【村岡達子】雑談★85【ウッタマー正悟師】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

230 グナマーナ正大師 2015/04/20(月) 19:04:50 ID:9086fgJ2

加藤真輝子アナウンサー「地図サイト、グーグルマップで、皇居敷地内に、『オウム真理教支部』などと書かれた複数のでたらめな表示があることが、ANNの取材で、わかりました。」
ナレ「皇居の中に、オウム真理教、皇居支部道場なる文字が・・・」
ナレ「オウム真理教?」
ナレ「これは、インターネットの地図サイト、グーグルマップ。」
ナレ「皇居を検索し、場所を調べると、何故か、オウム真理教の支部があると表示されるのだ。」
ナレ「この建物は、天皇皇后両陛下のお住いである御所に近く、もちろん、オウムの道場ではない。」
ナレ「更に調べを進めると、こんな表示もあった・・・」
鈴木麻美「あっ、ここにも、何かありますね~、同じく皇居の敷地内なんですが、『こーしんきょーそーほんざん』?という記載があります。」
ナレ「『こうしんきょう』と読むのだろうか?いずれにしろ、これも全くのでたらめだ。」
ナレ「さらに、恒心教の文字は、警視庁の中にも存在した。その名も、『恒心教警視庁サティアン』。」
ナレ「宮内庁、警視庁ともに、今回の事態を把握していなかったという。」ナレ
「一体、何があったというのか?」
ITジャーナリスト三上洋さん「ま、一種のハッキング!イタズラのグループと言ってもいいんですけどもーこのグループが嫌がらせのためにですねェ~様々な建物に、勝手な名称をつけているという状態だと思います。」
ナレ「こう語るのは、ITジャーナリスト三上洋さん。」
ナレ「とはいえ、簡単に表示を変えられるものなのか?」
ITジャーナリスト三上洋さん「ま今回はですねェグー↑グ↑ル↓に、たてものの!(強調)登録をする処理になんらかの穴があって~勝手に名前をつけたのだと思われます。」
ナレ「今回の件についてグーグルは、テレビ朝日の指摘で初めて把握したとしている。現在、対応を協議中だが、原因は、全くわかっていないという・・・」