【河野一英】雑談★282【会計学の泰斗】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

317 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/21(月) 01:13:30 ID:x8UGqsfI

何とは言わんが

480 名前:グナマーナ正大師[] 投稿日:2015/09/20(日) 21:21:20 ID:2sT4mgow [3/5]
2-26で電動自転車の動きを良くしてあげよう(提案)
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=94

481 名前:グナマーナ正大師[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 21:22:22 ID:n3IzKaq2 [10/13]
このような自転車のチェーン専用スプレーは極めて高い潤滑効果を持つ上なかなか取れないので、絶対に塗ってはいけません。
スプレー式で短時間で簡単に塗布出来るので、特に細心の注意が必要になります。
http://www.monotaro.com/k/store/%8E%A9%93%5D%8E%D4%83%60%83F%81%5B%83%93%97p%83X%83v%83%8C%81%5B/

482 名前:グナマーナ正大師[] 投稿日:2015/09/20(日) 21:22:48 ID:alYfDo4o [3/5]
>>480
なんやそれ
5-56みたいなもんか?

488 名前:グナマーナ正大師[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 21:27:34 ID:w/oyGeD. [1/2]
>>480
接点復活剤でええんか?家にギター用のあり余ってるで

491 名前:グナマーナ正大師[] 投稿日:2015/09/20(日) 21:28:40 ID:2sT4mgow [4/5]
>>482
CRCは汎用の5-56の他に船舶用の6-66や接点復活用の2-26や工業用の3-36などありますとりとり
なおリムにかけるのは絶対にいけません

492 名前:グナマーナ正大師[] 投稿日:2015/09/20(日) 21:29:46 ID:1h4oduyg [4/5]
ブレーキパッドに注油したら普段よりスイスイ進むようになるぞ

496 名前:グナマーナ正大師[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 21:32:36 ID:WBwc.mVU [7/7]
>>488
接点復活剤は潤滑油ではなくパーツクリーナーやな
呉のCRCや2-26や2-78-3にも洗浄・接点復活効果があるらしいけど潤滑効果がダンチですを

ただ、呉は基本的に浸透する液状なので、ブレーキのすべりをよくするには
分厚い油膜を貼れるスプレー式グリースの方がおすすめ
サドルのカバーに細かい穴を開けてから、茶色い絵の具(スカトール配合)をたっぷり注射してやるのも
自転車の素敵性能を高めるので尊師も涼子Pもお喜びになられることでしょう