146 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/13(水) 23:31:37.19 ID:hqc2by8E0主
一方、セガサミーHD幹部は次のように語る。
「馬場さんは(自分の存在により)コンテンツをアンチの批判で破綻させないために、絶対に表に出ないほうが良いと言っているらしい。
テイルズの件があったけれど、プロデューサーとしては腕を買っていると説明を受けています」
別の関係者から提供されたDW社内の組織図(いつの時点のものかは不明)には『サクラ革命』のエグゼクティブプロデューサー兼エンターテイメント事業本部長として馬場氏の名前があった。
上記の各証言の録音データや各種資料を踏まえ、
当編集部は「馬場氏はDW社の『サクラ革命』の責任者ということなのか」「馬場氏が同コンテンツの責任者として明記されていない理由はなぜか」についてDWに質問状を送付したが、期日までに回答を得られなかった。
いつかまた、往年の名プロデューサーの口から自身が携わるゲームに関する見解を聞くことができる日はくるのだろうか。