1
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:18:23.723 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:40.380 ID:WrNzhct9l
	
	
		 >>98インフラ屋とかはネタ抜きで悪夢の民主党政権を経験しただろうからまあ自民一択でもしょうがないと思う
立憲はあの頃のインフラ憎し公務員憎し路線少しは反省したんかな
自分の地元だと立憲議員すら賛成してる駅前再開発(路地狭すぎて緊急車両も通れないのをぶっ壊す)に共産だけ断固反対してるから共産だけは変わらなさそうだけど
	
 
 
	
		413
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:42.755 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 >>384いつの間にかも何も最初からずっと記載ミスやろ
	
 
 
	
		414
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:44.990 ID:rPi4LdwdX
	
	
		 うちの小選挙区の自民は真っ赤な裏金壺議員なんやけど
小選挙区自民ニキのとこは清廉潔白なやつだったんけ?
	
 
	
		415
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:46.377 ID:kIqLx7QvX
	
	
		 伝承法なんだよなあ
先帝の無念を晴らそうではありませんか!
	
 
	
		416
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:47.047 ID:URYdNAMji
	
	
		 間違えましたおとしてください
	
 
	
		417
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:49:48.809 ID:f/3O1gO6a
	
	
 
	
		418
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:00.142 ID:EIFLuzhUl
	
	
		 ここにもネトサポ来てんのかよ
さっさと下野しろや売国政党が
	
 
	
		419
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:04.236 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>410立憲は自民の法案に7割賛成してるから、まともな法案なら結構賛成してるぞ
	
 
 
	
		420
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:13.286 ID:VRqMcmQrB
	
	
		 >>413数千万円単位でミスするならそれはそれで無能やな
	
 
 
	
		421
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:22.028 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>3981ドル80円とか信じられんよな
今150円やけど
しかもその間アメリカは年1%ずつぐらいインフレしてワイら日本はデフレなんやで
円の価値半分以下になってる
	
 
 
	
		422
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:24.748 ID:2GoaPJ/hr
	
	
		 すまん
勝ち馬に乗りたいんやがどこに投票すればええ?
	
 
	
		423
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:29.827 ID:PucNeYtXd
	
	
		 >>391比例に自民公明立憲維新に入れなければいいと思うぞ
	
 
 
	
		424
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:31.505 ID:Wsm6UXwzJ
	
	
		 とりあえず自民を下ろせればええんやがどの党が自民以外で有力なんや
そこいれるわ
	
 
	
		425
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:42.632 ID:FOjmOELVu
	
	
 
	
		426
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:44.712 ID:eNlNbCoVk
	
	
 
	
		427
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:47.875 ID:P1YGz3G0Z
	
	
		 >>38713年の参院選やばかったよな
マスコミが「ねじれ国会を解消するための選挙!!」って宣伝しまくってて頭おかしかったわ
政権のチェックどころかアシストしてるやんけと
	
 
 
	
		428
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:54.162 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>406裏金も統一教会もなんでもない時ならモリカケみたいになるけど、物価高の時にこういうことをしてるという不快感はハンパないな
	
 
 
	
		429
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:56.120 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		430
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:57.716 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		431
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:50:59.116 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		432
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:10.034 ID:PucNeYtXd
	
	
		 >>417何でマークシートにしないのも謎だよな
マークシートの方が楽やろ
	
 
 
	
		433
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:12.197 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>410国民民主と維新がいるんやから通るやろ
立憲もほぼ通してるし
	
 
 
	
		434
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:14.424 ID:ZwaLDyWN2
	
	
		 大阪は維新勝ちやろ?
死に票前提で国民入れて来たわ
	
 
	
		435
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:16.701 ID:HwGYoeeTs
	
	
		 選挙区の候補者おさらいしようと思って検索バーに
ちばろっ
まで入れてもサジェストがマリーンズで草
まあどの道毎回自民渡辺がぶっちぎりなんやが
	
 
	
		436
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:22.332 ID:P1YGz3G0Z
	
	
 
	
		437
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:27.596 ID:HEqwNILzK
	
	
		 安倍派消えた自民も見たいが流石に長すぎたな
すまない石破
	
 
	
		438
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:29.776 ID:0sVyB9ntL
	
	
		 えんぴつの書き換えだとか言ってるやつ、選挙会場行ったことないやろ
仕事でもないのに永久に監視してる頭おかしいおっさんとかずっとおるんやぞ
	
 
	
		439
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:34.270 ID:QtNhG8BVS
	
	
 
	
		440
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:39.423 ID:nN28v1WpC
	
	
 
	
		441
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:40.105 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		442
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:41.668 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 まぁ今の20代は旧民主の埋蔵金ゴタゴタ見ちゃったからな
自民よりになるのは分かる
10年後の20代が立憲支持になるの期待やな
	
 
	
		443
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:44.749 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>422過半数割れ次第で総理になるかもしれん野党があるで
	
 
 
	
		444
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:45.046 ID:G9NlFLTAm
	
	
 
	
		445
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:45.243 ID:zgPXiJt7v
	
	
		 >>405あれなんなんやろな
何をそんなに恐れてるのか
	
 
 
	
		446
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:47.385 ID:h/GKXXXGe
	
	
		 >>4こいつ自民党から出馬したこともある幸福の科学系の右翼だよ
	
 
 
	
		447
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:48.949 ID:SkGA5G65O
	
	
		 行こうと思ってたけど洗濯したらなんか疲れたからやっぱやめとくわ
ファミマの大盛りペペロンチーノ食ったらなんか食いすぎて気持ち悪いし
	
 
	
		448
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:50.392 ID:9CJTW0lC9
	
	
 
	
		449
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:51:58.815 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		450
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:52:08.625 ID:oXDBFIDLJ
	
	
		 何とは言わんがアンチ自民党に入れてきたわ
	
 
	
		451
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:52:09.820 ID:2GoaPJ/hr
	
	
		 寄らば大樹の陰や
ワイは雑魚には投票したくない
	
 
	
		452
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:52:16.986 ID:kPVaOy7LX
	
	
		 今回は前回以上に接戦区が多いからどうなるかマジで分からん
今の段階で出口調査お漏らししてるのおるけどあんまり参考にならんと思うわ
	
 
	
		453
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:52:57.183 ID:kIqLx7QvX
	
	
		 実質賃金延々下がり続けてるしマジ安倍晋三
	
 
	
		454
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:02.408 ID:BD3LQvBEV
	
	
		 始めて選挙行ってきたわ
嫌儲コンボは決めてない🥺
	
 
	
		455
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:04.771 ID:vh/5a9k1l
	
	
 
	
		456
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:06.006 ID:42iDRri3l
	
	
		 >>436んで不起訴になっとるんやろ?
検察が掴めなかった情報でも持ってるんけ?
	
 
 
	
		457
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:08.829 ID:f2zE5bJbH
	
	
		 今思えば安倍はかなり恵まれてたよな
コロナまで世界的なインフレとか経済的ショックもなく大災害も無かったし
正直今の円安物価高の状況で森友とか桜を見る会とかやってたら普通に退陣してたと思う
	
 
	
		458
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:09.644 ID:Bma/texM6
	
	
		 >>422今回勝つのは立憲やろ
嫌儲コンボ決めてこい
	
 
 
	
		459
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:12.195 ID:LoLGrjU.u
	
	
		 「自民党支持者だけど自民には入れない」みたいなのが相当数おるよな今回の選挙
	
 
	
		460
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:14.678 ID:PucNeYtXd
	
	
		 >>421民主時代賃金も下がり物価も下がる
今賃金は下がり物価は上がる
ここ10年なにしてたん??
	
 
 
	
		461
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:19.508 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		462
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:27.694 ID:/MBE3GcDF
	
	
		 入れたいとこなくて選挙行かないやつばっかだと
組織票の公明と共産強いんかな
	
 
	
		463
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:31.179 ID:vvbTZtknS
	
	
		 国民は実際問題議席3倍にはなるんちゃう
	
 
	
		464
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:36.246 ID:5wuIxmwj5
	
	
		 >>410日本の半導体なんか裏金と天下りの温床になるだけやろ
	
 
 
	
		465
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:38.893 ID:fLuH.4JzT
	
	
		 >>384そもそもキックバックやから裏金ではない
意図的な不記載による脱税と言うのが一番正しい
	
 
 
	
		466
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:42.003 ID:iqS3zkETb
	
	
		 大阪16区やけど投票率上がってるらしいから公明勝つかもしれんな
	
 
	
		467
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:45.232 ID:PGGC4.hIZ
	
	
		 Twitter見てると各党の支持者がネガキャンしてるけどこういうので投票意欲失せるの分かってないんかな
あんなん誹謗中傷やん
	
 
	
		468
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:46.056 ID:hmqvBEvDm
	
	
 
	
		469
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:53:55.450 ID:5kXPpkfeZ
	
	
		 野田は安倍への追悼演説も名演説やったからなぁ
それ故ネトウヨから無駄に攻撃されずに済んでる部分ありそう
あいつら今は党内の敵の石破を下げようと必死だし
	
 
	
		470
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:02.469 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>457どんな平時でも公文書偽造しても捕まらないの安倍ぐらいやろ
ほんま国の恥やで
	
 
 
	
		471
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:03.688 ID:j2QVlfIpe
	
	
		 前回は午前中と午後で出口調査の傾向が全く違ったから立憲がぬか喜びくらうことになったんだよな
今回な果たしてどうなるか
	
 
	
		472
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:06.494 ID:zu1Qmmz81
	
	
		 ワイの行動追跡させないようにしてるyoutubeにすら唐突に国民民主の玉木の演説がやばすぎるみたいな動画出てきたし胡散臭すぎるわ
ネットを活用するのはええけどダークパターンやステマみたいな効果覿面やろうけど倫理的におかしいことまで突っ込むのは政治自体に興味なくす原因になると思う
まあ大多数のバカにはめっちゃ刺さるんやろうが
	
 
	
		473
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:06.729 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		474
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:17.774 ID:/37WdTcmb
	
	
		 行ってきたで〜!
	
 
	
		475
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:19.027 ID:f/3O1gO6a
	
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:22.114 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:29.344 ID:G9NlFLTAm
	
	
		 実質賃金の増加は失業率の増加に繋がるけどそれはええんか?
	
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:30.033 ID:9CJTW0lC9
	
	
		 >>460賃金は上がってるやろ
上がり幅の問題であって
	
 
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:32.582 ID:mZfs1739n
	
	
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:47.796 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>460500兆円ほど借金増やしてお友達に選挙のたびに無駄金ばら撒いてたかな
	
 
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:48.535 ID:vvbTZtknS
	
	
		 実際問題どこが石破の退任ラインやと思う?
ワイは自公過半数割れで80%
自民単独200未満で90%やめると思うわ
	
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:56.584 ID:RRdYku72I
	
	
		 なんか27にもなって選挙にすら行かんの急に恥ずかしくなってきて人生初の選挙向かっとるわ
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:54:56.622 ID:hmqvBEvDm
	
	
		 比例はマークシートにでもしてほしいな
略称被りも解決できる
個人名は書けんくなるけど
	
 
	
		484
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:14.423 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 >>464産業復興には必要やん
あとワイ来年就職で半導体関連のとこ目指してるから支援法案通って欲しいんや
	
 
 
	
		485
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:15.727 ID:VRqMcmQrB
	
	
		 立憲は連立相手いないから自公の合計には負けるやろ
	
 
	
		486
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:18.506 ID:j2QVlfIpe
	
	
 
	
		487
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:18.996 ID:NdTnV6510
	
	
		 >>465キックバックしたものを記載しなかったことを裏金化すると言っているんやろ
君がどういう解釈してるのか知らんが
	
 
 
	
		488
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:19.942 ID:p17AwX1rI
	
	
 
	
		489
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:20.474 ID:mZfs1739n
	
	
		 >>477賃上げしたら社保減免とかさせりゃええやん
どんだけ賃上げしたくないねん
	
 
 
	
		490
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:21.780 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:21.823 ID:nN28v1WpC
	
	
		 >>469石破は確かに後ろから撃つやつやが、今に関してはお前らの💩が主原因やんけってのとそれで石破攻撃してたら後ろから撃ってるやつそのものやんけ!というね
石破を批判してるくせにあのへんの宗教右翼が政権を後ろから撃つムーブは岸田の時からやってたから驚くことでもないけど
	
 
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:23.285 ID:1rEZnO5NS
	
	
		 生産性のない劣った人間にも一票あるってクソだよな
そんなん政治がクソ化するのなんて当たり前やん
	
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:29.781 ID:V1bE6y1NW
	
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:29.904 ID:fLuH.4JzT
	
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:30.851 ID:kIqLx7QvX
	
	
		 >>457大事になる前に揉み消したり逃げたからな
危機感知は総理大臣級よ
	
 
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:33.671 ID:hmqvBEvDm
	
	
		 >>482ようやっとる
記念に投票済証もらってきたらええ
	
 
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:37.304 ID:WxaF79YkV
	
	
		 >>442ワイ20代やけどぶっちゃみ民主時代なんて高速が無料だったなくらいしか覚えてないで
民主党に嫌悪感あるの10年前に就活生だった30代くらいやろ
	
 
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:38.792 ID:nyxAWYpzk
	
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:41.744 ID:NuBtVBt07
	
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:45.377 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:51.669 ID:5kXPpkfeZ
	
	
		 石破辞めるかね
参議院選挙来年あるのにその直前くらいまでは石破にやらせるやろ
	
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:55.805 ID:/37WdTcmb
	
	
		 行きましょね〜
白票コンボはオススメ出来んが
	
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:57.702 ID:42iDRri3l
	
	
		 >>460ここ10年ずっと賃上げ続いとるで
今年の賃上げ率に至っては5%上げやで
君が10年なにしてたん?て話やわ
	
 
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:55:58.373 ID:FOjmOELVu
	
	
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:02.046 ID:nyxAWYpzk
	
	
		 最低賃金引き上げ「よくある誤解」をぶった斬る
「中小企業は苦しいから、最低賃金の引き上げに耐えられない」「対応のしようがない」「倒産するしかない」という極論を展開するのであれば、中小企業の実態を正しく分析したうえで、労働者が搾取されているという事実が存在しないことを証明する必要があります。少なくとも私はそんな分析を見たことはありませんし、私自身の分析でもそんな実態は存在しません。
「中小企業の経営は大変。最低賃金なんか上げたら、倒産しちゃいますよ」。日本に限らず海外でも、実際に給料を払うことになる経営者たちは口をそろえてこう主張しますし、御用学者たちも同様の発言をします。
しかし、海外の例でも、毎年10%以下の最低賃金引き上げによって倒産が増加したという分析結果が出たことはありません。もちろん統計的にそんなことが確認されたこともありません。
ps://toyokeizai.net/articles/-/307134?page=7
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:10.611 ID:jvJ16CvLw
	
	
		 >>460下がってるのは賃金じゃなくて実質賃金だな
	
 
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:19.023 ID:NdTnV6510
	
	
		 >>494表に出さずに運用可能な金のことを裏金と言ってるんじゃないんか?
	
 
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:19.774 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:32.643 ID:G5xk1HZrQ
	
	
		 >>481与党過半数が勝利ラインって自分で言ってるし割れたら100パー辞めると思う
	
 
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:49.547 ID:msyzDFwcu
	
	
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:56.380 ID:2GoaPJ/hr
	
	
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 12:56:56.916 ID:G9NlFLTAm
	
	
		 >>489それやっても手取りは増えるけど実質賃金になんの影響もないやん