SCP-40298 一般男性 (768)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

647 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 02:10:15 ID:M2hCYnFc

やっぱり当職は下手くそやな

SCP-791 Internet Protocol(IP)

Object Class:Safe

取扱方 : このSCP-791は社会になくてはならない存在と化しています。ですから早急に代替の規格の開発を急がなければなりません。その代替規格が出来上がるまでは財団が監視を続けます。代替規格が策定した後に現在のIPを過去の規格として利用を控えるように通達し代替規格へ移行させます。SCP-791と告示する内容が一般に公開された場合は材団が根拠のない話、オカルトの類との修正を加えます。

概要 : IPはRFCの793において定義された規格です。IPを各ノードに割り当てることで各ノードよを識別することを可能とします。問題となっているのはIPが各ノードを識別するだけでなく各ノードの詳細を外部にばら撒き、最悪の場合死に至る脆弱性が発見されているためです。この脆弱性はIPv4(Internet Protocol Version 4)とIPv6(Internet Protocol Version 6)のどちらにも存在することが財団の調査によりわかっています。
財団はIPv6規格のメンバーとして代替企画を推し進めていましたが何者かの工作によって失敗しその後現在のIPv6が策定されました。
この脆弱性を放置していると他のSCPの情報が漏洩しAKクラスシナリオを誘発する可能性があるため早急に解決する必要があります。

これより先はクリアランスレベル3、または代替規格策定関係者のみ閲覧可能です。

脆弱性によって公開される情報は次の通りです。
・個人情報(氏名、住所等)
・端末の内部データ
・そのIPを使用した履歴

これより先はクリアランスレベル4が必要です。



SCP-791が原因となった財団の情報流出事故が起因となってこのSCP-791が発覚しました。この事故で流失した情報は具体的には特定できていませんが現在のところAKクラスシナリオの兆候やミームは確認できていません。この事故を受けて財団は現在のシステムへ改修されています。