72 グナマーナ正大師 2015/10/03(土) 22:51:17 ID:fH32RCng
>>71
当職は詳しくないので何とも言えないがtorと違ってデフォルトで中継ノード化するのでそれ対策やな
あとはネットワークのパケットだかをいじる必要があるけど忘れた
i2pで検索すればでてくるはずや
とにかく遅いからどうしてもマイナーな串が必要な時以外は使う必要がないで
長所
torと違って規制されていないことが多い
コンパネがだいたい日本語なのでわかりやすい
コンパネにanoncoinウォレットとかtorrent機能とかのおまけがいろいろ付いてる
TCPとUDPが使える
コンパネで使うノードを選べる
インストールが楽
短所
規制しようと思えばi2pはブラウザの環境変数で叩けるので実装が簡単(torはipリストを使うから外部に頼る必要がある)
日本では遅すぎる(taruo.netの診断くんを見るのに5分以上かかる)
HTTP串なのでbitcoinウォレットなどではそのまま使えない
java必須
当職が知らないだけかもしれんが設定にブラウザ必須でテキストエディタでは不可能な気がする
デフォルトで中継ノード化(コンパネで無効化してから念のためルーターのUPnPを切れば対策可能)