29 グナマーナ正大師 (sage) 2015/05/17(日) 00:50:40 ID:tqbY2.V6
【山田カズコ】
尊師の従姉妹。唐澤吉信の娘(洋の妹か姉)の娘。旧姓田中。
2013年4月、唐澤貴洋のFBの家族の欄に「Kazuko Tanaka」という人物が登録されているのがなんJ民に見つかり(すぐに削除されたが)、彼女のブログが発見され親戚の家族構成(唐澤家・田中家の男子の人数)が開示された。
2014年に結婚し、姓が「山田」に変わった。川崎市在住。
写真:http://www.shoutwiki.com/w/images/krsw/c/c3/%E7%94%B0%E4%B8%AD.jpg
田中カズコさんのブログより
上京してきた従妹と一緒に伯父さんの家に遊びに行きました。
家に行ったのは15年振りくらいかな。
すっごく久しぶりなのに、おじさんもおばさんもあたたかく迎えてくれて嬉しかった
昔の思い出やお互いの近況を話しているうちに夕食の時間になったのでゴハン食べにいこうかと言ってくれたけど、
せっかくだから何か作るよ、ということでみんなで近くのスーパーに買い物に行き、従妹と一緒に作りました。
メニューは鶏肉のトマト煮、海鮮パエリア、レタスとキノコのレモンソースサラダ。
伯父さんのとこは男の子一人だからかな、
姪が2人でゴハン作ったのですごく喜んでくれました
よかった�
でももっとレシピ増やしとこう
従妹が作ってくれたパエリアが絶品
http://img.emachi.co.jp/diary/00000677304-00000499920.jpg
http://www.facebook.com/kazuko.tanaka.520
http://blog.emachi.co.jp/sasame78/diary_detail/00000860853/
連休初日に芝桜を見に秩父の羊山公園へ。
ちょうど満開でとってもキレイでした☆
まるで夢の中にいるような雰囲気で癒された�(*^^*)
行きは事故渋滞で到着がおくれたけど、
帰りは順調に流れていました。
行きの渋滞がなければ長瀞のライン下りができたのに。。ちょっと残念。
帰りはバームクーヘンとシュークリームを買って夜中に食べちゃいました。
http://img.emachi.co.jp/diary/00000860853-00000651181.jpg
【親戚の書家】
素心若雪を唐澤貴洋に授けた人物とされる。
>素心若雪は,親戚の書家の方にいただいた中国における2000年前の言葉です。降ったばかりの若い雪のような清廉な心を持つという意味です。