218 グナマーナ正大師 2015/05/26(火) 17:31:33 ID:B.HhBfto
國立中央大學日本赤十字社台灣支部之研究(1895-1945)に記載されている河野唯一について
はっきり言って中国語で書かれると読むのが面倒だ。
重要な情報は日本語で書いてもらう事を切に望む。
「討蕃臨時救護班」というものに「1913年6月23日~9月6日」の間「新竹庁管内テンタナ方面」に
「警察救護班」として河野唯一なる人物が派遣されていることが分かったので、
元々の資料である台湾日日新報を確認しようと思ったが、神戸大図書館のデジタルアーカイブには残念ながら1914年からしか無かった
ので河野唯一と一緒に書かれている人名で検索
鈴木次則:生蕃國の今昔 https://books.google.co.jp/books?id=_iRAAQAAIAAJ&q=鈴木次則
>是より先宜蘭購長小松吉久の電報頻々こして線督府に至るあり。曰くキナジー方面番社討伐二六四時三十分、
>柏尾部隊の人夫一名途に狙射せられて傷を負ふや、巡査鈴木次則之を扶けんこして胸を洞かれて死す。
橋本末松:台湾総督府警察職員録 https://books.google.co.jp/books?id=0BlCAQAAMAAJ&q=橋本末松
>同勳八岩男俊夫大分同.同橋本末松
窪田柴次郎、有田定信、岡村初次郎、管原兵右衛門、吉岡一宜:不明
同僚が死亡する職場というのも凄いなあ。
キナジー蕃討伐については以下の通り
理蕃誌稿 第3編
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/944263/456
>>216-217
長男?の河野唯一を差し置いて一三が一の字継承させてるのも異常だ。
唯一が早死にするなり子ができないなりで家督を継承したのか、それとも分家として一の字継がせてるのか、
それとも唯一は単に庶長子に過ぎないのか。
一三のお父さんさんお答え下さい。