ここを見ているサイバー犯罪対策課へ一言書き込むスレ (316)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

238 - [´・ω・`] berlin01.tor-exit.artikel10.org 2024/04/24(水) 16:19:00.97 ID:Y3ntNFQ60

巧妙化するサイバー犯罪に対応 警察官15人を選抜、研修員に指定 山梨県警

サイバー犯罪に対応できる人材を育成しようと、山梨県内の警察官15人が選抜され、山梨県警から研修員の指定書が交付されました。

コンピューターやインターネットを悪用し金銭や個人情報などを抜き取るサイバー犯罪は年々巧妙化していて、山梨県警は毎年サイバー犯罪に対応できる人材を育成しています。

今年は15人の警察官が選抜され、23日に山梨県警の平山大典警務部長から研修員の指定書が交付されました。

15人は1年かけて通信記録やアクセス履歴などが分かる通信ログの解析や画像解析などを学び、情報処理に関する国家資格の取得も目指します。

山梨県警 生活安全企画課 土屋慶太巡査部長:
「犯人の検挙に役立てるように頑張りたい」

なお、県内における昨年のサイバー犯罪の検挙数は105件で、前年から倍増したということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55892108467480209727edc4e01829ec33cf7a03

配属おめでとうございます
千葉県警の小津みたいにならないようにサイバーカに配属されたらSNSでセルフ開示しない&アカウントを消すそれはできるよね。

ついでに記念で山梨県警 生活安全企画課 土屋慶太巡査部長ナイフで滅多刺しににして殺す
笛吹の子共に踊らされてどんな気持ち?山梨に論文しろって事?