892 グナマーナ正大師 2015/08/08(土) 16:31:15 ID:G0AZPZfM
http://rousi.com/Free/cdr_rw/buffer.html
簡単に説明すると、書き込みはバケツリレー方式で行われていて、中断すること無く、最後まで送りきらないといけないナリ。んで、あんまり急いだりトラブルがおきて途中でバケツの水をこぼしてまうと、作業が中断されて、そのメディアはもうダメになってまうナリ。
詳しく説明すると、書き込みってのは、CD-R/RWドライブのバッファメモリに書き込みデータを蓄積してから書き込んでるんだが、「CPUのパワー不足」「他の作業して負荷がかかる」「CD/データの読み出し速度の遅れ」等で、書き込み中にデータ転送速度が追いつかなくなって、バッファ内のデータが空になる。そうすると書き込みが出来なくなって、エラーとなる。これを「バッファーアンダーランエラー」という。
だから以前は、他の作業で負荷がかからないようにするために、常駐ソフトは解除し、CDを焼くソフト以外は何のソフトも起動しないようにして作業してたナリ。
バッファアンダーランエラーに強い弁護士がいます