進研ゼミ優勢のパラレルワールドをカービィで例えてみたww [414900859] (109)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

63 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/14(木) 01:59:47.57 ID:f+sFPtik0主

進研大学を受験した者の受験結果
・以下を見ても分かる通り、進研大学は非常に入学が難しい大学となっている。
・また、進研大学は国立大学であるが、特別な大学であるため、進研大学を受験しつつ、他の国立大学を併願することができる。
・以下の者は全て、進研大学を第1志望としていた者である。
・○=合格、×=不合格
・進研大学での試験得点の左の数字は、実際にその者が取った得点、右の数字は満点。
・進研大学での合格最低点は600(満点)である。
・ちなみに、進研大学の試験で5点でも取れば、他のあらゆる試験では、満点を取れるレベル(科挙でも満点を取れるレベル)となる。
・なぜなら、進研大学の試験で1問でも解ければ、現実世界における数学上の未解決問題の全てを余裕で解けるレベルに到達していると言えるからである。
・進研大学の入試では、センター試験の結果は用いられない(センサー試験では進研大学の受験生のレベルを測れないため)。
・現実世界での超難関校は、進研ゼミ優勢のパラレルワールドでは、進研大学の滑り止めとなっている。
・進研大学以外の超難関校の最優秀層は皆、進研大学を不合格となった者達である。
・進研大学の入試において、そこそこの点数で不合格となった者は、「答えを出す」という特殊能力を完璧に高めることができなかった者である。
https://i.imgur.com/r9Ml5M7.jpg