849 グナマーナ正大師 2015/07/23(木) 02:56:27 ID:5M0/bwF2
>>845
まず監査法人というのは企業の財務状況に対して「ここは信頼できますよ」というお墨付きを与えるところや。
今回の場合でいうと、東芝が不正決算をしていた時期に、洋が役員をやっていた新日本監査法人が「東芝の財務状況は信頼できる」と言っていたわけや。
ということは、東芝の不正決算が明らかになったなら、新日本監査法人がその当時デタラメを言っていたことになる。
当然なぜ新日本監査法人がデタラメを言うことになってしまったかを調査しなければならないわけで、それに森公高さんが名乗りを上げたというわけや。
だから調査の参考人として洋が呼ばれた場合洋vs公高さんという構図になる。
ちなみに原因がうっかりミスなら普通に洋無能になるし、東芝と共謀して不正決算に太鼓判押してたら刑事罰もありうる。