1
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:18:23.723 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:39:36.043 ID:WT93f64aZ
	
	
		 すまん、無知でマジで申し訳ないんやけど国民民主党と立憲民主党って何が違うの?
阪神とヤクルトみたいな認識で合ってる?
	
 
	
		302
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:39:49.034 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>278そこは清濁併せ呑んで選挙協力はしたほうがええと思うわ
	
 
 
	
		303
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:39:50.149 ID:74sjwhOF3
	
	
		 国民ってもう大半立憲と合流してて残ってる議員が少ないから
なんか壺とネトサポが総出で推してるからここでは声が大きいみたいになってるけど
	
 
	
		304
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:01.420 ID:A62bfX.CI
	
	
		 >>279岸田路線に沿ってやるみたいな無難なこと言えばよかったのに安倍派パージしようとして一緒に沈むの党としてはアホやわ
	
 
 
	
		305
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:06.265 ID:ytxNB1B/r
	
	
		 >>250期日前は前回より1%減で収まったらしいから全体だと多分上回る
途中物凄く低かったのは投票用紙の遅配の影響やな
	
 
 
	
		306
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:14.767 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>262共産党がカカシ立てまくって明らかに立憲と敵対してるから
立憲共産党攻撃も効かなくなったな
	
 
 
	
		307
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:21.114 ID:8iFlxwzVE
	
	
		 >>194壺が石破にキレてるんやないか?
第二次安倍政権とか菅政権みたいなエグさがない
	
 
 
	
		308
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:22.889 ID:HyEfDe73t
	
	
		 >>264自民も立憲もジジババが支持層だから飛躍もない先細りしてく腐ったみかんだなぁ
	
 
 
	
		309
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:23.912 ID:9CJTW0lC9
	
	
		 >>266別に与党になるわけじゃないし気にせんでええやろ
社会保障に切り込む政治家が国会に増えてほしいな
規制緩和路線も好き
	
 
 
	
		310
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:33.729 ID:msyzDFwcu
	
	
 
	
		311
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:37.377 ID:kPVaOy7LX
	
	
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:38.084 ID:fkFDfGNap
	
	
		 投票行ってきたで日テレの出口調査うけてきたわ
	
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:38.425 ID:gLopAwPTt
	
	
		 立憲第一党ヤバいな
	
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:38.914 ID:5kXPpkfeZ
	
	
		 そういや千葉補選で通ったアルフィヤ落ちそうらしいな
自民支持層ってほんまちょっとでも人権擁護の姿勢取ろうとするやつに冷たいな
	
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:42.929 ID:fu0ieOIWn
	
	
		 >>285逆に自民に入れようみたいなやつクラスにいなさそうなんよな
1人いっつも授業中にyoutube見てる陰キャは参政党に入れるらしい
	
 
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:45.915 ID:P1YGz3G0Z
	
	
		 >>285確か岩手の広告やったかな
立憲強いとこなのが影響してると思う
	
 
 
	
		317
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:49.948 ID:my2hl4LGG
	
	
		 有田じゃなければ勝ってた理論は他の裏金議員が全滅してない以上意味のない妄想だよ
	
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:50.250 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>306ここでもムクガイジみたいなんが騒いでたけどアホ過ぎてしらけてたな
	
 
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:57.523 ID:f/3O1gO6a
	
	
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:40:59.745 ID:hpgD/p2aV
	
	
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:09.502 ID:WIO67yMDH
	
	
		 >>303今回の人気見て2020年の再編で立民行かない方が良かったと思ってるやつは少なくなさそう
原口みたいな疫病神引き取ってくれたのは良かったんだが
	
 
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:29.547 ID:.1pqY4Ci2
	
	
		 半分になるとかあるんかよ
	
 
	
		323
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:32.732 ID:lQ6dx1nbr
	
	
		 >>294根本的には老人嫌いだろ
共産党がどんなに赤旗スクープあっても全く支持伸びないのも現役世代にそっぽ向いて老人優遇ばっか打ち出すから
むしろ民民にしろ維新にしろ、なんなられいわでも(本人的には)メリットある政策だと考えて投票してるんだから脳死で自民!とかやってる高齢者よりはちゃんと政治について考えてる
	
 
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:35.541 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>299非主流派の立場に甘んじてるだけならまだ良かったのに背中から安倍政権攻撃して野党勢力から持ち上げられて自己満足に浸ってただけ
いざ自分が総裁なったら路線変更迫られて変節だと叩かれるのは目に見えてるのに
自業自得でしかないわ
	
 
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:47.108 ID:kPVaOy7LX
	
	
		 >>314補選でも接戦やったししゃーない
良い玉なだけに勿体ないが比例復活はいけるし
	
 
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:41:51.499 ID:5arkI7fui
	
	
		 >>287自民党総裁に就くと自動的に聖帝の意思がインストールされるって
なんかアニメとかゲームでよくありそうな設定
	
 
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:02.855 ID:EMVxVGjcU
	
	
		 野田に弔辞読ませたせいで
安倍のライバルだったことが追認されて
まあ今回は野田に入れたるか
となってる人がいたりして…
	
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:16.600 ID:CS8VLsGum
	
	
		 自公はとりあえず過半数切りそうで安心や
	
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:18.179 ID:4HiNJGQ1h
	
	
		 >>301楽天とオリックスが近鉄色消したと言いながらも近鉄OBのコーチ陣取り合ってるみたいなもん
	
 
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:24.018 ID:FOjmOELVu
	
	
		 前原誠司さんが国民民主から維新に移籍
↓
維新減
国民民主大幅増
これが一番泣けるわ
	
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:26.230 ID:vvbTZtknS
	
	
		 ワイの予想やと
大阪は19選挙区のうち
維新18 立憲1になりそう
なんなら16区で立憲森山が負けたら
維新19もある
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:43.413 ID:h82PoOig2
	
	
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:46.933 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 安倍晋三って実質ボンドルドだよな
1人死んでも次のやつが安倍晋三になる
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:50.691 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>294>>323まあそのあたりは玉木がLGBT反対とか夫婦別姓反対とか言い出したらそうやろなって感じで今はそうではないと言うのが妥当ちゃうか
	
 
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:42:59.305 ID:hv2AqUH1Q
	
	
		 小選挙区の鉛筆持って比例に行ってしまったンゴ…
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:05.582 ID:6oSHg2Hz6
	
	
		 >>253ほんこれ
しかも公約にデカデカと掲げてるのが左向きのエコチェンの声しか届いてないんやなと
維新や民民より与党の器ちゃうわ
	
 
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:06.740 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>321逆やろ
玉木がポピュリズム全振りでカルトに推されてるのみて離党するやつも出てるんじゃね?
	
 
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:22.768 ID:Y1qXOTcxn
	
	
		 >>249投票 大谷 グローブとかで検索すると複数出るで
ワイのところは体育館だけで校舎には入れないようになっててダメやったから飾ってあるかも分からん
	
 
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:31.620 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:35.227 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>326安倍晋三は安倍晋三をインストールさせられとったんか
	
 
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:44.452 ID:p17AwX1rI
	
	
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:43:48.826 ID:mZfs1739n
	
	
		 やっと自民が負けそうやけど、安倍さんとかいうクソ馬鹿に政権任せてた10年ってとてつもない時間のロスだったよな
	
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:18.958 ID:Bma/texM6
	
	
		 今回立憲勝ちそうやしエッジ嫌儲連合の勝利でええんか?
	
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:21.103 ID:PucNeYtXd
	
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:21.552 ID:qOQgc8kpj
	
	
		 議席大幅減で石破の責任問題にならないのかな
党の役職を安倍派に譲って続投か
誰のせいで苦戦してるのか置いといて安倍派が騒ぐのでは
	
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:29.526 ID:WxaF79YkV
	
	
		 選管もうちょっとネット取り締まり強化してほしいわね
現状違反してもまあええかでスルーしてるからやったもん勝ちになってるやん
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:34.441 ID:jqcic2TH1
	
	
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:43.942 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 >>342そろそろ旧民主のやつらも反省しとるやろし立憲を与党に据えるべきやな
	
 
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:44:49.853 ID:gtbPfD1J.
	
	
		 立憲応援してるけど選挙区に立憲の候補居なかったから比例も選挙区も維新に入れといた
ワイが入れた政党毎回絶対負けるから多分立憲躍進すると思う
	
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:04.610 ID:74sjwhOF3
	
	
		 総裁選「裏金はよくない!ルールを守る!」
↓
自民党総裁「聖帝の無念を晴らす!」
ホラーすぎるやろ
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:06.869 ID:taXs31s7c
	
	
		 自民に入れたく無いやつはどこに入れたら良いの?
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:13.300 ID:WIO67yMDH
	
	
		 >>337改選前から3倍以上の議席数伺う勢いになってるということの意味の大きさよ
そんなポピュリズムガーとか言ってる場合じゃないくらいには大きな事件
	
 
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:13.327 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>346まあ日本は戦前の反省があるからあんま規制しようとしないんだよな
	
 
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:14.945 ID:5wuIxmwj5
	
	
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:18.041 ID:ytxNB1B/r
	
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:24.935 ID:rPi4LdwdX
	
	
		 自民以外ならぶっちゃけどこでもいいけど今は何処が有力なん?
	
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:26.281 ID:fkFDfGNap
	
	
		 >>345さすがに追加含めて過半数割らない限りなさそうやが 割ったらわからんな誰もやりたがなそうやけど
	
 
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:31.149 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>333安倍晋三は自民党総裁の理想の姿やからな
自民党総裁の座に就く者が総裁らしく振舞おうとすると安倍晋三に近付くだけ
安倍晋三を否定する石破は総裁の器ではなかった
	
 
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:39.190 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:49.092 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>348政権交代はともかく、ちゃんと野党と議論しないと法案が通らない状態にせなあかんわ
安倍程度の学校の勉強もできなかったバカが数の力で法案通せたのは異常だった
	
 
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:45:50.507 ID:vvbTZtknS
	
	
		 >>339読売は維新リード出してたな
どうなるかわからんわ
	
 
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:06.715 ID:ZjuLA/QdY
	
	
		 >>298万博と兵庫県知事のアレがあってまだ接戦やれてるからやっぱり大阪では強いと思うで
	
 
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:20.429 ID:0sVyB9ntL
	
	
		 >>346でもそれやると警察が選挙にある程度影響力を得ることにつながるねんな
	
 
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:22.781 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>352議席数なら立憲の方がずっと多く増えそうやが何を見てるんやおまえは
	
 
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:31.821 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>356単純に一番強い野党という意味なら立憲
本当に単純に数だけのことを言えば
	
 
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:34.333 ID:42iDRri3l
	
	
		 >>344雇用が潤沢にあります、賃上げ進んでます
若者が支持しない理由ある?
	
 
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:35.777 ID:BdRrtgIIz
	
	
		 >>345安倍派云々の前に来年の参院改選者中心に騒ぐやろ
	
 
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:36.676 ID:eNlNbCoVk
	
	
		 ポピュリズムに走りそうになる玉木を連合が止めてくれればいいんだけどな
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:49.752 ID:Y1qXOTcxn
	
	
		 >>252自民は電通
民主系は博報堂が取引相手で選挙プランナーやってるから電通のコピーライターやろうな
まぁ流石の仕事やわ
	
 
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:52.001 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:52.910 ID:9i0sa2T5/
	
	
		 とりあえず自民の裏金落とす為に
不本意やが小選挙区は立憲に入れてきたわ
泡沫に入れても無駄になるだけやからなあ
	
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:53.432 ID:vvbTZtknS
	
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:54.354 ID:VRqMcmQrB
	
	
		 ワイは両方自民に入れたぞ
安倍派さえ壊滅してくれれば文句ないからな
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:54.699 ID:fLuH.4JzT
	
	
		 日経の調査は電話だけやからあんまり信用しないほうがいい
	
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:57.988 ID:vU2dJwpEy
	
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:59.424 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 ただやっぱ出口調査までは油断出来んな
2021もこんな空気だったけど蓋開けてみたらあれだったし
	
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:46:59.775 ID:WIO67yMDH
	
	
		 選挙期間中石破のCM流れてきたけどまさに地方最重視みたいな感じで
あれ見て都会の無党派層は票入れねえよなとなった
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:05.458 ID:5YMyzHQSN
	
	
		 >>347さっき行ったら小選挙区の方に鉛筆ない机あったけどお前か😡
	
 
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:12.546 ID:f/3O1gO6a
	
	
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:23.066 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>366実質賃金もGDPも円の価値も下がってるやん
	
 
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:23.208 ID:95bdKWh12
	
	
		 >>376流石にあのときみたいに自民圧勝まではいかんのちゃうか
	
 
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:23.282 ID:nN28v1WpC
	
	
		 経済的には国民民主党の方がええけど価値観的には立憲民主党の方がええんよな正直
前者のほうがウェイトはあるし、前回後者にウェイト置いてた立憲民主党はアホやが
そういうところも見ないとあかんで
	
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:25.531 ID:j2QVlfIpe
	
	
		 今投票所ついたけどけっこう並んでるわ
前回も昼頃行ったけどこんなに並んでなかったぞ大谷見てから来たのか
若干帰りてえ
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:44.737 ID:rPi4LdwdX
	
	
		 裏金問題がツイッターウヨの間だといつの間にか記載ミスみたいな扱いになってて驚いたんやけどどのタイミングでそんなトンチキなこと言い出したんや?
	
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:46.980 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>379国民が時間を無駄にしたって言ってるんやで
	
 
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:48.545 ID:NOrT8A6yj
	
	
		 安倍派って実際どれくらい残るんやろな
西村くらい?
世耕は残るかもしれんが復党できるか怪しいし
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:53.918 ID:PucNeYtXd
	
	
		 >>360どうせまたマスコミねじれ国会ガー
っていいだすぞ
	
 
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:47:55.742 ID:yC3kC48sU
	
	
		 なんでボールペンじゃなくて鉛筆記入なんや?
ワイは騒がんけど不正選挙疑われてもしょうがない対応やろ
なんでそこらへんのどうでもいい申請のが厳格やねん
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:14.014 ID:5kXPpkfeZ
	
	
		 ネトウヨってもうすでに高市の手を離れて暴走してるよな
安倍と比べて犬笛吹くの下手すぎ
まああいつらが自民支持層から離れるのは良いことなんだけど
	
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:28.259 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>384不起訴になってからちゃう
検察のお墨付きとったで!みたいな
	
 
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:28.958 ID:4O0rJO7hX
	
	
		 ワイガキなんやが
小選挙区は自民党候補者に投票して比例は国民民主党とかアリなん??
	
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:32.092 ID:z1GxymseB
	
	
		 自民支持なんやが毎回投票行ってないわ
政権交代なりそうなら行くけどガチで自民より立憲が議席取るんか?
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:34.110 ID:WSJCXfndV
	
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:40.544 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>355石破は安倍派減って嬉しいかもしれんが議席減って困るのも石破やからな
だから表向きには非公認しつつ「頼む!非公認で当選してくれええ」とかやっとる訳やが
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:44.705 ID:gtbPfD1J.
	
	
		 みんな投票所鉛筆なんか
ワイのところ普通にボールペンやったで
	
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:46.414 ID:W2ca.z.M4
	
	
		 >>344小さい頃から安倍が首相やってたしSNSとかアフィはネトウヨまみれだから影響されてるんやろ
	
 
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:47.306 ID:V1bE6y1NW
	
	
		 珍しく投票所並んでたな
たまたまかもしれんが
	
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:51.420 ID:rPi4LdwdX
	
	
		 未だに「悪夢の民主党がさァ!」って言ってるのすごいよな
どう考えてもその後10年やったアベノミクスが悪いやろ
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:51.560 ID:K2kUKn1dc
	
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:48:55.018 ID:9IRsglXrz