場に甘んじてるだけならまだ良かったのに背中から安倍政権攻撃して野党勢力から持ち上げられて自己満足に浸ってただけ
いざ自分が総裁なったら路線変更迫られて変節だと叩かれるのは目に見えてるのに
自業自得でしかないわ
325
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:47.108 ID:kPVaOy7LX
>>314補選でも接戦やったししゃーない
良い玉なだけに勿体ないが比例復活はいけるし
326
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:41:51.499 ID:5arkI7fui
>>287自民党総裁に就くと自動的に聖帝の意思がインストールされるって
なんかアニメとかゲームでよくありそうな設定
327
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:02.855 ID:EMVxVGjcU
野田に弔辞読ませたせいで
安倍のライバルだったことが追認されて
まあ今回は野田に入れたるか
となってる人がいたりして…
328
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:16.600 ID:CS8VLsGum
自公はとりあえず過半数切りそうで安心や
329
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:18.179 ID:4HiNJGQ1h
>>301楽天とオリックスが近鉄色消したと言いながらも近鉄OBのコーチ陣取り合ってるみたいなもん
330
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:24.018 ID:FOjmOELVu
前原誠司さんが国民民主から維新に移籍
↓
維新減
国民民主大幅増
これが一番泣けるわ
331
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:26.230 ID:vvbTZtknS
ワイの予想やと
大阪は19選挙区のうち
維新18 立憲1になりそう
なんなら16区で立憲森山が負けたら
維新19もある
332
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:43.413 ID:h82PoOig2
333
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:46.933 ID:jvJ16CvLw
安倍晋三って実質ボンドルドだよな
1人死んでも次のやつが安倍晋三になる
334
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:50.691 ID:nN28v1WpC
>>294>>323まあそのあたりは玉木がLGBT反対とか夫婦別姓反対とか言い出したらそうやろなって感じで今はそうではないと言うのが妥当ちゃうか
335
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:42:59.305 ID:hv2AqUH1Q
小選挙区の鉛筆持って比例に行ってしまったンゴ…
336
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:05.582 ID:6oSHg2Hz6
>>253ほんこれ
しかも公約にデカデカと掲げてるのが左向きのエコチェンの声しか届いてないんやなと
維新や民民より与党の器ちゃうわ
337
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:06.740 ID:74sjwhOF3
>>321逆やろ
玉木がポピュリズム全振りでカルトに推されてるのみて離党するやつも出てるんじゃね?
338
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:22.768 ID:Y1qXOTcxn
>>249投票 大谷 グローブとかで検索すると複数出るで
ワイのところは体育館だけで校舎には入れないようになっててダメやったから飾ってあるかも分からん
339
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:31.620 ID:fLuH.4JzT
340
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:35.227 ID:msyzDFwcu
>>326安倍晋三は安倍晋三をインストールさせられとったんか
341
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:44.452 ID:p17AwX1rI
342
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:43:48.826 ID:mZfs1739n
やっと自民が負けそうやけど、安倍さんとかいうクソ馬鹿に政権任せてた10年ってとてつもない時間のロスだったよな
343
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:18.958 ID:Bma/texM6
今回立憲勝ちそうやしエッジ嫌儲連合の勝利でええんか?
344
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:21.103 ID:PucNeYtXd
345
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:21.552 ID:qOQgc8kpj
議席大幅減で石破の責任問題にならないのかな
党の役職を安倍派に譲って続投か
誰のせいで苦戦してるのか置いといて安倍派が騒ぐのでは
346
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:29.526 ID:WxaF79YkV
選管もうちょっとネット取り締まり強化してほしいわね
現状違反してもまあええかでスルーしてるからやったもん勝ちになってるやん
347
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:34.441 ID:jqcic2TH1
348
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:43.942 ID:jvJ16CvLw
>>342そろそろ旧民主のやつらも反省しとるやろし立憲を与党に据えるべきやな
349
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:44:49.853 ID:gtbPfD1J.
立憲応援してるけど選挙区に立憲の候補居なかったから比例も選挙区も維新に入れといた
ワイが入れた政党毎回絶対負けるから多分立憲躍進すると思う
350
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:04.610 ID:74sjwhOF3
総裁選「裏金はよくない!ルールを守る!」
↓
自民党総裁「聖帝の無念を晴らす!」
ホラーすぎるやろ
351
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:06.869 ID:taXs31s7c
自民に入れたく無いやつはどこに入れたら良いの?
352
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:13.300 ID:WIO67yMDH
>>337改選前から3倍以上の議席数伺う勢いになってるということの意味の大きさよ
そんなポピュリズムガーとか言ってる場合じゃないくらいには大きな事件
353
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:13.327 ID:T.UPt7/aP
>>346まあ日本は戦前の反省があるからあんま規制しようとしないんだよな
354
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:14.945 ID:5wuIxmwj5
355
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:18.041 ID:ytxNB1B/r
356
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:24.935 ID:rPi4LdwdX
自民以外ならぶっちゃけどこでもいいけど今は何処が有力なん?
357
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:26.281 ID:fkFDfGNap
>>345さすがに追加含めて過半数割らない限りなさそうやが 割ったらわからんな誰もやりたがなそうやけど
358
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:31.149 ID:LoLGrjU.u
>>333安倍晋三は自民党総裁の理想の姿やからな
自民党総裁の座に就く者が総裁らしく振舞おうとすると安倍晋三に近付くだけ
安倍晋三を否定する石破は総裁の器ではなかった
359
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:39.190 ID:fLuH.4JzT
360
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:49.092 ID:mZfs1739n
>>348政権交代はともかく、ちゃんと野党と議論しないと法案が通らない状態にせなあかんわ
安倍程度の学校の勉強もできなかったバカが数の力で法案通せたのは異常だった
361
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:45:50.507 ID:vvbTZtknS
>>339読売は維新リード出してたな
どうなるかわからんわ
362
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:06.715 ID:ZjuLA/QdY
>>298万博と兵庫県知事のアレがあってまだ接戦やれてるからやっぱり大阪では強いと思うで
363
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:20.429 ID:0sVyB9ntL
>>346でもそれやると警察が選挙にある程度影響力を得ることにつながるねんな
364
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:22.781 ID:74sjwhOF3
>>352議席数なら立憲の方がずっと多く増えそうやが何を見てるんやおまえは
365
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:31.821 ID:mZfs1739n
>>356単純に一番強い野党という意味なら立憲
本当に単純に数だけのことを言えば
366
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:34.333 ID:42iDRri3l
>>344雇用が潤沢にあります、賃上げ進んでます
若者が支持しない理由ある?
367
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:35.777 ID:BdRrtgIIz
>>345安倍派云々の前に来年の参院改選者中心に騒ぐやろ
368
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:36.676 ID:eNlNbCoVk
ポピュリズムに走りそうになる玉木を連合が止めてくれればいいんだけどな
369
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:49.752 ID:Y1qXOTcxn
>>252自民は電通
民主系は博報堂が取引相手で選挙プランナーやってるから電通のコピーライターやろうな
まぁ流石の仕事やわ
370
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:52.001 ID:mZfs1739n
371
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:52.910 ID:9i0sa2T5/
とりあえず自民の裏金落とす為に
不本意やが小選挙区は立憲に入れてきたわ
泡沫に入れても無駄になるだけやからなあ
372
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:53.432 ID:vvbTZtknS
373
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:54.354 ID:VRqMcmQrB
ワイは両方自民に入れたぞ
安倍派さえ壊滅してくれれば文句ないからな
374
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:54.699 ID:fLuH.4JzT
日経の調査は電話だけやからあんまり信用しないほうがいい
375
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:57.988 ID:vU2dJwpEy
376
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:59.424 ID:jvJ16CvLw
ただやっぱ出口調査までは油断出来んな
2021もこんな空気だったけど蓋開けてみたらあれだったし
377
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:46:59.775 ID:WIO67yMDH
選挙期間中石破のCM流れてきたけどまさに地方最重視みたいな感じで
あれ見て都会の無党派層は票入れねえよなとなった
378
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:05.458 ID:5YMyzHQSN
>>347さっき行ったら小選挙区の方に鉛筆ない机あったけどお前か😡
379
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:12.546 ID:f/3O1gO6a
380
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:23.066 ID:mZfs1739n
>>366実質賃金もGDPも円の価値も下がってるやん
381
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:23.208 ID:95bdKWh12
>>376流石にあのときみたいに自民圧勝まではいかんのちゃうか
382
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:23.282 ID:nN28v1WpC
経済的には国民民主党の方がええけど価値観的には立憲民主党の方がええんよな正直
前者のほうがウェイトはあるし、前回後者にウェイト置いてた立憲民主党はアホやが
そういうところも見ないとあかんで
383
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:25.531 ID:j2QVlfIpe
今投票所ついたけどけっこう並んでるわ
前回も昼頃行ったけどこんなに並んでなかったぞ大谷見てから来たのか
若干帰りてえ
384
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:44.737 ID:rPi4LdwdX
裏金問題がツイッターウヨの間だといつの間にか記載ミスみたいな扱いになってて驚いたんやけどどのタイミングでそんなトンチキなこと言い出したんや?
385
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:46.980 ID:mZfs1739n
>>379国民が時間を無駄にしたって言ってるんやで
386
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:48.545 ID:NOrT8A6yj
安倍派って実際どれくらい残るんやろな
西村くらい?
世耕は残るかもしれんが復党できるか怪しいし
387
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:53.918 ID:PucNeYtXd
>>360どうせまたマスコミねじれ国会ガー
っていいだすぞ
388
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:47:55.742 ID:yC3kC48sU
なんでボールペンじゃなくて鉛筆記入なんや?
ワイは騒がんけど不正選挙疑われてもしょうがない対応やろ
なんでそこらへんのどうでもいい申請のが厳格やねん
389
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:14.014 ID:5kXPpkfeZ
ネトウヨってもうすでに高市の手を離れて暴走してるよな
安倍と比べて犬笛吹くの下手すぎ
まああいつらが自民支持層から離れるのは良いことなんだけど
390
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:28.259 ID:msyzDFwcu
>>384不起訴になってからちゃう
検察のお墨付きとったで!みたいな
391
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:28.958 ID:4O0rJO7hX
ワイガキなんやが
小選挙区は自民党候補者に投票して比例は国民民主党とかアリなん??
392
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:32.092 ID:z1GxymseB
自民支持なんやが毎回投票行ってないわ
政権交代なりそうなら行くけどガチで自民より立憲が議席取るんか?
393
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:34.110 ID:WSJCXfndV
394
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:40.544 ID:LoLGrjU.u
>>355石破は安倍派減って嬉しいかもしれんが議席減って困るのも石破やからな
だから表向きには非公認しつつ「頼む!非公認で当選してくれええ」とかやっとる訳やが
395
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:44.705 ID:gtbPfD1J.
みんな投票所鉛筆なんか
ワイのところ普通にボールペンやったで
396
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:46.414 ID:W2ca.z.M4
>>344小さい頃から安倍が首相やってたしSNSとかアフィはネトウヨまみれだから影響されてるんやろ
397
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:47.306 ID:V1bE6y1NW
珍しく投票所並んでたな
たまたまかもしれんが
398
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:51.420 ID:rPi4LdwdX
未だに「悪夢の民主党がさァ!」って言ってるのすごいよな
どう考えてもその後10年やったアベノミクスが悪いやろ
399
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:51.560 ID:K2kUKn1dc
400
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:48:55.018 ID:9IRsglXrz
401
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:06.849 ID:rxfiI2vJv
>>157公務員の年齢構成クソなのって2000年代に氷河期絞りまくったせいやんけ
402
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:08.718 ID:WIO67yMDH
403
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:09.373 ID:j2QVlfIpe
>>388ボールペンやと他の投票用紙にインクがついたりして判別できなくなるかもしれないからやね
404
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:09.765 ID:NuLZ00sp6
405
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:10.263 ID:nN28v1WpC
>>389奴らの中の「共産党」が数百議席あるような想定になってるの馬鹿らしいわ
冷戦期の残滓なんやからまとめて消えろよ
406
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:14.899 ID:f2zE5bJbH
裏金よりも物価高のほうが圧倒的に自民を不利にしてると思う
米の値上げが特に効いてる
407
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:16.806 ID:hmqvBEvDm
408
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:19.074 ID:42iDRri3l
>>384記載ミス以外になにがあるん?
懐に入れて脱税してる議員一人でもおったか?
409
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:23.756 ID:t9EKV5ZkB
410
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:25.381 ID:jvJ16CvLw
自公過半数割れはいいけど半導体支援法案通るか不安や
立憲が賛成してくれるならいいんだけどなぁ
411
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:26.834 ID:URYdNAMji
412
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:40.380 ID:WrNzhct9l
>>98インフラ屋とかはネタ抜きで悪夢の民主党政権を経験しただろうからまあ自民一択でもしょうがないと思う
立憲はあの頃のインフラ憎し公務員憎し路線少しは反省したんかな
自分の地元だと立憲議員すら賛成してる駅前再開発(路地狭すぎて緊急車両も通れないのをぶっ壊す)に共産だけ断固反対してるから共産だけは変わらなさそうだけど
413
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:42.755 ID:LoLGrjU.u
>>384いつの間にかも何も最初からずっと記載ミスやろ
414
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:44.990 ID:rPi4LdwdX
うちの小選挙区の自民は真っ赤な裏金壺議員なんやけど
小選挙区自民ニキのとこは清廉潔白なやつだったんけ?
415
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:46.377 ID:kIqLx7QvX
伝承法なんだよなあ
先帝の無念を晴らそうではありませんか!
416
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:47.047 ID:URYdNAMji
間違えましたおとしてください
417
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:49:48.809 ID:f/3O1gO6a
418
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:00.142 ID:EIFLuzhUl
ここにもネトサポ来てんのかよ
さっさと下野しろや売国政党が
419
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:04.236 ID:mZfs1739n
>>410立憲は自民の法案に7割賛成してるから、まともな法案なら結構賛成してるぞ
420
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:13.286 ID:VRqMcmQrB
>>413数千万円単位でミスするならそれはそれで無能やな
421
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:22.028 ID:74sjwhOF3
>>3981ドル80円とか信じられんよな
今150円やけど
しかもその間アメリカは年1%ずつぐらいインフレしてワイら日本はデフレなんやで
円の価値半分以下になってる
422
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:24.748 ID:2GoaPJ/hr
すまん
勝ち馬に乗りたいんやがどこに投票すればええ?
423
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:29.827 ID:PucNeYtXd
>>391比例に自民公明立憲維新に入れなければいいと思うぞ
424
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:31.505 ID:Wsm6UXwzJ
とりあえず自民を下ろせればええんやがどの党が自民以外で有力なんや
そこいれるわ
425
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:42.632 ID:FOjmOELVu
426
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:44.712 ID:eNlNbCoVk
427
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:47.875 ID:P1YGz3G0Z
>>38713年の参院選やばかったよな
マスコミが「ねじれ国会を解消するための選挙!!」って宣伝しまくってて頭おかしかったわ
政権のチェックどころかアシストしてるやんけと
428
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:54.162 ID:nN28v1WpC
>>406裏金も統一教会もなんでもない時ならモリカケみたいになるけど、物価高の時にこういうことをしてるという不快感はハンパないな
429
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:56.120 ID:fLuH.4JzT
430
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:57.716 ID:mZfs1739n
431
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:50:59.116 ID:nyxAWYpzk
432
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:10.034 ID:PucNeYtXd
>>417何でマークシートにしないのも謎だよな
マークシートの方が楽やろ
433
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:12.197 ID:T.UPt7/aP
>>410国民民主と維新がいるんやから通るやろ
立憲もほぼ通してるし
434
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:14.424 ID:ZwaLDyWN2
大阪は維新勝ちやろ?
死に票前提で国民入れて来たわ
435
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:16.701 ID:HwGYoeeTs
選挙区の候補者おさらいしようと思って検索バーに
ちばろっ
まで入れてもサジェストがマリーンズで草
まあどの道毎回自民渡辺がぶっちぎりなんやが
436
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:22.332 ID:P1YGz3G0Z
437
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:27.596 ID:HEqwNILzK
安倍派消えた自民も見たいが流石に長すぎたな
すまない石破
438
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:29.776 ID:0sVyB9ntL
えんぴつの書き換えだとか言ってるやつ、選挙会場行ったことないやろ
仕事でもないのに永久に監視してる頭おかしいおっさんとかずっとおるんやぞ
439
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:34.270 ID:QtNhG8BVS
440
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:39.423 ID:nN28v1WpC
441
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:40.105 ID:2GoaPJ/hr
442
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:41.668 ID:jvJ16CvLw
まぁ今の20代は旧民主の埋蔵金ゴタゴタ見ちゃったからな
自民よりになるのは分かる
10年後の20代が立憲支持になるの期待やな
443
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:44.749 ID:msyzDFwcu
>>422過半数割れ次第で総理になるかもしれん野党があるで
444
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:45.046 ID:G9NlFLTAm
445
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:45.243 ID:zgPXiJt7v
>>405あれなんなんやろな
何をそんなに恐れてるのか
446
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:47.385 ID:h/GKXXXGe
>>4こいつ自民党から出馬したこともある幸福の科学系の右翼だよ
447
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:48.949 ID:SkGA5G65O
行こうと思ってたけど洗濯したらなんか疲れたからやっぱやめとくわ
ファミマの大盛りペペロンチーノ食ったらなんか食いすぎて気持ち悪いし
448
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:50.392 ID:9CJTW0lC9
449
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:51:58.815 ID:mZfs1739n
450
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:52:08.625 ID:oXDBFIDLJ
何とは言わんがアンチ自民党に入れてきたわ
451
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:52:09.820 ID:2GoaPJ/hr
寄らば大樹の陰や
ワイは雑魚には投票したくない
452
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:52:16.986 ID:kPVaOy7LX
今回は前回以上に接戦区が多いからどうなるかマジで分からん
今の段階で出口調査お漏らししてるのおるけどあんまり参考にならんと思うわ
453
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:52:57.183 ID:kIqLx7QvX
実質賃金延々下がり続けてるしマジ安倍晋三
454
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:02.408 ID:BD3LQvBEV
始めて選挙行ってきたわ
嫌儲コンボは決めてない🥺
455
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:04.771 ID:vh/5a9k1l
456
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:06.006 ID:42iDRri3l
>>436んで不起訴になっとるんやろ?
検察が掴めなかった情報でも持ってるんけ?
457
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:08.829 ID:f2zE5bJbH
今思えば安倍はかなり恵まれてたよな
コロナまで世界的なインフレとか経済的ショックもなく大災害も無かったし
正直今の円安物価高の状況で森友とか桜を見る会とかやってたら普通に退陣してたと思う
458
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:09.644 ID:Bma/texM6
>>422今回勝つのは立憲やろ
嫌儲コンボ決めてこい
459
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:12.195 ID:LoLGrjU.u
「自民党支持者だけど自民には入れない」みたいなのが相当数おるよな今回の選挙
460
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:14.678 ID:PucNeYtXd
>>421民主時代賃金も下がり物価も下がる
今賃金は下がり物価は上がる
ここ10年なにしてたん??
461
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:19.508 ID:zgPXiJt7v
462
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:27.694 ID:/MBE3GcDF
入れたいとこなくて選挙行かないやつばっかだと
組織票の公明と共産強いんかな
463
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:31.179 ID:vvbTZtknS
国民は実際問題議席3倍にはなるんちゃう
464
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:36.246 ID:5wuIxmwj5
>>410日本の半導体なんか裏金と天下りの温床になるだけやろ
465
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:38.893 ID:fLuH.4JzT
>>384そもそもキックバックやから裏金ではない
意図的な不記載による脱税と言うのが一番正しい
466
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:42.003 ID:iqS3zkETb
大阪16区やけど投票率上がってるらしいから公明勝つかもしれんな
467
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:45.232 ID:PGGC4.hIZ
Twitter見てると各党の支持者がネガキャンしてるけどこういうので投票意欲失せるの分かってないんかな
あんなん誹謗中傷やん
468
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:46.056 ID:hmqvBEvDm
469
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:53:55.450 ID:5kXPpkfeZ
野田は安倍への追悼演説も名演説やったからなぁ
それ故ネトウヨから無駄に攻撃されずに済んでる部分ありそう
あいつら今は党内の敵の石破を下げようと必死だし
470
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:02.469 ID:74sjwhOF3
>>457どんな平時でも公文書偽造しても捕まらないの安倍ぐらいやろ
ほんま国の恥やで
471
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:03.688 ID:j2QVlfIpe
前回は午前中と午後で出口調査の傾向が全く違ったから立憲がぬか喜びくらうことになったんだよな
今回な果たしてどうなるか
472
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:06.494 ID:zu1Qmmz81
ワイの行動追跡させないようにしてるyoutubeにすら唐突に国民民主の玉木の演説がやばすぎるみたいな動画出てきたし胡散臭すぎるわ
ネットを活用するのはええけどダークパターンやステマみたいな効果覿面やろうけど倫理的におかしいことまで突っ込むのは政治自体に興味なくす原因になると思う
まあ大多数のバカにはめっちゃ刺さるんやろうが
473
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:06.729 ID:nyxAWYpzk
474
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:17.774 ID:/37WdTcmb
行ってきたで〜!
475
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:19.027 ID:f/3O1gO6a
476
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:22.114 ID:2GoaPJ/hr
477
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:29.344 ID:G9NlFLTAm
実質賃金の増加は失業率の増加に繋がるけどそれはええんか?
478
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:30.033 ID:9CJTW0lC9
>>460賃金は上がってるやろ
上がり幅の問題であって
479
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:32.582 ID:mZfs1739n
480
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:47.796 ID:74sjwhOF3
>>460500兆円ほど借金増やしてお友達に選挙のたびに無駄金ばら撒いてたかな
481
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:48.535 ID:vvbTZtknS
実際問題どこが石破の退任ラインやと思う?
ワイは自公過半数割れで80%
自民単独200未満で90%やめると思うわ
482
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:56.584 ID:RRdYku72I
なんか27にもなって選挙にすら行かんの急に恥ずかしくなってきて人生初の選挙向かっとるわ
483
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:54:56.622 ID:hmqvBEvDm
比例はマークシートにでもしてほしいな
略称被りも解決できる
個人名は書けんくなるけど
484
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:14.423 ID:jvJ16CvLw
>>464産業復興には必要やん
あとワイ来年就職で半導体関連のとこ目指してるから支援法案通って欲しいんや
485
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:15.727 ID:VRqMcmQrB
立憲は連立相手いないから自公の合計には負けるやろ
486
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:18.506 ID:j2QVlfIpe
487
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:18.996 ID:NdTnV6510
>>465キックバックしたものを記載しなかったことを裏金化すると言っているんやろ
君がどういう解釈してるのか知らんが
488
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:19.942 ID:p17AwX1rI
489
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:20.474 ID:mZfs1739n
>>477賃上げしたら社保減免とかさせりゃええやん
どんだけ賃上げしたくないねん
490
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:21.780 ID:nyxAWYpzk
491
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:21.823 ID:nN28v1WpC
>>469石破は確かに後ろから撃つやつやが、今に関してはお前らの💩が主原因やんけってのとそれで石破攻撃してたら後ろから撃ってるやつそのものやんけ!というね
石破を批判してるくせにあのへんの宗教右翼が政権を後ろから撃つムーブは岸田の時からやってたから驚くことでもないけど
492
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:23.285 ID:1rEZnO5NS
生産性のない劣った人間にも一票あるってクソだよな
そんなん政治がクソ化するのなんて当たり前やん
493
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:29.781 ID:V1bE6y1NW
494
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:29.904 ID:fLuH.4JzT
495
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:30.851 ID:kIqLx7QvX
>>457大事になる前に揉み消したり逃げたからな
危機感知は総理大臣級よ
496
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:33.671 ID:hmqvBEvDm
>>482ようやっとる
記念に投票済証もらってきたらええ
497
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:37.304 ID:WxaF79YkV
>>442ワイ20代やけどぶっちゃみ民主時代なんて高速が無料だったなくらいしか覚えてないで
民主党に嫌悪感あるの10年前に就活生だった30代くらいやろ
498
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:38.792 ID:nyxAWYpzk
499
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:41.744 ID:NuBtVBt07
500
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:45.377 ID:T.UPt7/aP
501
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:51.669 ID:5kXPpkfeZ
石破辞めるかね
参議院選挙来年あるのにその直前くらいまでは石破にやらせるやろ
502
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:55.805 ID:/37WdTcmb
行きましょね〜
白票コンボはオススメ出来んが
503
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:57.702 ID:42iDRri3l
>>460ここ10年ずっと賃上げ続いとるで
今年の賃上げ率に至っては5%上げやで
君が10年なにしてたん?て話やわ
504
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:55:58.373 ID:FOjmOELVu
505
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:02.046 ID:nyxAWYpzk
最低賃金引き上げ「よくある誤解」をぶった斬る
「中小企業は苦しいから、最低賃金の引き上げに耐えられない」「対応のしようがない」「倒産するしかない」という極論を展開するのであれば、中小企業の実態を正しく分析したうえで、労働者が搾取されているという事実が存在しないことを証明する必要があります。少なくとも私はそんな分析を見たことはありませんし、私自身の分析でもそんな実態は存在しません。
「中小企業の経営は大変。最低賃金なんか上げたら、倒産しちゃいますよ」。日本に限らず海外でも、実際に給料を払うことになる経営者たちは口をそろえてこう主張しますし、御用学者たちも同様の発言をします。
しかし、海外の例でも、毎年10%以下の最低賃金引き上げによって倒産が増加したという分析結果が出たことはありません。もちろん統計的にそんなことが確認されたこともありません。
ps://toyokeizai.net/articles/-/307134?page=7
506
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:10.611 ID:jvJ16CvLw
>>460下がってるのは賃金じゃなくて実質賃金だな
507
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:19.023 ID:NdTnV6510
>>494表に出さずに運用可能な金のことを裏金と言ってるんじゃないんか?
508
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:19.774 ID:zgPXiJt7v
509
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:32.643 ID:G5xk1HZrQ
>>481与党過半数が勝利ラインって自分で言ってるし割れたら100パー辞めると思う
510
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:49.547 ID:msyzDFwcu
511
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:56.380 ID:2GoaPJ/hr
512
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:56.916 ID:G9NlFLTAm
>>489それやっても手取りは増えるけど実質賃金になんの影響もないやん
513
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:56:57.211 ID:nN28v1WpC
>>509そこでなるのが高市だったら下野確定やろな
514
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:00.799 ID:oXDBFIDLJ
疑問なんやが投票の字クッソ汚かったらどうなるんや?白票判定になるん?
515
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:07.846 ID:zqYEDFjEw
選挙行ってきた🥺
クソガラガラだったわ
田舎やしこんなもんよな
516
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:11.082 ID:mZfs1739n
517
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:21.407 ID:PVHECWyD.
518
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:22.486 ID:Oq9m/M7zd
選挙なんて行ってないわお前ら暇だな
519
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:22.762 ID:Bma/texM6
>>457確かにリーマン~コロナの間ってあんま無かったのか
熊本くらいか
この平和な期間にまともな総理が日本を導いてたらまだマシやったんやろか
520
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:25.711 ID:/5C.7qA2f
521
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:26.730 ID:ZjuLA/QdY
>>467人が人を汚い言葉で罵って叩いてたりするのみると普通の人はドン引きする思うわ
今のXにどれだけ普通の人居るんかは知らんけど偏った人ばっかりだったとしても分断深めるだけよね
522
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:28.976 ID:nyxAWYpzk
523
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:29.769 ID:39JAyM2GB
ワイの選挙区
維新れいわ公明参政共産なんやが…
なんやこのごみみたいな選択肢
自民も立民も国民もおらん
524
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:30.052 ID:2GoaPJ/hr
525
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:36.813 ID:T.UPt7/aP
安倍晋三「必ず勝ち取れ、金はいくらでも出す、官房機密費もあるから」
これほんまおもろいよな
こいつが裁かれなかったの日本の恥やろ
526
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:39.604 ID:NdTnV6510
527
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:42.028 ID:54Q8IEXZD
528
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:43.112 ID:mZfs1739n
>>457あの馬鹿がのうのうと政権握り続けられた事自体がこの国の腐敗の現れだよな
529
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:47.405 ID:nyxAWYpzk
>>515ワイは期日前投票してきたけど混んでてびびったわ
530
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:48.500 ID:hmqvBEvDm
>>508目視確認による開票作業の方が金かかりそうな気がするがどうなんやろ
531
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:57:56.082 ID:msyzDFwcu
>>505アトキンソンだと思ったらアトキンソンだった
532
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:03.266 ID:P1YGz3G0Z
533
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:04.080 ID:zqYEDFjEw
ワイ「立憲と国民どっちにしよう…😖」
クソ悩んだ🥺
534
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:08.925 ID:/37WdTcmb
>>515ワインとこは結構来てたわ
道がクソ狭なんで車やばかったわ
535
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:18.123 ID:mZfs1739n
>>512いや、すまん
君みたいのはいくらいってもしゃーないからそれでええよ
536
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:18.251 ID:nyxAWYpzk
537
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:20.267 ID:.9XkvSNky
今自民叩いてるやつの思考回路がマジで謎なんやが
裏金→安倍独裁の名残
安倍派→岸田が粛清
石破→反安倍
これでなんで反石破になるん?
538
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:20.532 ID:kPVaOy7LX
ワイは24やが1度も選挙に行かなかったことないわ
国政も地方選も全部行ってる
539
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:22.259 ID:Wsx0EsTko
NISAで株やり始めて政治に興味持って投票行ったやつワイ以外におる?
540
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:24.358 ID:T.UPt7/aP
>>505アトキンソンは最低賃金上げろ派なんよな
だから菅がめちゃめちゃ上げてた
541
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:26.283 ID:DGzIxwAxw
あとは投票率上げないとどうにもならんな
542
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:34.941 ID:9CJTW0lC9
>>498デフレによって実質賃金を上げるなら実際そうなるな
543
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:40.312 ID:LoLGrjU.u
>>481自民単独200未満だとほぼ自公で過半数割れにならんか?
ワイはその両方の状況になったわ退任させられると思ってるわ
544
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:42.699 ID:gtbPfD1J.
>>481流石に村山内閣みたいに連立で総理ポスト譲るとかじゃない限り辞めんだろ
降ろされるとしても参院選前後
545
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:43.965 ID:tAavugwa8
546
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:50.962 ID:nN28v1WpC
>>533比例の場合「民主党」にすると半々になるぞ
547
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:55.406 ID:GAO/SpvSu
548
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:58:59.366 ID:FOjmOELVu
549
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:03.900 ID:zgPXiJt7v
550
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:05.065 ID:MugBoLYQA
>>509でも総裁選前はすぐ解散しないって言ってたのに総理になったらすぐ解散したしこいつの言うこと信じられなくないか?
551
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:06.932 ID:nyxAWYpzk
552
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:07.632 ID:oXDBFIDLJ
553
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:10.292 ID:4oOCWkHCJ
無知で申し訳ないんやけど過半数割れで石破がやめるのはなんでなん?何の責任も無くない?
権力弱いならやる意味ねーよ的なこと?
554
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:14.606 ID:f2zE5bJbH
>>44220代やけど民主党時代の記憶なんてほぼないわ
ちなみに埋蔵金とか言ってた当時の民主に近いのが国民民主党やと思う
立憲は一応反省しとる
555
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:24.770 ID:SphHDf7jS
行くたび思うけど本人確認無くてええならネット投票でええわ
556
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:26.403 ID:T.UPt7/aP
>>481自公過半数割れしたら逆に退任しないやろな
だって今の状況で総理なりたいやつおらんしw
高市も進次郎もやらんやろ
557
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:31.550 ID:dL6bfWneX
今来てるけどやっぱ若者少ないなあ
大阪のど真ん中やのに
558
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:33.441 ID:GAO/SpvSu
559
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:36.213 ID:zqYEDFjEw
真面目な話なんj→エッヂのおかげで選挙行くようになったわ
それまでは1ミリも興味なかった
560
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:41.615 ID:nyxAWYpzk
561
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:44.907 ID:LoLGrjU.u
>>537安倍じゃない事が全ての判断基準な人にとってはそう思うのかもしれんが石破単体の評価がクソやからね
562
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 12:59:54.374 ID:6qqZ2f0Rt
563
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:02.355 ID:PGGC4.hIZ
>>521Twitterにどれぐらい人いるかはわからんけどああいうの見て投票辞めるかってなる奴は少なくともいそうではあるよなぁ
悲しいことに前までのワイもそうだったし
564
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:15.702 ID:NdTnV6510
>>537反石破というか、石場になっても自民変わらんなの失望や
565
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:16.495 ID:/5C.7qA2f
比例代表で安倍晋三に投票してきた
566
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:17.251 ID:tAavugwa8
567
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:27.349 ID:msyzDFwcu
>>524言わせる気?🥺タマキンや
まぁこんなとこ見に来るわけないだろうけど
568
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:32.413 ID:fLuH.4JzT
ちな立憲より国民民主党のほうが票数が少ないから
1票当たりの議席増加への寄与が高いのは立憲より国民民主党や
569
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:33.848 ID:HuT1o2..V
労使の利益は違うんだから労働者側の政党と資本家側の政党で二大政党制作って定期的に政権交代があるのが先進国の健全な姿だと思うわ
俺はニートだからニートの利益を代弁する小政党も国会にいてほしいけど
570
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:42.493 ID:dL6bfWneX
あっ完了証貰い忘れた
無かったかもしれんけど
571
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:43.215 ID:Vy.B8e430
572
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:55.213 ID:QWRM2Ck7.
11時で全国平均10.45%前回同時刻より0.87%減
期日前投票込ではないで
573
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:56.143 ID:nyxAWYpzk
574
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:00:59.214 ID:zgPXiJt7v
575
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:00.957 ID:42iDRri3l
20代だから民主党政権なんて覚えていないという人って親とかに当時のこと聞いたりせえへんの?
576
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:01.639 ID:74sjwhOF3
>>559安倍サポの工作クソうざかったからな
なおエッヂになった今でも来る模様
577
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:11.859 ID:HB0zNntVy
立憲に入れた。政権交代が最大の政治改革っていうのはガチやと感じる
企業でもトップが変わると雰囲気が変わるし定期的にひとが入れ替わるのが民主政の強み
578
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:17.056 ID:FOjmOELVu
まぁ石破はやめずに進次郎が辞めるくらいで落ち着くんじゃね
579
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:17.199 ID:nyxAWYpzk
580
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:17.327 ID:WIO67yMDH
>>537期待してる層でもなんやこいつってなる総裁選出後のクソムーブが多すぎる
581
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:18.811 ID:5wuIxmwj5
582
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:23.496 ID:jbOZCeXZK
583
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:30.594 ID:buxUKr48H
ぶっちゃけ自民より国民民主のが嫌いなやつおるか?
なんか斜に構えた感じがまさしく冷笑系ネトウヨって感じがしてアカンわ
584
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:34.292 ID:sTqdvz7Re
>>537膿は出し切らないとって石破の解散の意志を有権者は尊重するだけやろ
585
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:35.324 ID:WxaF79YkV
>>553本人が自公過半数維持が勝利ラインと設定した以上割れたら責任問題で辞めるやろ
自民党内の支持基盤が厚いわけでもないし
586
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:37.258 ID:f2zE5bJbH
>>519谷垣さんだったらまだマシだったかもしれない
587
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:47.197 ID:vvbTZtknS
588
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:48.430 ID:zgPXiJt7v
589
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:50.277 ID:msyzDFwcu
590
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:01:52.348 ID:39JAyM2GB
>>521日本に限らず先進国はどこも政治がバカのためのエンタメになってもうたからな
社会で相手されないやつの受け皿が政治になってもうた
企業は能力ないやつ、金ないやつを無視するけど政治は誰でも参加できる、それが民主主義やからそこの弱点突かれてもうたな
591
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:03.801 ID:m4xmgp8I7
投票率下がりそうだし、本当に新聞の情勢調査みたいに自公過半数割れになるのかって未だに疑ってるわ
前回の選挙だって蓋を開けたら自民は微減で済んでたし
592
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:05.322 ID:9CJTW0lC9
>>560名目賃金上がってるやん
実質賃金の話をしてるのだとしたら民主党政権の頃は上がってるってことになるから
>>460は名目賃金の話をしてるのかと思ったが
お前こそ何を言いたいのかわからん
593
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:07.244 ID:S7cQUOzzZ
ワイの地区接戦だったから立憲入れてきたわ
594
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:13.972 ID:K0/TjqxrX
選挙で学生時代の友人が創価だったり統一教会だったりするの発覚するイベント起きるのつれえわ
595
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:16.399 ID:dL6bfWneX
596
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:18.927 ID:frGikgKlM
>>573考えは変わることもあるだろうがコイツは変わってないやろな
597
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:20.509 ID:gtbPfD1J.
598
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:21.106 ID:T.UPt7/aP
>>5771回政権交代して政治改革してほしいからワイも立憲支持やわ
企業団体献金禁止、世襲規制(政治団体引き継ぎに課税)とかやって欲しいけど自民党は絶対やらないから
立憲にやってもらうしか無いわ
599
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:24.231 ID:5JXl68K2G
公職選挙法の厳格運用マジで始めた方がいいだろ、無法地帯すぎ
600
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:24.589 ID:fLuH.4JzT
601
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:30.401 ID:.N0RaUoJP
今回自民の次の2番人気どこなん?そこに入れるわ
602
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:32.343 ID:VcT7D9t0L
>>548自分から望んで今の立場にいるんだから可哀想でもない
603
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:35.659 ID:NdTnV6510
>>573安保とか他面についてはワイは批判してるけど、自民刷新についてだけは意欲的だと思ってたんや
604
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:38.179 ID:S7cQUOzzZ
605
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:39.016 ID:vvbTZtknS
比例は立憲に入れるけど小選挙区が決まらんわ
維新か共産で悩んでる
606
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:43.073 ID:nyxAWYpzk
607
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:49.951 ID:VSbWnJAQh
共産 片柳 進
自民 田中 和徳
立民 鈴木 光貴
維新 金村 龍那
しゃーない無関心ワイの1票はエッジ民に任せるわ
608
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:02:50.678 ID:nN28v1WpC
>>589やり始めたらどの口で言ってるんだ感ハンパないな
609
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:00.792 ID:74sjwhOF3
>>585ワイも石破はバカみたいな答弁苦手やから辞めたいやろと思うけど
後任マジおらんぞ
林をここで使っちゃうんやろか?
610
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:01.880 ID:NuLZ00sp6
611
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:02.016 ID:42iDRri3l
>>586野田に乗っかって消費税増税の三党合意決めた谷垣がマシ?
ホンマめちゃくちゃやな
612
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:04.837 ID:.9XkvSNky
>>561石破がクソってそれはまあ理解できるんやけどさ、今騒いでるやつほぼ裏金連呼民やん
613
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:08.225 ID:GOQxsS7LB
ギリ20代やが自民党の方が嫌悪感凄いわ
安倍晋三
614
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:10.760 ID:mZfs1739n
>>553ここで勝負ってカード切ってまけたら煮え湯飲むしかないよ
まぁそこまで追い込まれたのはそもそも石破のせいではないんやけどな
615
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:29.217 ID:zgPXiJt7v
616
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:30.304 ID:WIO67yMDH
617
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:32.408 ID:bhxAW0H5Z
投票済証貰いそびれた😢
618
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:32.434 ID:buxUKr48H
>>605ワイは小選挙区維新、比例立憲にしたわ
小選挙区の立憲65歳の新人おっさんやしこんなん誰がいれんねん
619
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:36.625 ID:ZWk6ezTGm
>>518行ってないのにこんなスレ開くなんて暇だな
620
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:39.932 ID:/5C.7qA2f
立憲に投票したけど報道には自民一択って答えといた
621
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:41.037 ID:WxaF79YkV
>>591前回と違って明確に支持率落ちてるからな
自公過半数割れまで行くかは微妙だけど自民単独過半数割れはある
622
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:52.451 ID:74sjwhOF3
>>608高市昭恵の非公認応援演説コンボほんま笑うわ
623
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:54.329 ID:frGikgKlM
>>605そういうときは文句言ってくれる方に入れとけばええよ
624
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:03:54.418 ID:kPVaOy7LX
>>589高市系が下ろすというよりかは参院議員がどう動くかちゃう?
今のところ参院平成研も参院宏池会も石破側やが衆院選の結果次第じゃ離反して下ろしに行くやろ
625
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:03.696 ID:BJ/gJ96G4
626
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:05.763 ID:zqYEDFjEw
ワイも大谷見てから選挙行ったしそういう人多いやろな
なお大谷
627
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:08.588 ID:zgPXiJt7v
>>598これな
選挙周りをきちんとしてから改めて色々やりましょうやって感じやな
628
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:09.615 ID:VSbWnJAQh
629
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:16.804 ID:K0/TjqxrX
そういや杉田水脈ってどうなったんや?
630
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:17.709 ID:nyxAWYpzk
631
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:25.058 ID:6qqZ2f0Rt
維新と自民どっちがマシなんやろな
632
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:33.712 ID:LoLGrjU.u
>>612裏金連呼民からしたら表向きは非公認にしつつ裏では非公認議員に金配ってたとか批判の対象でしかないやろ
安倍派関係ないで
633
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:37.290 ID:VSbWnJAQh
>>625最初にきたしこいつにするわ
次の確変終わったらお昼休憩にするで
634
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:38.204 ID:2GoaPJ/hr
635
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:38.347 ID:G9NlFLTAm
>>535なんや経済学的な話やなくてお気持ち系やったか
636
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:45.336 ID:buxUKr48H
ワイは選挙行ったけど、行ってないやつ馬鹿にする風潮嫌いやわ
行かない自由もあるやろ
637
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:49.680 ID:39JAyM2GB
そもそも今のグローバル経済で政権交代起きても大して生活に影響ないやろ
現実的に政府がやれることが狭くなってしまった
円安誘導して輸出するぐらいやが結局原料高くなるから利益は圧迫されるしな
638
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:04:56.496 ID:mZfs1739n
>>630政治とカネの問題とかいう意味不明な名前好きやないわ
自民党の汚職だろ
639
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:05.974 ID:WxaF79YkV
>>609安定感の林で回復狙うんじゃね
劇薬なら進次郎があるけど
640
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:10.774 ID:emLTiE4/W
普通、行かないよね
641
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:19.065 ID:nyxAWYpzk
642
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:19.209 ID:zqYEDFjEw
643
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:20.839 ID:n52ca2fAl
投票に行く時間って無駄じゃね?
エッヂやってる時間も無駄やけどな
644
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:24.441 ID:WT93f64aZ
ワイ今年30のおっちゃんなんやが初めて投票行ったわ
先人達が苦労して獲得した選挙権を易易と放棄してるのが恥ずかしくなったわ
ワイは愚かや
645
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:25.659 ID:.9XkvSNky
>>630だから思考回路がわからんねん
悪の元凶もういないやん
646
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:29.797 ID:b4mcPO6cq
はじめて立憲民主党の候補にいれたよ
647
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:29.947 ID:rxfiI2vJv
648
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:30.047 ID:2GoaPJ/hr
投票を強制したり投票先を強制する流れはすこじゃない🥺
選挙は自由であるべきなのだ🥺
649
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:31.469 ID:nyxAWYpzk
650
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:31.906 ID:OV732lHLg
ワイ早稲田ニキやが立憲に投票してきたで〜
自民党にはこれ以上任せられんわ
651
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:34.529 ID:AG/yQdptB
お前らこんなスレ伸ばしてんの?
めんどいから行ってねえわ
652
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:36.233 ID:74sjwhOF3
>>626無駄に注目増やすとプレッシャーかかっちゃうんやろなってほんま思った
3点差あって無理するとこちゃうのに
653
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:39.402 ID:A62bfX.CI
石破やなくて岸田のままの方が選挙勝てたんやないか
654
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:42.457 ID:39JAyM2GB
>>591高齢者が自民への嫌がらせで立民入れるらしいで
ワイには理解できない行動やがそうらしいわ
655
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:48.837 ID:nyxAWYpzk
656
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:50.353 ID:5YkO.79YL
657
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:58.675 ID:msyzDFwcu
>>636馬鹿にしとるのは行かずに文句言うやつやぞ
658
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:05:59.687 ID:f/3O1gO6a
659
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:06.198 ID:APUKVMxBg
>>642義務ちゃうで
あくまで権利やから行かんのも個人の自由や
660
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:12.309 ID:39JAyM2GB
661
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:16.341 ID:kPVaOy7LX
662
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:17.076 ID:nyxAWYpzk
663
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:17.108 ID:T.UPt7/aP
664
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:17.527 ID:74sjwhOF3
ちなワイちゃんは投票済みや
665
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:22.802 ID:LoLGrjU.u
>>645安倍が死んでめでたしめでたしってゲームじゃないんだからさぁ
安倍関係なしに石破は石破でクソなんだよ
666
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:31.453 ID:msyzDFwcu
667
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:31.604 ID:HpLVaTFed
小選挙区自民
比例は国民に入れたわ
ここで暴れてる安倍ガイジとか左翼が嫌いだから左派政党には一生入れん
668
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:36.475 ID:f2zE5bJbH
>>610やるかは分からんが現状自民よりやる可能性はあるやろ
669
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:40.543 ID:nN28v1WpC
670
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:41.636 ID:WIO67yMDH
仮に石破下ろしになったとしたら次はヨシマサだよ
高市が出てきても主流派がまとまれば余裕で勝てる
671
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:42.213 ID:nADglNzGJ
投票用紙の写真撮ってるやつ多かったわ
672
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:44.096 ID:5wuIxmwj5
>>583国民はただのコウモリ政党だから
そういうの嫌って人がいても不思議じゃない
673
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:44.888 ID:F.OgePDBS
???「日本国民バカばっかだろ!!!」
↑選挙後に言ってそうな政党は?
674
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:45.154 ID:lzX2x8Rp1
政治に一切不平不満言わんのやったら
選挙行かんでええと思う
行かんのにごちゃごちゃ言うな
675
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:52.396 ID:YeLuW5MVx
ワイアホやしどの党がどうとかわからんから見た感じ若者目線っぽいやつでええか入れるの
676
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:06:58.721 ID:81a8M3dOk
立憲に変わっととしても劇的に良くなるわけなんて当たり前やけどないんよな
それなのになげかこの国の有権者ってそれを期待してるから謎のミスマッチがうまれる
なんなら悪くなったことを立憲のせいにされかねない
677
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:03.475 ID:zgPXiJt7v
>>667真面目にこういうやつおるんかな
正気とは思えんが
まあ自由だけどね
678
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:08.943 ID:T.UPt7/aP
679
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:13.116 ID:A62bfX.CI
680
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:13.739 ID:zqYEDFjEw
681
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:14.424 ID:WxaF79YkV
>>645いや安倍派中心にたくさんおるやん
そいつら落としてはじめて元凶がいなくなったやろ
682
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:30.838 ID:VSbWnJAQh
ワイも当日雨降ってなければとりあえず行ってるわ
ここからパチが閉店まで連チャンしたら行かないがそんなわけもなく
683
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:31.168 ID:RWN026hSS
684
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:31.863 ID:kIqLx7QvX
安倍晋三未満の総理大臣ってなかなかいないよ
685
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:33.503 ID:fvMWhC8.g
686
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:35.625 ID:JB32JBT28
>>653岸田のときに情勢調査したら自公過半数割れが出たから降ろされたらしいが
687
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:35.955 ID:nyxAWYpzk
688
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:36.063 ID:RMeYudd3p
ネットで投票行ったって投稿見て自分も投票行く気になった人がそこそこおるから
割と投票行ったことの意思表示自体は得票率の貢献につながっとるんかな
689
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:40.917 ID:8bgSWVYJB
ワイの住んでるマンションはチラシ回収箱に何枚も投票ハガキ捨てられてる
これって悪用されることはないんか?
690
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:43.696 ID:2GoaPJ/hr
691
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:44.180 ID:ueIoptqzj
692
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:47.801 ID:lwmq0r0x4
さっき選挙行ってきて投票場に少し並んでたんやけど並んでる人の70%ぐらいは老人やったわ
ほんまなんかなあと思った
693
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:50.936 ID:WIO67yMDH
694
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:52.887 ID:nN28v1WpC
695
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:56.487 ID:.9XkvSNky
696
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:57.724 ID:msyzDFwcu
697
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:58.958 ID:Bma/texM6
共産って蛇蝎の如く嫌われてるけどそんな駄目なん?
野党としては有能やしええと思うんやが
ワイも与党にはしたくないけど
698
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:07:59.430 ID:DGzIxwAxw
まあ石破の政治生命は終わりやろ
今後こいつがなに言っても誰も信用しない
699
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:00.112 ID:/37WdTcmb
700
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:03.639 ID:MY/4Dj/9O
行ってきたわ
投票先はぶっちゃけどこでもええんよな投票所の雰囲気が子供の時の町内会のイベントっぽくて好きだから行ってる
701
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:04.867 ID:zgPXiJt7v
>>676そんな大幅に変わってもビビるわな
だから皆さん気楽に政権交代しましょうや
702
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:06.035 ID:JsPPQ7c/7
初めていく投票所で入り口がよくわからんかったから帰るわ、すまんな
703
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:10.171 ID:TGxS0bj6W
大阪投票率上がってるて情報見たけど公明んとこに維新出るの初やからかね
704
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:19.004 ID:vvbTZtknS
>>604>>606すごいシンプルな話やで
2012〜2015の日本のGDPは円建てで500兆円から538兆円に上がってて
その期間もちろん円建てやと1人あたりGDPもあがってるけど
同じ期間にドル/円が1ドル80円→120円に変わったから
ドル建てのGDPやと6兆2億ドルから4兆4億ドルになって
そこだけピックアップしたら1人あたりGDP急落したように見えるよね
ってだけの話や
705
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:19.685 ID:nyxAWYpzk
>>674社会の全ての出来事に全て批判しないならOKやな
706
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:20.621 ID:1mNlnSiRZ
今日ってもしかして日シリ投開票の日?
707
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:25.817 ID:42iDRri3l
>>673立憲やろ
選挙後どころか選挙期間中にすでに小川淳也がXでその手のことほざいとったけど
708
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:36.374 ID:5wuIxmwj5
709
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:37.090 ID:buxUKr48H
>>667壺だと思われたくないから国民の入れてる感じがまさしくネトウヨやな
710
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:39.343 ID:zgPXiJt7v
>>696自民に入れること自体ではなくその動機の話
711
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:41.571 ID:rqPqnSNyh
ワイもそろそろ行こうかな
選挙区も比例も自民でええか?
712
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:43.712 ID:Ny6lKP2gM
713
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:43.764 ID:TZqwwiA9d
自民単独でどうなるかってところよね
早く20時にならんかなあ
714
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:44.637 ID:B9VeA0Bco
全部立憲の健常コンボきめてきたわ
715
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:52.221 ID:74sjwhOF3
大体自民党は未だに統一教会も裏金もまともに調査してませんよ、悪魔
五輪やコロナ絡みで使途不明な電通への利権誘導なんかもたくさんありそうやし
716
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:52.587 ID:ZjuLA/QdY
石破も総裁選直後は期待感あったんやないか?比較対象が油断しすぎてたのもあるとはいえ演説も凄く良かった思うし
土壇場で党内野党筆頭を総裁に選べる辺りそら選挙強いわな思ってたけど、その後のムーブが全部石破にしたことが裏目に出てるよね
717
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:08:56.593 ID:zqYEDFjEw
別に政権交代したところで変わるとは思わないけど
自民の独裁を許すのはちょっとね
718
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:00.049 ID:T.UPt7/aP
719
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:01.365 ID:3uBgcX7Y9
立憲×立憲や
世襲終わらせんと進次郎みたいなバカが政治家やっちゃいかん
720
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:01.732 ID:WxaF79YkV
721
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:01.794 ID:G5xk1HZrQ
722
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:02.426 ID:c/EXnx.MG
ツイッターカスみたいな情報しかでないから教えてくれ
自公の過半数どうなの?
723
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:04.685 ID:nyxAWYpzk
>>697赤旗がモリカケもそうやし自民党の犯罪を全て暴きてきたんやからな
共産党は必要な政党や
724
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:07.921 ID:NuLZ00sp6
>>668可能性じゃもうアカンのよ
実現しますって出さな信用されんよ
725
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:11.374 ID:Ny6lKP2gM
ここで意見を仰ぐな
自分の脳で判断する能力もないのか
726
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:14.833 ID:QtNhG8BVS
今日の山口県と八王子の視聴率ヤバそう
727
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:19.183 ID:YQ0B1ylX8
お前らよく20:00まで待たずにこんなところで堂々と政治談義出来るな
728
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:20.099 ID:f2zE5bJbH
>>611景気条項や議員定数削減を反故にして増税した安倍よりはマシや
729
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:23.161 ID:hmqvBEvDm
730
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:23.633 ID:FgA4.fMn6
>>98ワイも公僕やけど立憲も共産もむしろ公務員増やせ守れの方が強いわ
公務員虐め楽しんでるのはそれこそ国民民主とか維新やわ
731
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:25.134 ID:SphHDf7jS
732
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:25.929 ID:QQs1c83Kv
裁判員全員✕付けといたで
733
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:27.847 ID:WT93f64aZ
君らって投票するとき政党で選んでる?それとも人?
734
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:32.121 ID:t2wUI/n4F
朝7時に行ってきたわ
いつも期日前だから投票日に行ったの久しぶりや
735
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:33.355 ID:.9XkvSNky
>>681そいつら今干されてるやん
今石破落としたら党内で復活するぞ
736
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:33.677 ID:Ny6lKP2gM
ワイも今から行ってくるやで
737
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:39.469 ID:/37WdTcmb
738
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:42.753 ID:zqYEDFjEw
選挙行くと実況の楽しみが全然違うからな
これが目的で選挙行くまである
739
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:46.211 ID:msyzDFwcu
>>702ワイは期日前駐車場いっぱいやから何回か諦めたで公民館の駐車場狭いわ
740
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:47.485 ID:rqPqnSNyh
741
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:49.457 ID:wLJUmK2XQ
742
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:51.706 ID:H.mw8j/cM
東京7区やけど結果分かりきっててつまらんわ
743
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:51.825 ID:YwuZ2P6MY
期日前で行ったけど出口調査みたいなのは無かったな、どこでやってるんやあれ
744
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:58.387 ID:WT93f64aZ
ガチで無知やから聞きたいんやけど参政党とか社民党みたいな小さい所に投票するのって意味あるんか?
745
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:09:59.087 ID:G9NlFLTAm
投資民も石破が金融所得課税の増税訴えてるから自民に入れられへんやろ
746
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:02.956 ID:018jZv7sO
世代別の投票率が上がればその世代に向けた政策も反映されやすくなるのに「高齢者優遇ばかりだから行かない」って言って負のサイクルに陥ってるやつほんまアホだよな
747
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:06.201 ID:/XfNYRRZF
裁判員なんちゃらってバツ印か空白なんやな
ワイ今まで丸つけてたわ
いかんのか?
748
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:08.435 ID:0WZIbCfbx
>>583立ち位置はいいし昔は応援してたけど予算案賛成した辺りから自民寄りになりすぎだし今回の選挙の主張はポピュリズム過ぎる
右のれいわと変わらん
749
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:08.438 ID:fvMWhC8.g
750
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:08.872 ID:nyxAWYpzk
>>709こういうスレは絶対に壺工作湧いてくるからな
中立の工作、選挙にいかせない工作
見飽きた工作や
751
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:09.277 ID:T.UPt7/aP
752
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:10.813 ID:YeZR41guG
安倍晋三と絡んでた検事で今裁判官やってるのなんて名前だっけ
国民審査丸つけとけばよかった
753
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:22.358 ID:i3dzlWalX
754
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:23.168 ID:eq5C3DcbS
MLB見てから行ってきたわ意外と空いてた
755
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:24.495 ID:1mNlnSiRZ
休日は仕事の疲れで全く外出られんわ
今日も1日パジャマやから投票いかん
756
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:26.204 ID:LoLGrjU.u
自民党は与党であるべきやが石破自民は与党である資格がないっていうだけの簡単な話や
今の自民党擁護しとる奴はそれが分かっとらん
石破には一刻も早く退陣してもらわんといかん
757
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:26.687 ID:LJzDcRpQF
>>745そんなん周りが全力で止める気に決まってるやん
758
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:27.561 ID:CAhFkT0KM
自民は裏金だし立憲は胡散臭いし共産は攻撃的だしでワイの区どこにも投票するとこ無いんやが
759
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:27.942 ID:f2zE5bJbH
760
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:28.478 ID:TZqwwiA9d
>>733政党やね
一個人がどうかできるとは思えんし
761
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:29.019 ID:zqYEDFjEw
ワイの家から投票所まで徒歩2分😋
羨ましいか?
762
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:30.793 ID:f/3O1gO6a
763
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:38.557 ID:74sjwhOF3
>>726ワイ八王子
今日は日本シリーズと開票速報を行き来する予定
764
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:39.050 ID:rxfiI2vJv
765
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:39.931 ID:G9NlFLTAm
766
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:43.770 ID:A62bfX.CI
裁判官全部罰つける奴の逆張りで全部そのままやったわ
767
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:43.852 ID:nN28v1WpC
>>740むかーし民主党政権になったとき今の安倍派支持してるようなやつやが同じこと言ってたのをワイは知ってる
768
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:44.023 ID:2JLmS84LQ
>>702エッヂもケンモメン馬鹿にできへんレベルやな
769
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:50.987 ID:ZWk6ezTGm
770
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:53.845 ID:WIO67yMDH
>>697徹底して大企業は国民の敵だ溜め込んだ利益を中小フリーランスに分配しろーって主張やし
大企業エッヂ民からしたら一番嫌な政党やろ
771
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:54.523 ID:HB0zNntVy
政権交代して劇的に経済が上向いたりはしないけど腐敗はリセット出来るんよな
民主主義はそのへん織り込んでる
772
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:56.180 ID:JB32JBT28
ワイ初めて自民に入れたで
過半数大幅割れだとわけのわからん政権出来そうで怖い
773
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:58.228 ID:zgPXiJt7v
774
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:58.506 ID:WxaF79YkV
>>752丸つけたら無効票やで
信任は何も書かないんや
775
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:10:59.460 ID:tiUERr8UM
ワイのところ自民と共産の2人しかいないからマジで行く気起きんわ
比例入れる為だけに行ってる
776
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:06.519 ID:K2kUKn1dc
777
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:06.841 ID:p17AwX1rI
778
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:08.497 ID:0WZIbCfbx
どうでもいいけど公職選挙法で当日に特定の候補に投票依頼するのは違法らしいけど
特定の候補のネガキャンするのはええんか?
779
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:08.771 ID:RMeYudd3p
>>689それもって行ったら投票できちゃいそうな気はするけどあからさまに怪しかったら止められるんかな
個人情報がっつり載ってるものその辺に捨てるようなリテラシーの低い奴そんなおるんかよ
780
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:14.744 ID:HpLVaTFed
嫌儲ガイジイライラで草
お前らの存在が立憲共産へのネガキャンなんやで
781
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:16.339 ID:B5FyDUq2N
すまん、雨やから外出たくないわ
お前ら頼んだで
782
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:17.438 ID:YQ0B1ylX8
公選法には触れないから投票率予想しようや
ワイは54.7%
783
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:20.156 ID:018jZv7sO
784
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:21.534 ID:9S2W7/Qc8
行ってきたけどいつもガラガラなのに結構混んでたわ
785
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:21.850 ID:fLuH.4JzT
>>744小さいところほど1票で決まる可能性高くなるんやぞ
例えば比例九州ブロックやと社民とれいわと参政党が1議席熾烈に争ってたりする
786
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:24.060 ID:/37WdTcmb
>>738ほんこれ
ワイの1票で世の中変わるとか想像しづらいやん?
やからこの後の開票であれこれ言う権利を手に入れるために行ってる事にしとるわ
787
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:24.102 ID:NdTnV6510
>>689別に人の勝手なんやけど、その光景目の当たりにしたら愕然としそうや
788
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:28.403 ID:lIpqFhXdR
ポピュリズムってなんや?
789
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:31.011 ID:81a8M3dOk
>>701悪夢の民主党政権時代もいうほど大きく変わっとらんからね
790
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:31.613 ID:K0/TjqxrX
791
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:35.593 ID:EAbFx3UeT
他人の投票先をバカにするX民いるじゃん
あれなに
792
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:35.756 ID:nyxAWYpzk
793
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:39.389 ID:VSbWnJAQh
正直ワイみたいな無関心なやつって現状に特に不満ないわけで誰にも相談せず投票所行ったら脳死で自民入れると思うわ
別に不満ないしどうすれば良くなるかとか分からんし新しいところに行ってゴチャゴチャ発生する方がだるい
794
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:44.043 ID:CrSI5BvC0
積立NISA民は利上げで円高株安誘導してくれる政党一択やろ
795
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:45.352 ID:42iDRri3l
>>728君景気条項読んだことないやろ
あのままいってたらもっと早くに増税してたことになるんやでだから安倍は何度も延期してたやろ
議員定数削減に関しては自民党側からは削減案出したけど民主党側が出してこなかったから反故になったんやで
796
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:48.996 ID:FgA4.fMn6
797
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:52.779 ID:G9NlFLTAm
>>757総理がやるっていうてるのに止められるわけないやん
798
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:11:53.297 ID:msyzDFwcu
>>744今回追風吹いてるから社民党の延命にはなる
参政党も延命と言えば延命
799
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:07.985 ID:zgPXiJt7v
>>789あの時に大きく変わったのは安倍晋三なんだよな
800
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:07.984 ID:i3dzlWalX
>>733小選挙区は人重視
比例は政党
どっちも政党の人ももちろんおる
801
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:11.504 ID:f/3O1gO6a
>>750悪夢の〜って書いてサタンって返されるのがよっぽど嫌なのかあんまり言わなくなったよな
802
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:13.598 ID:nyxAWYpzk
803
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:13.643 ID:6qqZ2f0Rt
804
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:14.282 ID:LJzDcRpQF
>>756ワイも自民党に入れるけど
選挙の顔になりきれなかった
石破茂に何の価値があるのか全くわからんのよな
高市との比較はまた難しいけど代わりはいくらでもおるからなあ 決選投票に残れなかった7人なら誰がなっても良いレベルに
805
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:17.778 ID:vvbTZtknS
実際問題投票用紙ってホログラム加工してるわけじゃないから
3票くらいなら偽装とかしてもバレなさそう
どっかの町長選挙で実際偽装あったし
806
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:22.030 ID:aAYXZ1HXa
行ってきた💪
807
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:27.657 ID:ZqqKBxNSg
ワイは国民民主党に入れたで😤
808
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:31.049 ID:rPi4LdwdX
投資民は自民支持とか言うけどさ
石破に決まった瞬間のちょっとした上下で阿鼻叫喚してたようなガイジ共を投資民と見なしてええんか?
809
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:34.896 ID:YeZR41guG
810
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:37.108 ID:.9XkvSNky
>>771民主党がゴミ過ぎたからポピュリスト安倍が独裁はじめて腐敗したんやけどな
811
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:43.989 ID:cq0PZA6jb
>>780ここはエッヂやのにいつまで言うとるんや?
812
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:44.268 ID:VSbWnJAQh
単発で終わったし投票所行くわ
SANYOから新しいパチンコ出ないようにするなら共産党か?
813
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:48.017 ID:1rEZnO5NS
814
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:49.128 ID:lIpqFhXdR
>>738選挙行くと楽しいでって方向で盛り上がって欲しいわな
815
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:49.225 ID:zqYEDFjEw
816
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:49.649 ID:t2wUI/n4F
国民審査は沖縄タイムスの社説を参考にした
817
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:50.418 ID:eJLhaT.ty
818
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:54.417 ID:zgPXiJt7v
819
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:12:55.824 ID:LJzDcRpQF
>>797既に持論引っ込めまくって劣化岸田政権になってるんですが……
820
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:06.378 ID:G9NlFLTAm
>>776選挙前やからやろ
石破は前から金融所得課税に言及しとるやん
821
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:15.644 ID:hmqvBEvDm
>>771下野して統一と連携強化するパターンもあったみたいやからなんとも言えん
822
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:26.572 ID:Z64cgNAUy
比例代表の略称はアレどうにかならんかったんか略称なんてもう辞めてしまえば良いのに
823
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:27.219 ID:kIqLx7QvX
824
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:29.337 ID:zgPXiJt7v
自民に入れたいやつは自民に入れたらええやん
なんか後ろめたいんか?
825
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:29.426 ID:msyzDFwcu
>>793自民が与党って結局そういうことちゃう
ワイはノリでケンモコンボしてきたけど
826
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:31.018 ID:c/yNaipo5
10時ぐらいに行ったけどめちゃめちゃ並んでたわ
827
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:31.548 ID:EAbFx3UeT
828
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:32.127 ID:1rEZnO5NS
ワイ公明立憲維新の激戦区やし洗濯物干したらちょっくら行ってくるわ
829
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:39.547 ID:nyxAWYpzk
830
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:40.828 ID:G9NlFLTAm
831
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:41.564 ID:CrSI5BvC0
>>808投資というか投機民だよな
ただでさえ株高の限界が見えてんのに未だに円安株高の安定成長があると思ってるのがお笑いやわ
832
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:41.573 ID:018jZv7sO
>>808まともな投資民は自民に入れない
もちろんワイも野党に入れてきた
833
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:42.634 ID:22JnEdyWp
834
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:43.139 ID:kF25w0cQU
安部派干して、壺掃除できたら自民に入れるわ
石破では無理や小物すぎる
835
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:44.899 ID:zqYEDFjEw
ワイの選挙区は毎回自民と立憲の候補が熾烈な争いしてるからおもろいで
836
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:49.233 ID:9S2W7/Qc8
死票にしたくないから小選挙区は自民以外の野党第一党の立憲の候補者で比例はれいわに入れてきたわ
最高裁判所裁判官国民審査は全部✕にしてきた
837
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:50.798 ID:T.UPt7/aP
>>771これよな
自民党がいつまで経ってもやらない
政治改革を政権交代したら実現できる
具体例は企業団体献金禁止とか世襲規制とか
838
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:53.244 ID:LJzDcRpQF
839
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:53.512 ID:rPi4LdwdX
今久々に当日投票行ってきたけど名前確認すら無くて草
実家から住民票移してない親戚の投票用紙2枚くらいあるんやけど簡単に偽装できるんやな
840
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:13:56.524 ID:WT93f64aZ
すまんガチで無知やから聞きたいんやけど民主党→立憲民主党、国民民主党に分裂ってことでええんか?
そんでこれ分裂したのはバンドマン音楽性の違いみたいに政策に対する考え方の違いとかで分裂したん?
841
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:05.377 ID:nN28v1WpC
>>808もっというと日経平均最高付けた岸田をネガキャンしてたのワイは知ってるからな
結局頭安倍派が隠れ蓑にしてるパターン多すぎ
銭ゲバのフリしたら合理的に見せかけられるからやろな
842
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:08.516 ID:hpgD/p2aV
今回石破下ろしになったとしても高市が勝つと思ってるやつおるんやろか
そうなったら次は進次郎やろ
843
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:10.575 ID:vvbTZtknS
投資民は石破自民のことむしろ嫌いやと思うわ
844
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:11.390 ID:weK6q.fTT
大阪の維新vs公明は維新が勝つんか
845
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:11.679 ID:fvMWhC8.g
846
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:12.511 ID:f/3O1gO6a
>>673自民が今まで大勝の選挙結果見るたびに言ってたんやろなぁ
847
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:21.095 ID:t2wUI/n4F
848
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:22.543 ID:22JnEdyWp
ワイは立憲の岩盤支持層に片足突っ込んどるけど今回あえて自民から立憲に変える人は謎
849
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:23.000 ID:LoLGrjU.u
投資スレ民は買い場欲しいから野党に入れるとかいう異常者の集まりやからな
参考にしたらあかん
850
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:29.375 ID:1rEZnO5NS
>>82718年間以上行きてたらニュースとかで政治家が期日前投票しましたよ〜とか見てそうなもんやが
851
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:31.275 ID:rqPqnSNyh
>>824うちの区は非公認の裏金ジジイだから後ろめたいで
852
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:38.984 ID:9CJTW0lC9
>>536ドルたてなのもそうやけど、期間も恣意的だよなこれ
2019まで見たらプラマイゼロ
853
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:41.409 ID:kPVaOy7LX
各局の選挙特番を楽しみに投票に行くまであるよな
854
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:45.660 ID:rPi4LdwdX
それこそブラマンで爆下がりしたばかりなのに
「石破になって日本経済終わり!見て!株下がってる!」ってTwitterでも大騒ぎしててびっくらこいたわ
855
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:51.494 ID:i3dzlWalX
投票権ってただの権利やのにハガキ来んことにごちゃごちゃ言っとるやつおるよな
そういう奴に限っていつも選挙行っとらん
856
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:53.526 ID:nN28v1WpC
>>842高市の強固な支持者がイデオロギー集団やからなぁ
勝つ負けるの話じゃないんよ
857
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:57.081 ID:ZmxJZxLy9
岸田どうなりそう?
858
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:57.434 ID:cq0PZA6jb
859
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:14:58.781 ID:msyzDFwcu
860
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:00.728 ID:VSbWnJAQh
>>833今日の川崎楽園は海に万発の札めちゃくちゃ立っとるな
ほんまにええ感じやワイ以外
861
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:01.389 ID:WxaF79YkV
>>735干されてる(応援演説アリ、公認料アリ)
自民勝ったら復党する気満々やぞ
862
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:01.661 ID:zqYEDFjEw
>>839ご本人様ですか?だけで通れるの草
ガバガバすぎる
863
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:07.365 ID:LJzDcRpQF
>>830(ヾノ・∀・`)ナイナイw 政治力学が何も分かってない
小泉純一郎くらい支持率があったら別やけど
既に30パーセントやで笑
864
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:08.147 ID:hmqvBEvDm
865
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:09.140 ID:A62bfX.CI
野田も野田で金融所得課税増やすって言ってなかったか?
石破みたいに政権取ったらひっくり返すかもしれんが
866
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:15.546 ID:t4wi8XkSz
適当にどこか入れるつもりだったけど石丸の件で国民民主党の選択肢は無くなったわ
自民に入れるしかないんか?
867
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:23.616 ID:eJLhaT.ty
法務大臣
枝野
れいわ
共産
法務大臣様が落ちるの見たいでも枝野に入れるのちょっとと思ったのでれいわに入れました
868
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:30.282 ID:nyxAWYpzk
>>771それを防止する為にどこの国もコロコロ政権交代するのが普通やからな
869
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:32.066 ID:QXOrdxtsi
870
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:39.497 ID:74sjwhOF3
安倍政権自体もそうやけど対ドル換算もわからないようなやつが経済がどうこう言ってるの見ると普段iphoneみたいな輸入品買うことないんかとほんま疑問に思う
871
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:44.194 ID:msyzDFwcu
872
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:47.197 ID:kPVaOy7LX
>>857非主流派行き&何人か若手のホープ失いそう
873
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:47.471 ID:G9NlFLTAm
>>844公明はきっちり票読みしてくるからわからん
公明勝ちも普通にありえるぞ
874
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:56.254 ID:nCYn8hWgN
比例に共産と書いたつもりが民主って書いたの思い出したわ
875
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:15:58.487 ID:nyxAWYpzk
>>840比例代表制はフルネームで書かないとあかんで
876
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:02.706 ID:CrSI5BvC0
>>865金融所得課税って必須やけどな
租税公平主義守れよ
877
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:05.391 ID:cbGyxzamO
>>865それ資産1億以上持ってるやつが対象やから庶民には関係あらへん
878
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:06.140 ID:h82PoOig2
>>839そのガバガバ方式のせいで選挙権のない外国人の投票有効になったからな今回
879
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:07.936 ID:LoLGrjU.u
石破はクソやから降ろさせて自民党に次の選択肢を提示させるだけや
880
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:08.829 ID:9zw4Bf3.U
裏金って結局何がどういう問題なんや?
不記載が法律違反なのはそうとして国民に直接関わって来るのは収入として税金が納められてなかったこと?
個人が扱える政治資金の野党議員との格差?
見落としたまま投票したくないから教えて欲しいわ
881
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:10.822 ID:WIO67yMDH
>>865野田は国民民主と逆で財政規律重視増税志向を隠してないから普通に増税派だぞ
882
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:13.197 ID:Hhz3k13Vz
883
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:18.822 ID:am2GFCGpA
ワイも立憲コンボ決めてきたわ
自民から政権変えないとどうしようもないのが現実やしそれの良し悪しじゃなくてまず変えるのが大前提や
884
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:24.088 ID:zqYEDFjEw
はっきり言って非公認とか言ってんのに演説行ったり2000万渡したりしてる政党なんか信用できるわけないだろ
せめて選挙終わるまで我慢しろよ
885
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:24.968 ID:G9NlFLTAm
886
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:31.017 ID:rqPqnSNyh
>>84030にもなってそれくらいも自分で調べられへんのか
887
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:32.710 ID:qaQ7iXakX
888
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:34.997 ID:42iDRri3l
どこの政党候補者に入れようが自由だけどエッヂ見てるとワイドショー見て騒いでみたいなジジババレベルの奴が多くて驚くわ
働いていない人が多いからしゃーないのかもしれんけど
889
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:36.583 ID:H/PheTJqL
どうせ蓋を開けたら与党過半数だよ
自民が単独過半数なるか否かが焦点
自民惨敗みたいな妄想は流石に夢見すぎだね
890
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:38.705 ID:nCYn8hWgN
近所の小学校入れるの興奮するわ
891
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:43.944 ID:1rEZnO5NS
>>866知らねーよボケ
自分で考える能無しは選挙行くなよな
892
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:46.930 ID:NdTnV6510
ワイの選挙区めちゃくちゃ熱いわ
祖父、父親、子の3代自民相手と戦い続けて5連敗してる立憲候補が今回めちゃくちゃ接戦してる
893
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:47.845 ID:.L2sRjkCH
自民党信者って呪術廻戦信者らしいな
ダッサw
894
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:49.837 ID:hkcKvSeBm
>>872若手はガースー首相時代の参院選ですでにだいぶ失われたのでセーフ
895
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:51.533 ID:9S2W7/Qc8
エッヂ民は出口調査答えてきたか?
896
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:16:59.945 ID:nN28v1WpC
897
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:10.873 ID:zgPXiJt7v
898
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:21.264 ID:FGeB.INmw
裁判はとりあえず全部×でええか
899
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:23.410 ID:nyxAWYpzk
900
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:23.872 ID:fvMWhC8.g
901
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:30.553 ID:.L2sRjkCH
そらあんな稀代のクソ漫画を好きになるやつなんか頭おかしくて当然や
死んだ方がええよ
902
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:31.802 ID:81a8M3dOk
ここでどこに入れればいいとか聞いてるやつとか馬鹿そのものやろ
ワイが参政党に入れろいうたら入れるんか?
そんなん自分で考えろや
903
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:33.578 ID:t2wUI/n4F
>>848やっぱり裏金問題やろ
だって本来なら裏金議員は全員逮捕で公民権停止やからな
選挙出てること自体おかしいんよ
数が多すぎて自民党潰れるから無罪になってるだけで
だからせめて落選させて制裁しないといけない
これは民主主義の根幹に関わる問題やとワイは思う
904
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:35.906 ID:f/3O1gO6a
>>771と言うか国民一人一人が真っ当に自覚をもって生きる事を前提としてるからな
国民ほぼクズだと簡単に失われた30年とかになる
905
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:44.276 ID:WIO67yMDH
>>877累進性上げるとかじゃなくて一律25って言ってるぞ野田は
906
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:49.508 ID:lIpqFhXdR
>>866国民民主党推してるのってこういう境界知能が多いんよな
907
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:51.747 ID:VSbWnJAQh
なんかこのスレ見てるだけで政治に詳しくなった気するな
立憲以外に自民対抗馬いないのが一番ゴミなとこなんやな
確かにアメリカって赤と青で熾烈な争いしてるニュースよう見るわ
908
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:52.067 ID:zgPXiJt7v
裏金云々とかカルト云々より優先することがあるから自民に入れるんやろ?
なにか後ろめたいことがあるのか?
909
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:55.107 ID:q6epDU6wA
ワイのとこは公民館みたいなとこが投票所やったんやがみんな違うんか?
910
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:56.719 ID:0cSTzHcDM
維新と国民民主って政策被ってね?お前らどう選んでんの
911
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:59.150 ID:rqPqnSNyh
>>889自民単独割れでも惨敗判定やで
政権交代はもう無い
912
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:17:59.779 ID:m2tzgPKYE
最高裁判官は誰にバツつければええんや?
913
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:04.604 ID:LJzDcRpQF
914
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:07.247 ID:qOQgc8kpj
夜の特番で石破は何を言うのか
選挙やるの間違いではと指摘されて何て答えるのか
915
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:09.280 ID:LoLGrjU.u
916
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:13.981 ID:kbjtqjTBg
917
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:14.133 ID:eJLhaT.ty
918
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:18.563 ID:cbGyxzamO
919
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:23.394 ID:hSiBM2ViC
小選挙区 立憲候補
比例 共産党
死票や
920
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:24.115 ID:mTpkNdiZD
921
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:26.072 ID:WT93f64aZ
>>886ウィキペディアとアフィリエイトよりエッヂャーの方が信頼できるからな
922
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:29.791 ID:msyzDFwcu
>>902相手してるワイが言うのもだけどただのレス乞食やぞ
923
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:32.066 ID:1rEZnO5NS
年金受給者とか社会のお荷物の連中は子供や孫の未来とか考えてんかな
もうすぐ死ぬから好き勝手やるみたいな連中やったら選挙権剥奪するべきやわ
924
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:32.981 ID:K2kUKn1dc
925
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:37.496 ID:9S2W7/Qc8
>>916タブレットみたいなの持ってる人おらんかった?
926
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:40.756 ID:nCYn8hWgN
927
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:42.997 ID:LJzDcRpQF
928
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:44.340 ID:G9NlFLTAm
929
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:47.730 ID:Hhz3k13Vz
限界保守って野球みたいなノリで俺が応援してるところが勝った!俺も勝った!って感じで自民党(安倍)を応援してる奴がほとんどだったよな
負けると分かってて共産党入れてる奴のほうがよっぽど潔い良いっていうか健全な感じするわ
930
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:49.874 ID:zgPXiJt7v
931
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:52.408 ID:aKdaSAE4B
>>895毎度期日前投票民ワイ出口調査に出会ったことが無い
932
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:55.093 ID:WIO67yMDH
933
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:55.862 ID:Wyf4DK1Oz
自衛隊の憲法改正賛成
軍費増強
こいつら以外の候補者に投票するだけの作業だよな
934
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:56.714 ID:Cmb5QSyat
ワイもこのスレで予習して行ってきたのに紙箱にひっかかって周りにいた監視員全員に声かけられてビビったわ
935
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:18:59.494 ID:QtNhG8BVS
936
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:03.848 ID:kPVaOy7LX
937
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:08.155 ID:hkcKvSeBm
国民民主は支持層考えたら石丸召喚は本来間違ってはないと思うんだけど
自分たちが思ってたより良くも悪くも支持層の民度が高くなってて逆効果になったイメージ
938
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:08.727 ID:vvbTZtknS
939
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:12.266 ID:P1YGz3G0Z
>>840民主党→民進党
民進党→希望の党(→旧国民)
旧立憲の2つに分裂
旧国民と旧立憲で合流
→完全合流直前で玉木がごねて新立憲、新国民で再分裂
一回目の分裂は選挙直前でドタバタしてたから
二回目の分裂は「蓮舫が嫌い、榛葉が嫌い」みたいな好き嫌い
940
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:14.518 ID:vh/5a9k1l
>>767なんなら総裁選で高市負けた時も同じようなこと言ってた
941
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:19.106 ID:gwBkA0koU
(ヽ´ん`)勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん
942
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:21.959 ID:nyxAWYpzk
943
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:25.161 ID:i3dzlWalX
>>903国とか時代が違えば死罪でもおかしくないくらいのことしとるからな
944
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:26.452 ID:74sjwhOF3
>>903公文書偽造とか口頭閣議決定とかやってるやつも公民権停止にしてほしいわ
945
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:28.067 ID:JB32JBT28
946
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:28.397 ID:LJzDcRpQF
>>928頭安倍に汚染されてもうた可哀想な人か
安倍ネタ興味無いねん全く
947
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:30.403 ID:rqPqnSNyh
>>897だって他もジジイババアなんやで?
9期も経験のある現職ジジイの方がまだマシやろ現実的に
948
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:32.949 ID:OI4WYCuGq
949
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:36.975 ID:zgPXiJt7v
950
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:37.967 ID:0cSTzHcDM
951
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:41.034 ID:kbjtqjTBg
>>925前回とか前々回の選挙の時はおったけど今回は誰もおらん
952
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:43.822 ID:hmqvBEvDm
>>895市役所で期日前投票したらNHKにつかまった
正直に答えたで
953
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:45.224 ID:H/PheTJqL
>>911だからそうなるかが焦点ね
言うて蓋を開けな分からん接戦区多いから
でも今の不記載問題で非公認の候補を公認すれば単独過半数ギリ行けるんじゃないかな
954
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:47.022 ID:zB8hRyuH3
開票ってテレビとネットどっちが早い?
955
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:54.774 ID:zgPXiJt7v
956
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:19:56.020 ID:oXDBFIDLJ
安倍晋三絡みの裁判官とかおったん?そいつに❌つければよかった
957
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:02.688 ID:gtbPfD1J.
>>840前原ってやつが民主党(民進党)を解散して小池に合流して希望の党作るって党内根回しも何もせずに独断で決めた
旧民進のリベラル勢は小池に嫌われてたから枝野が中心に立憲民主党結党
希望の党はそのまま惨敗して死亡、ベテランの玉木が国民民主を結党した
立憲が野党として強かったから旧希望組の奴らはみんな立憲に行って今の国民民主にいるのは玉木に近い玉木個人軍みたいなイメージ
958
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:06.036 ID:WT93f64aZ
959
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:06.892 ID:LJzDcRpQF
>>945止める議員も周りにおらんからな立憲の場合
960
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:08.701 ID:CrSI5BvC0
961
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:13.750 ID:zztTobZaZ
ワイ18歳初の選挙を小選挙区立憲、比例国民民主で終了
個人的には大きな政府で福祉国会志向やから小さな政府の国民民主とは合わんのやけど原発や安全保障関連が国民寄りで国民にも一定の影響を持ってもらって立憲とバランスをとってやっていくのが理想と考えた
んで立憲は自分が投票しなくても伸びるだろうから国民に投票
後甘利は落ちろ!
962
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:22.270 ID:nCYn8hWgN
コンマ維新と国民が連立入りする確立
963
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:22.498 ID:/37WdTcmb
964
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:23.197 ID:G9NlFLTAm
965
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:37.088 ID:K2kUKn1dc
966
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:38.422 ID:nyxAWYpzk
967
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:39.377 ID:Wyf4DK1Oz
>>950比例どこに入れたらいいのかわからんかった
小選挙区はちゃんと施作読んで入れたけど
968
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:42.203 ID:YMlmV2Eu0
969
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:42.621 ID:7BNdnC7so
選挙行け言うけど何処でやってるんか分からん
地元じゃないし
970
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:50.431 ID:VCQIgONQP
最高裁国民審査の❌を数えるためにかなりの人数が割かれてると思うと馬鹿らしいな
意味のない制度だよ
971
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:51.891 ID:QfPqKQXD/
>>945まあでも減税でも経済成長で税収増とか言ってるガイジどもに比べればまだ筋は通ってるわ
972
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:54.861 ID:LJzDcRpQF
>>964はいはい解き放たれた石破は強いぞ〜
凄いぞー
973
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:20:57.157 ID:fvMWhC8.g
974
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:00.922 ID:42iDRri3l
>>880現状は収支報告書への不記載が問題というだけやで
ちなみに不記載だった議員は既に訂正済みや野党の不記載議員も含めてね
975
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:21.990 ID:0rgMXDC9C
976
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:24.860 ID:YFHuIia8Y
>>4こいつ信用できんわ
i.imgur.com/sqZ4oqb.jpeg
i.imgur.com/iZ0NsCx.jpeg
i.imgur.com/NPXm6Pr.jpeg
977
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:27.074 ID:EAbFx3UeT
>>969なぜその手元の電子板で調べようとしないのか
978
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:29.645 ID:T.UPt7/aP
979
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:35.817 ID:G9NlFLTAm
980
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:37.703 ID:NdTnV6510
>>865財源ってマジで国民から気にされてないからな
簡単に票集めできる消費税減税今回言わなかったのはよほど本気なんやろなって
981
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:39.036 ID:nyxAWYpzk
>>969学校や役所でやってるやろ
競馬感覚で行って来い
982
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:41.294 ID:hkcKvSeBm
結局国民民主って
立民には残れず
維新には呼ばれず
そもそも自民にはなれず
かと言ってれいわになる勇気もなく
っていう何もできなかった消去法集団なんだよね
983
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:44.148 ID:zztTobZaZ
マイナンバー活用して総合課税じゃアカンのか?
銀行口座と紐付け義務化して
984
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:53.022 ID:T.UPt7/aP
次スレ立ててくれ
985
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:21:59.372 ID:WxaF79YkV
>>907というか自民が強すぎて1強多弱なのが問題
北欧みたいに少数党同士が是々非々で連立組むかアメリカみたいに二大政党にするかどっちかなら機能するけど今の日本だと与党に不信任を出そうとしても野党がバラバラでちょっと増えたくらいじゃ全然自民を倒せないから有権者に選択肢がない
986
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:22:00.928 ID:p17AwX1rI
987
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:22:22.144 ID:Hhz3k13Vz
勘違いされてたけど
野田って人気あったからこそ消費税増税できたんだよな
人気なかったら増税できんて
988
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:22:25.577 ID:zgPXiJt7v
裏金より経験を選んだんやから胸張れよ
989
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:22:27.777 ID:V/t.R8.2v
990
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:22:40.832 ID:msyzDFwcu
>>982今回は主役やぞ
タマキンが振り回されるのが楽しみや
991
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:01.319 ID:74sjwhOF3
>>982立憲と合流協議したのに蹴って数人で出てったときはマジこいつら政治家じゃないわと思ったわ
992
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:03.137 ID:P1YGz3G0Z
993
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:14.414 ID:CrSI5BvC0
わいはダブル立憲
994
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:25.425 ID:DdtH.M0by
出口調査って激戦区でしかやってないの?
ワイの選挙区公明ワールドやからか知らんけど出口調査見たこと無いんやが
995
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:30.036 ID:CrSI5BvC0
野田が一番まともなのは確定
996
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:31.908 ID:WT93f64aZ
997
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:38.224 ID:LoLGrjU.u
998
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:39.283 ID:kDiDBRrpS
>>482選挙はお祭りみたいなもんやまつりごとだけに
999
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:40.330 ID:WxaF79YkV
1000
エッヂの名無し
2024/10/27(日) 13:23:43.194 ID:T.UPt7/aP
次スレ立ててくれ