356 グナマーナ正大師 2015/03/19(木) 11:01:22 ID:2VULHiS.
こういうのに悪い者が変な物仕込んだら簡単に引っ掛かりそうやな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426520789/614
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426520789/622
http://mukiyu.g.ribbon.to/
htmltodat 0.11.6(910k byte)の中のhtmltodat.exe/bregexp.dll/ntf32.dllの3つと
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/jane/htmltodat-convert2/
htmltodat-convert2_20121221 (5k byte)の中のhtmltodat-convert2.wsfをJane2ch.exeと同じフォルダに解凍する
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/822の
コメント:
(中略)
m#<dt.*?>([0-9]+).+?(?:"mailto:(.+?)">)?<b>(.+?)</b>(?:</font>|</a>) ?:(.*?)<dd>(.*?)<br><br>(<dt.*?>|</dl>)#mi
までコピーする
htmltodat.exeを起動
左下3番目prmファイルボタン→入力欄を右クリックして貼り付ける
保存ボタン→任意の名前.prmと名づけJane2ch.exeと同じフォルダに保存する
htmltodat.exeを閉じる
command.datを開き
LINKからdat取得=wscript "$BASEPATHhtmltodat-convert2.wsf" "$LINK" "任意の名前"
入力からdat取得=wscript "$BASEPATHhtmltodat-convert2.wsf" "$INPUT" "任意の名前"
と入力して上書き保存
あとはGetLogと同じ右クリから外部コマンド使って取得
ただし差分入力には対応してないのでログが多少でもある場合は
スレurlをコピー後ログ削除→右クリ入力からdat取得でペーストして取得