83 グナマーナ正大師 2015/03/23(月) 07:19:17 ID:ffpEq1ZI
>>82
GNU真理教に帰依するぞ!
彼のように歴史的経緯からLinuxをGNU/Linuxと呼べという人がいます
まず、GNUというOSを作ろうというプロジェクトが発足し、大部分が完成したのですが、カーネルという中核部分のプログラムの開発に難航していました。
そこに、GNUとは別にリーナス氏が制作したLinuxというカーネルを組み合わせて使う人々が現れました。これが今で言う「Linux」の起源です。
しかし、見ればわかる通り、本来LinuxとはOSの中核部分、カーネルの名称であって、OS全体を「Linux」と呼ぶのはおかしい。ちゃんとしたほうがいい。という人も現れました。
その人たちによれば、GNUとLinuxの合わせ技であるから、GNU/Linuxと呼ぶのがいいそうです。