236 グナマーナ正大師 2015/07/27(月) 14:50:55 ID:5d/D8Yvc
ISISちゃんMMDが海外路線で使えるらしいで
インターネット上で「ISIS(アイシス)ちゃん」と呼ばれる女の子のキャラクターが注目を集めている。
過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の広報活動を妨害するため、世界のアニメおたくたちが使う「武器」だ。
アイシスちゃんは今年初めに日本のサイトに登場した。
日本アニメを愛する世界規模のファンコミュニティで受け入れられ、この数週間で欧州や米大陸でも広がりを見せている。
その目的は、ISISの発信するメッセージを乗っ取り、代わりにかわいい女の子の画像で置き換えてしまうことだ。
アイシスちゃんは緑色の瞳をした19歳。
テロリストたちと同じ黒い服に身を包んでいる。
手にナイフを持っていることもあるが、それは好物のおいしいメロンを切って食べるためだ。
インターネットで「ISIS」という言葉を検索すると、威圧的な男たちが罪もない人々を殺害したり、
ライフルや黒い旗を振り回したりしている画像が次々と出てくる。
そんな現状をひっくり返し、検索結果にアイシスちゃんがあふれるようにしたい
――それがこの反ISIS運動を展開しているグループの思いだ。
このグループはCNNMoneyの取材に対し「インターネットは私たちの戦場だ。
私たちは『ISIS』という言葉の意味を変えたい」と答えた。
このような動きは「グーグル爆弾」とも呼ばれており、画像を武器に検索結果の上位表示を争っていく。
順位決定の仕組みは明らかでないため上位を勝ち取るのは容易ではないが、人気の高い画像ほど上位に来る傾向があるとされる。
(後略)
http://www.cnn.co.jp/tech/35067864.html