369 グナマーナ正大師 2015/05/28(木) 07:34:36 ID:YoHwwe7Y
ゴーヤーで「緑のカーテン」を作る苗の植え付け式が22日、松戸市役所であり、来庁した市民に苗60株を配った。市は市民センターなど市の施設97カ所に計1600株を植えて緑のカーテンに取り組む。
2006年度から地球温暖化防止を目的に、「減CO2(げんこつ)(二酸化炭素)大作戦」として緑のカーテンなどに取り組んでいる。
この日は、市民団体や企業などでつくる「減CO2推進ネットワーク」のメンバーらが市庁舎正面玄関横で、苗25株をプランターに植えた。7月下旬ごろ、できた実を収穫祭で市民にプレゼントする。
緑のカーテンでは、市は家庭、学校、事業所などが出来栄えを競うコンテストもしている。ただ、家庭の応募は11年度に61件だったのが、昨年度は4件と年々減っている。
担当の環境政策課は市民にアピールする機会を増やして参加を促そうと、栽培する市の施設を昨年から10カ所増やした。
担当者は「ゴーヤーは初心者も簡単に育てられるので、コンテストにぜひ参加を」と呼び掛けている。 (飯田克志)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150523/CK2015052302000145.html