5 グナマーナ正大師 2015/08/09(日) 19:34:46 ID:ZbQ6hub6
もしかしたら既出で、使い古された手なのかもしれませんが、パスワードにハッシュ値を使うという方法を思い付きました
例えば、「krsw」という文字をパスワードに使うのは非常に危険ですが、その代わりにkrswのハッシュ値「0b9a727f3027cc8aaa0b5c0489d27803」を使えば安全性が増すのではないかと考えました
この方法は、ハッシュ値を使っていることがバレたら、あまり意味がないと思われるかもしれません。
しかしその問題はハッシュを何回か重ね掛けすることで解決できると考えます。
この方法でいい点は、「長くてランダムなパスワードを簡単に生成して、覚えておけること」
「ハッシュ値はファイルからも計算できるので、(間接的にだが)ファイルをパスワードのように使うことができる」
この方法に問題点はありますか?