【福永法源】雑談★92【国司院常照】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

206 グナマーナ正大師 2015/04/26(日) 20:16:39 ID:g7yw.nmI

バダウィさんは、政治や社会問題を議論するオンライン・フォーラムサイト「サウジアラビア・リベラル」を運営していました。しかしサイト上の内容が社会的な脅威であると、2012年に逮捕されました。
サウジアラビアで禁じられているバレンタインデーについて書いた記事や勧善懲悪委員会(別名「宗教警察」)を揶揄した記事などが問題視されたのです。
また、国立大学がテロリストのアジトだなどと書いた他の人の投稿を削除しなかったことも、責任に問われました。

検察はバダウィさんを背教容疑で起訴しました。この罪で有罪になると刑は死刑です。
背教罪で裁くかどうかで司法側の判断が分かれましたが、最終的には刑事事件扱いとなり、情報技術法違反と、イスラム教聖職者や宗教的象徴を侮辱した罪で、2013年に7年の服役とむち打ち600回の刑が言い渡されました。
控訴でこの刑は覆されましたが、その後また裁判となり、2014年5月、10年の服役、むち打ち1,000回、罰金100万リヤル(約2,900万円)とより重い刑が下されました。
サイトは閉鎖され、メディアで意見を述べることも禁じられました。

2015年1月8日、多くの観衆が集まるモスクの前で、バダウィさんの初回の公開むち打ち刑が行われました。
執行は、一度に50回連続で行い、1週間あけずに合計20回行われます。手錠と足かせをされたまま、バダウィさんは大きなむちで打たれ続けました。
頭を上げ、目を閉じて、背中をそらし、声も上げずにいましたが、表情と体の様子だけでも、見ている人に苦痛が伝わってきたそうです。

バダウィさんの家族(奥さんと息子、娘3人)は現在カナダのケベックに住んでいます。
バダウィさんは先日13日に31歳の誕生日を迎えました。10歳になる息子さんは、お父さんに誕生日カードを送るのではなく、支援をしてくれる人にこうメッセージを伝えたいと言っています。

「大好きです!僕のお父さんを助けてくれるから!」

バダウィさんの刑の執行は、残り950回もあり、まだ今後も続きます。