542 グナマーナ正大師 2015/05/02(土) 22:43:30 ID:n9DA6qE6
>>529サウンドフォント使うなら統合型より個別のものをDLして使った方が質が良い場合が多いし便利ですあとは>>534氏の言う通りDAWならVSTiも良い物が多いので導入すると良いでしょう特にシンセ系はフリーのVSTiのほうが充実してます(正確に言うとパラメータいじって音作りできるからですが)自分語りになりますが参考として「人との出会いにカンシャ」は全部フリー音源です