505 グナマーナ正大師 2015/03/16(月) 18:18:46 ID:VqMP/7cA
外井●おっしゃるところはよくわかります。
やはり相手を挑発しないということは非常に重要だと思います。
それから、言っている人と同列になって議論をしない、と。
私の知っている弁護士は、依頼者が無理難題を言ってくるのに対して本気で喧嘩をしてしまうので、あれは非常にまずいなと思います。
やはり挑発はしない。
そして幾ら説得しても無理だと思ったら黙ってジッとして聞く、というぐらいの覚悟が必要ではないか。
そうしないと、相手を挑発すればどんどんエスカレートしていくし、また、
同列になって議論をすること自体に弁護士としての資質の問題があるという感じがします。
バカ(37)「私への中傷や攻撃の大半は、ネット上で目立ちたいという自己顕示欲の表れにすぎない。ただ、家族や同僚が身の危険を感じており、悪ふざけでは済まされない」
バーカ