【チンフェ】淡々と長谷川亮太について語るスレ★9【煽り厳禁】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

47 グナマーナ正大師 2015/08/09(日) 20:02:22 ID:qEnYhTrU

http://i.imgur.com/fzAufgw.jpg
碑文
明治維新の大事業を達成した政府が 先ず
行つたのは小金牧佐倉牧などの開墾事業で
〓の開墾事業の目的は 当時東京市中に残
住する 士籍を離れ 或は時局の変転等によ
り、職を失つた人々を救援する為とも また
社会不要を解消する為だつたとも云われてお
ります
何れにしても 王政復古を布告した新政府
〓〓その結果生じたかすみの跡始末を 旧幕
時代軍馬の放牧地であつた 小金原中野牧(
〓在の五香六実)にも求めたのであります
このようにして 私達の五香六実は 明治
二年十一月から他の十数ケ所の開墾予定地と
共に 移住民が入植することにより 開発が
始まり逐次明るい村作りが続けられました
古代或は中世より 野馬の放牧場だつた〓当
地に 初めて人が住むことになつたのですが
 当時は交通の便悪く 加えて土地は痩せ水
〓る満〓てなく 通常生活は極めて困難の土
地だつた〓子でした
そして、その後次々と襲い来る早害や颱風
禍など 自然の苛酷な試練に打克ち よく苦
難に耐え得る体力と能力の持主のみが この
地に住着いた時代もありました
 吾等の父や祖父曽祖父 そして私達の先輩
達は ひたすら農作物の生産に力を盡し 一
致協力して道を作り 農作地を開拓し 或は
高お神社を勧請 善光寺を建立 また子弟の
ためには分校場を開校するなど 今日の五香
六実の基〓つくりに努力したその労苦には
まことに言語に絶するものがあり この業績
に対して深〓なる敬意と感謝を捧ぐるもので
あります
斯くして 当初先人が  香り高く実よく
〓のれ と希い五香六実と名づけた当地は
 明治大正昭和と三代の星霜を経てまさに百
〓 今や文化と共に躍進を続ける都市近郊の
田園郷として 健やかに 誇り高く発展しつ
つあります
この秋を期し 当地に現住する市民諸氏の
協賛を得て こゝに意義ある祭典を執行する
に当り 昔日を偲び 更に将来にかけて和合
富民の郷と成さんことを祈念して少史とす
昭和四二年十月
五香六実開墾百年祭委員会