【仮屋清志】雑談★80【公証人役場事務長】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

665 グナマーナ正大師 (sage) 2015/04/14(火) 19:46:22 ID:mcp2O7JM

古谷経衡

��|��2時間前(2015/04/14 16:49)評論家/著述家オーサー報告��

・本来、選挙の争点とは、この候補が「ニートである」という属性ではなく、「地域をどうしたいか、その政策」のはず。ところがこの候補の立候補ポスターには「ニート」が殊更強調され、政策よりも話題性が先行した。
・この候補のブログを読んだが、千葉市や花見川区(選挙区)のことに触れていたが、やや具体性に欠ける平凡なものばかりだった。それよりも自分語りが先行している印象を受けた。
・千葉市長の「参院全国比例区なら行けるかも…」という発言はあまりにも安易。「ネットのチカラ」をあまりにも過大評価している。2014年選挙の「次世代の党」の壊滅から何も学んでいないのではないか。
・しかし、地方選挙では「政策」ではなく「話題性」「ルックス」「年齢」など、本来、投票の目安とは関係のないものが先行する。この候補だけではないが、地方選挙全体のレベルが低すぎる。

自分語りはいけない。