346 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/13(日) 18:30:00 ID:OHfXkP1U
>>317
SFFに必須SFFが用意されてないので、推奨の番号に当て嵌めた方が良いかと思います。
あと、最初の内は色化け必至なので、カラーは設けない方が賢明かと。
最低限のやられグラとか色々用意した上で使い回しで枚数を減らす事は可能ですが
一定の枚数が無くて、必須が埋まってないと起動すらしません。アップされた状態では
技や挙動が一切記載されていないので、そもそも読み込む事すら不可能です…
やはりKFMベースでパレット統一して、AIRやCNSの仕様をKRSWに合わせる形が
やりやすい上に望ましいかなと。初心者には教材KFMからと言われる理由が良く分かります。
AIR・CNS・SFFの導入の基礎が分かりやすいので。チョイヤー氏のハルヒとかも素材KFMが
元になっている位、基礎にしやすいキャラでして。
基本的な動作は大体出来るので、研究しながら作るにはもってこいかと。
http://mug2.anikipedia.com/kfm.htm
winmugenなら、こちらのKFMから作られると良いですね。取り急ぎ。