748 グナマーナ正大師 2015/06/27(土) 14:35:01 ID:L8Nv0n0c
まず初めに書いて置きますが、僕は何度も同じことを書くのでくどかったらもうしわけありません。
尊師は「世田谷区で幼少を過ごし、小学校途中で横浜へ」引っ越していると仰せです。
世田谷区から聖ヨゼフ学園小に行こうとすると、区内でヨゼフに一番近い九品仏でさえ50分は裕にかかってしまう。小学生これはいけない。
なので尊師は小学校でヨゼフに編入したのではないかと思った。
尊師の引っ越した先、そこは聖ヨゼフ学園小にも法政二中にも行きやすいのは明白
となると例えば菊名辺りならヨゼフにはバスで30分、法政二中には東横で25分でちょうどいいのではないでしょうか。
デリュデリュサーカスが街のステータスに拘る俗物なら日吉でもおかしくはないと思いますを
僕の考えはこれくらいにし、話を尊師の受験した学校にします。
出龍がそんなに尊師を海城に行かせたいならわざわざ遠ざかるような引っ越しをしないような気もした。
出龍は海城が好きというより、三田会に居場所がないから仕方なくお山の大将をやっているのではないか。
http://cpa-mitakai.net/img/member_info20110201_3.jpg
もう一つの母校慶應(日吉)を受けさせたのではないかと思った一瞬でした。
もちろんあくまで印象論に過ぎないですし、1時間もあれば着くので横浜から海城に通われている方も多数いるでしょう。
ただ、出龍は本当に海城が好きなのか?という気もしてならないですを