7 グナマーナ正大師 2015/06/28(日) 18:45:35 ID:1zt3oFKw
特殊アタッカー基本型
性格:ひかえめorれいせい
努力値:特攻252 HP252
持ち物:いのちのたま/たつじんのおび/こだわりメガネ/ラムのみ/とつげきチョッキ
確定技:炎技いずれか1つ以上/あくのはどう
優先技:かみなりor10まんボルト
選択攻撃技:きあいだま/ふぶきorれいとうビーム/りゅうせいぐん/ハイパーボイス/ヘドロウェーブ/ふいうち/フレアドライブ
選択補助技:わるだくみ/おにび/みがわり/ちょうはつ
メインウェポンは基本的に大文字になるが、ギミックによってはそれ以外の炎技も採用理由がある。
・オーバーヒート メガネを持たせてマルスケが剥げない前提でサイクル戦を回す場合。
・マグマストーム 同上だが、どちらかと言えば耐久に努力値を回した場合に有効。
・かえんほうしゃ プレッシャーが至るところからかかってくる伝説戦でPPを確保したい場合。悪巧み併用が多い。
・れんごく・ふんか それぞれ重力・トリルのサポートが有る場合。バレやすいので注意。
(・ふんえん 耐久型で火傷を積極的に狙っていく場合。)
PGLによると炎技の採用率はオバヒ51.4%、文字36.4%、フレドラ31.6%、放射27.8%、噴煙19.1%、以下ランク外となっている。
文字オバヒの両立もそこそこいるようなので片方が見えたからといってもう片方がないと決めつけるのは早計である。
↑これ文字オバヒじゃなくてメガ型がオバヒ持ってるってだけでしょ
↑こう見ると上位10位に炎技だけで5つも入るこいつの型は読めねえな、しかもオバヒ半分ちょいでトップとか
S操作する必要もないので混乱イカサマ対策に物理技を採用しないなら控えめにした方がいい
物理型と違って炎技でゴリ押すよりも抜群サブを使ったほうが威力が出るのでしっかり読んで当てていく運用が求められる。
↑90技なら威力差20だし文字ゴリ押しでいいじゃん(いいじゃん)
↑フレドラと違ってPPがきついので下手に文字オバヒばっかり撃つわけにもいかない
ふいうちは結構欲しくなる場面あったので下降補正でも候補に入ると思います
こいつにチョッキってありじゃね、どうせ補助技入れるスペースないし
↑2つ 追加しました
特殊重力型
性格:ひかえめorれいせい
努力値:特攻252 HP252
持ち物:いのちのたま推奨
確定技:れんごくorだいもんじ/かいじほう
優先技:きあいだま/かみなり
選択攻撃技:ふぶき/りゅうせいぐん/ふいうち/あくのはどう
選択補助技:ほえる/ちょうはつ/みがわり
専用技かいじほうを使うための型。ついでに特殊に多い命中不安技もまとめて全部当たるようになる。
技候補の備考欄にも書いてあるとおり、重力下でも煉獄・開示砲の命中は80止まりなので注意したい。文字なら必中になる。
開示砲は特殊悪にありえない超火力を誇るのでだいたいこれを撃っておけばいい
↑しかも一貫性が高いと来た
重力の持続ターンの都合上下手に低火力技や補助技を撃っている暇はないのでばっさりカット
その代わり不利対面や耐久相手を避けるためのほえるは有用に感じたので追加
割りと交代際や死に出しの格闘・水技でHPが吹っ飛ぶので耐久に過信は禁物。また重力の時点で物理型ではないので威張られる。
耐久型
性格:ずぶとい/のんき/おだやか/なまいき
努力値:HP252 BD調整
持ち物:たべのこし/ゴツゴツメット
確定技:なまける
優先技:おにび/ふんえん
選択攻撃技:マグマストーム/かみなり/ふぶきorれいとうビーム/バークアウト
選択補助技:どくどく/みがわり/ちょうはつ/ほろびのうた/ニュークリアパラダイス
マルスケと高耐久で流し続ける型。
フレドラが使いにくい以上ダメージソースは特殊技主体となる。基本的に物理に鬼火を撒いて怠け続けるだけ。
これにマグストが良かった、火傷と合わせて毎ターン何もしなくても1/4入るので交代技回復技がなければ下からまもみがだけで吹き飛ばせる
↑命中90なら使った
↑それは強すぎ、特に反対意見もないようなので追記
これニュークリア行けるんじゃね
↑3ターン動けないのはやっぱり長いし滅びで流してしまえばいいのでは
↑マグスト滅びは強いけどニュークリアは別に…うん…