3 グナマーナ正大師 2015/05/01(金) 23:39:43 ID:jsRO2tcg
恒心教がドナルドに学ぶべき所は多い気がするナリ、良くも悪くも
擬似宗教の体をとった祭り上げ、コンピューターウィルスもどきからコラMADなど多岐に渡る創作路線…
実際ドナルドは小学生の間で広まり、「ランランルー」=「死ね死ね消えろ」などという謎のネタも広まっていた
喩えて言えば20年前の小中学生がオウムや麻原彰晃で遊んでいたように
これは恒心教の大きな特徴、布教路線の成功例と言えますを
ただ爆発的な流行の反動、親株コンテンツ(音MAD)の衰退、燃料(素材)の供給停止により晩年は急速に廃れてしまいましたが
ここも含めて恒心教とドナルドを並べ、考えるべきだと(間)思ってます。