283 グナマーナ正大師 2015/06/05(金) 23:44:36 ID:sD0G0v.M
太っ腹な亀山市が亀山市史を無料で開示してくれていた
亀山市 ぐう聖 嵯峨山茂樹
http://kameyamarekihaku.jp/sisi/tuusiHP/tuusi-index.html
軽く探した感じだと
第1節 大庄屋組と村々 には村井という単語が出てこない
http://kameyamarekihaku.jp/sisi/tuusiHP/kinsei/honbun/05/02/pdflive.html
大庄屋格では無かったのかもしれない
5章 村と農民の生活 �� 第1節 領主との関係
http://kameyamarekihaku.jp/sisi/tuusiHP/kinsei/honbun/05/01/pdflive.html
>亀山藩では嘉永六年(一八五三)に一八三人が何等かの特権を与えられ、
>その見返りに三三三六両余が納金された事になる。亀山藩はこれらの献金を
>藩財政に組み込んだのではないかと思われる。
あまりのガバガバぶりに、身が震える。
そういえば農家の可能性ばかり追われていたけど村井家河野家共に商家の可能性もあるんだと思った一瞬でした。