922 グナマーナ正大師 2015/08/06(木) 22:26:08 ID:ZTuIi.Vk
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=7253
箕輪の助産師唐沢さん 24時間対応の短時間託児始める
更新:2007-5-27 6:00
箕輪町木下で育児と性の相談室を開く助産師唐沢喜美子さん(65)は、24時間対応の短時間託児サービスを始めた。
自身の育児体験や地域の子育て中の母親らの要望から、病気や急用で数時間、子供の預かり手がほしい時の”助っ人”として「若いお母さんたちの力になりたい」としている。
唐沢さんは町役場職員として長年、同町上古田の箕輪西部診療所に看護師として勤務。退職した5年前、「エスポワール母乳育児相談室」を自宅に開業した。
相談室では、子育て中の母親の母乳や育児に関する相談をはじめ、中高年層の更年期障害、中学、高校生ら若者の性の悩み、
さらには人生相談まで対応。「医師や行政では対応しきれず、家庭や学校、職場では話せない悩み」にアドバイスしている。県立こども病院と連携し退院後の母子双方の経過観察、支援も行っている。
新たに始めた託児サービスは、唐沢さん自身が子育て中、「子供の一人が病気で医者にかかりたい時、
もう一人の子供をだれか預かってくれないかしら、と思ったことが何度もあった」という切実な体験と、開業後、育児中のお母さんたちとの交流で同様の要望の声を多く聞いたためという。
緊急時のほか、「夫婦2人きりで外出を楽しみたい、という時に、子供たちをおんぶし、抱っこする存在になりたい」とも。
託児対象は健康な未就学児で、託児は2、3時間が基本(費用は応相談)。各種相談は毎週月曜-土曜日午前9時半-午後6時半、託児は24時間。問い合わせは唐沢さん(電話090・2220・8774)へ。
こいつか