969 グナマーナ正大師 2015/07/02(木) 23:44:42 ID:XuU6Ld0s
麻原 仏教の修行のなかにも「忍辱」という段階があります。「忍辱」というのは、
要するに罵倒されるとか、あるいは嘲笑されるような状態のことです。その修行を
積んでいけば、最終的には、たとえば自分の肉体を傷つけられたとしても、それ
に対してまったく心を動揺させることなく、相手に慈愛を持つことができる。た
とえば、たけしさんの仕事でも、称賛する人もいれば批判する人もいるでしょう。
そういうときに、逆に批判きれることに対する訓練をなさることが、仏教でいう
忍辱の修行になるんじやないでしょうか。私なんかも、いろいろなテレビ局から出
演の依頼がきますが、なかにはからかい半分のところもあるわけですよ。「あそこ
はあなたを騙そうとしている」とアドバイスしてくれる人もいますが、払は出て
みる。すると、画面に登場じした瞬間から、徹底的に罵倒されるわけです。私は、そ
れが嬉しい。テレビの両面を通じて日本国民の前で映像として罵倒される。これ
以上の仏教的修行はありませんよ。よく、ひどいことを言われているのに麻原彰晃
は微笑んでいると舌う人もいますが、あれは微笑みでなく、歓喜の表情です。