唐澤貴洋一族追求スレ (451)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

210 グナマーナ正大師 2015/05/25(月) 00:38:16 ID:BDyE2z8I

>>209
それもそうだし茂典が一族扱いされてたからなあ
尊師がどこまで自分の一族知ってるかは謎だが


河野唯一について

https://books.google.co.jp/books?id=0BlCAQAAMAAJ&q=河野唯一

>... 三郎茨城同 O 同同若椹蟹義矗矗同 O 同同安田新之十大分同 O 同同柳田兵次郎
>擅山同 O 同同河野唯一盧島同 O 同中村吉春石川同 O 同岫抓三浦精之進宮城同
>O 同勳八久保田忠吉蟲野同 O 同勳八向後新藏千彙同.同同佐竹光雄?-同.同同澤谷
>廣藏兵盧同 O 同同金高鶴吉廣矗同 O 同同岩間傅藏山梨(|佻圜矚大耕?支鵬大呷.

「中村吉春石川」「三浦精之進宮城」「岩間傅藏山梨」などの例から人名+出身県だと推察される
とすると盧島は廣島のOCR認識ミスだと考えるのが妥当
1913年に働ける年齢になっていた広島出身の河野唯一さんはそう多くはないはず

台湾総督府警察職員録は残念ながら国会図書館デジタルコレクションに無いため、
唯一と共に挙げられている人物について調べた

安田新之十(大分) 1924年に竹東郡役所警察課の警部補 who.ith.sinica.edu.tw/viewDo.action?doName=b131b0292.pdf
柳田兵次郎(富山か) 不明
河野唯一(広島) 不明
中村吉春(石川) 不明
三浦精之進(宮城) 不明
久保田忠吉(長野か) 不明
向後新蔵(千葉) 1919年に花蓮港庁警務課の警部補 who.ith.sinica.edu.tw/viewDo.action?doName=b081b0375.pdf
佐竹光雄(不明) 不明
澤谷廣蔵(兵庫) 不明
金高鶴吉(広島) 1924年に大渓郡役所警察課の警部 who.ith.sinica.edu.tw/viewDo.action?doName=b131b0291.pdf
岩間傳蔵(山梨) 1922年に花蓮港庁研海区の書記 who.ith.sinica.edu.tw/viewDo.action?doName=b111b0433.pdf

全く何も分からなかったというのも凄いなぁ。
デジタル化の際のミスも疑い台湾総督府職員録系統(who.ith.sinica.edu.tw)で「河野*一」で検索しても見つからず


ついでに
「大分の」河野一三という人が台湾にいたのでやはり大分愛媛は危険だと思った一瞬でした。
ttp://who.ith.sinica.edu.tw/viewDo.action?doName=c091b0323.pdf