20 グナマーナ正大師 2015/03/22(日) 11:33:37 ID:DxnnNKYU
インストールの流れを書くナリ
1、まずはisoファイルを落としてくるナリ
ubuntu日本語バージョンは>>12で紹介されているここナリ
https://www.ubuntulinux.jp/japanese
他のディストリも、検索すれば大抵一番上か上のほうに公式サイトが出るので、
そこから落とすナリ
2、LiveCDならDVDを入れて、再起動するだけでいいナリ。大抵BIOSの設定は
(フロッピー)→DVD→ハードディスクの順番で起動設定になってると思うけど、
windowsがいつも通り起動されるなら、設定を変えて欲しいナリ
説明すると長くなるし、PCごとに起動キーも違うから、申し訳無いけど、各自検索して調べて欲しいナリ
3、仮想環境をインストールする
VirtualboxはここのVirtualBox 4.3.26 for Windows hosts の右にあるリンクを押すナリ
もしもmacの人がいたらその下ナリ
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
VMware Playerはこっち。mac版は無い?(分からないナリ)
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_player/7_0
どちらがいいと言われても、当職は使い分けて無いので比較するだけの知識が無いナリ
仮想環境に強芋の人いたら、説明お願いするナリ
あなたには答える義務がある。
当職はVirtualboxを使ってますを。 どちらも無料なので安心するナリ
Virtualboxのインストールや使い方のサイト
http://vboxmania.net/
VMware Playerのほうがインストールは簡単だった記憶がありますを。
当職は先にVirtualboxを使っていたので継続して使っているだけです。拘りは無いですを。