【Altail】雑談★220【MMD正大師】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

666 グナマーナ正大師 2015/08/15(土) 14:20:15 ID:MMgpzjgY

諏訪大社
長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社。
祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)、その妻である八坂刀売神(やさかとめのかみ)で、
下社では併せて兄である八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)を祭る。
建御名方神は諏訪大明神、お諏訪さまとして親しまれ、軍神、水・風の神、農業の神として信仰を集めており、
分社の諏訪神社はは全国に一万を数える。

この諏訪大社や諏訪信仰は「東方風神録」のモチーフとなっていて、巡礼するファンもいる。
巡礼だけなら問題はないが、東方のキャラ、特に風神録のキャラクターが描かれた絵馬を奉納したり、
東方のキャラクターが描かれたいわゆる痛車で参拝する東方厨が後を立たない。
(参考:http://www.google.co.jp/search?q=%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E3%80%80%E6%9D%B1%E6%96%B9&um=1&hl=ja&safe=off&gbv=2&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi)

さらに本物の信仰の場で東方コスプレ撮影会、東方フィギュアを使っての境内撮影会、敷地内にある茶屋の女将さんを
言いくるめて茶屋に東方グッズや東方厨向けラクガキノートを設置等、常識はずれの行為が後を絶たない。

そんな事態になっても原作者のZUNは一橋大学でのイベントにおいて
「ゲームで、特に東方とかそうなんですけど、凄く好きな人が一杯集まってくると、物凄く「信者」としてなじられますよね。
 だからそれを逆手にとって、信仰する事をテーマにしようと(笑)。いや、信じる事ってそんなに悪い事じゃないじゃない?」
「あんまり派手なことしちゃいけないよ?絵馬に「来た」とか書いちゃダメだよ(笑)。
 そういう事すると肩身狭い思いをすることになる(笑)」
などとあくまで自分がネタに使った本物の聖地に対する、自分のファンの敬意の無さマナーの悪さを注意する訳ではなく
あくまで笑い話として語っていた。