ゆめちゃんいるよぉ🤥 [047407126] (1002)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

910 FAX 2022/07/14(木) 21:26:31.98 ID:NG

福井県立恐竜博物館が勝山市北谷町で発掘した約1億2000万年前の貝の化石に、淡水に生息する二枚貝の世界最古の模様が保存されていることが分かった。

白亜紀前期に生きていた当時の模様が明らかになったのは、トリゴニオイデス・テトリエンシスなど淡水に生息する二枚貝3種。
それぞれの化石に、同心円状の縞模様や放射状の縞模様が残っていた。

淡水二枚貝化石に模様が保存されている例は世界的にも極めて珍しく、今回の報告は世界最古、日本初の模様解明となった。
また、現在生きている淡水二枚貝の模様と特徴がほぼ変わらないことから、
この模様は現在と同様、生き物に食べられないようカモフラージュの役割も果たしていたのではないかと推測されている。

模様が明らかになった世界最古の淡水二枚貝の化石は、14日から勝山市の県立恐竜博物館で展示される。