【春日俊彰】雑談★185【オードリー春日トゥース】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

281 グナマーナ正大師 2015/07/07(火) 08:24:45 ID:An4/BysI

闇深過ぎ

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2015/07/07(火) 07:33:16.22 ID:i67wMhDX0
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
東芝問題、「不適切」か「不正」か オリンパス上回る規模、ミスでは済まず (1/3ページ)
2015.7.7 06:20

東芝が粉飾決算疑惑に揺れている。インフラ事業などで経費を低く見積もることで利益を過大に計上してきた
というもので、2015年3月期の決算が確定できない異常事態が続いているのだ。

利益の水増し額は、当初500億円程度とされていたが、その後、1000億円以上、あるいは1500億円を
超えるという報道がなされている。11年に発覚して大問題になったオリンパスの粉飾額は確認されただけで
1300億円余りとされていたので、それを上回る規模の会計不祥事に発展する見込みとなっている。

本来、3月期決算の上場企業は株主総会で決算の承認を得て、有価証券報告書を6月末までに提出しなければならない。
決算がまとまらない東芝は、報告書の提出期限を8月末まで延長する申請を行って認められている。6月25日に
開いた株主総会では、決算報告が行われず、取締役の選任などを行った。いずれも前代未聞の事態である。

この問題を報じるに当たって主要メディアは東芝の「不適切」会計問題と表記している。オリンパスなど他の
多くの会計不祥事では、「不正会計」あるいは「粉飾決算」と書いてきたが、東芝問題はなぜ「不適切会計」という
言葉を使っているのであろうか。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150707/bsg1507070500001-n1.htm