【Law and practice 】雑談★242【聖典掲載誌】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

85 グナマーナ正大師 (sage) 2015/08/26(水) 14:25:01 ID:4W1L99fY

>>63
少なくとも清水は

>企業が炎上した場合、『とりあえず削除請求をする』ことには、リスクもあります。炎上直後は、ネットのユーザーが何か新しいネタがないかと探し回っている状況です。
そんなときに削除請求をすれば、そのこと自体が『新たなネタ』となり、さらなる炎上の燃料になることもあり得ます。
削除請求は、しばらく時間が経ってから、周囲の興味が失われた後に行ったほうが安全です

>一方で、個人の場合は、言い方は悪いですが、さっさと逃げることです。
できれば、すぐにSNSのアカウントやブログの類を全て消して、個人を特定されないようにすることをお勧めします。

>また、私がお勧めしているのは、『投稿ボタンを押す前に、ひと呼吸置くこと』ですね。炎上は、フェイスブックよりツイッターで発生しやすい。
ツイッターは匿名のアカウントを手軽にいくつでも作れるし、スマホや携帯でいつでも投稿できるからです。

という認識を持っているようでまともに見える。