けんまくんについて質問した者です。みなさんの疑問に答えます。 (815)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

89 グナマーナ正大師 (sage) 2015/08/19(水) 23:43:38 ID:Gi/LaNKg

問題のメールです
塗りつぶしてる所は担当者の氏名と内線番号です

https://i.imgur.com/8hD7MDp.png

当職は"We don't carry ~"という言い回しにどうも引っかかっております

・売り切れ・廃番は英語で sold out / out of stock / discontinued と表現することが多いが、何故そう表現しないのか?
・ケイ社の自家用車で運んでくれと頼んだ訳でもないのに、何故"We don't carry ~"という言い回しをするのか?
 ※保険付宅配便で見積もりを出してくれとは頼みました。
  宅配便での発送不可と言いたいのなら"We don't ship ~"といった表現が妥当かと思います。
・"We don't carry ~"を「廃番です」を意味するのだとすれば、
 >>13の "The gray rabbit is still sold currently by our company."と矛盾するのではないか?
 ※超意訳:「灰色のウサギは現在も当社が販売しております。」

状況がはっきりしないので、ここからはエスパー予想です

>>13と このメールの担当者が別人で、ケイ社社内での情報共有が図られていないおかげで矛盾した回答をした
>>13のメール担当者が"The gray rabbit"をけんまくん以外の別のウサギと勘違いしていた

個人的にはこの件で検証を進めたいので、できれば>>13のメールの受取人と話がしたいですを