【格ゲー】KRSW of FIGHTERS 【路線】 (140)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 13:21:10 ID:s37ajfCk

我々はゲームになりつつあります。

2 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 13:27:33 ID:s37ajfCk

① 尊師     ⑧ KNS
② チンフェ   ⑨ 森園
③ 出龍     ⑩ けんまくん
④ オメガ    ⑪ 警察官
⑤ 月永     ⑫ カラコロス
⑥ JEX      ⑬ うしじま
⑦ 野球民&原住民⑭ 森公高(ラスボス)

3 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 13:44:04 ID:CcexFesg

ツキノヨルジブンガタリニクルフチンフェ

4 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 14:20:19 ID:3Q7M00dE

尊師・佐野尊師・疑惑尊師・中学尊師、またはチンフェ・ウンフェ・デンフェ辺りのコンパチキャラで水増しできるな

5 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 14:29:26 ID:cqUSt0B6

旧尊師はIOFのGOみたいになりそう
ksg路線でやったら内容膨大になるからダメなんですかね?

6 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 14:43:24 ID:hROT5W/o

初期MKぐらいの実写素材ならあるぞ

7 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/27(日) 15:40:32 ID:24OnAVvg

MUGENじゃいかんのか

8 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 16:31:07 ID:SnqpJSjY

出龍拳

9 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/27(日) 16:54:25 ID:41XomrKc

チンフェ:キャラ概要

固有ゲージの自分語りゲージと特殊ダッシュ「走る姿美しい」が最大の特徴
「お人形遊び」「レスバトル」等の技を当てることで自分語りゲージを貯めることができ、貯まるに比例して技の性能が変わっていく
8本フルに貯めた状態で「ガチる」を発動できれば「八神太一形態」へと変化し、こうなれば高性能な技の数々で一気に畳み掛けられる
しかし、自分語りゲージが少ない状態では小技の性能が悪く、火力も低い上に無敵技もないため立ち回りでは大幅な不利を強いられる
「走る姿美しい」や「矛先そらし」で慎重に行動し、自分語りゲージを確実に貯めていけるかがこのキャラを使う鍵となるだろう

10 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 20:36:57 ID:VpA.3Q9.

淫夢OFファイターズ作ったとこがそのうち作るやろ(適当)

11 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/27(日) 21:55:14 ID:St1fg9po

カラコロスは電光戦車的なマスコットキャラで一つ…

12 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 22:33:04 ID:4IYSC5Oc

無能伝説SPECIAL

13 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 22:49:13 ID:JRBSQRlw

>>9
アグモン進化がないやり直し

14 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 23:58:42 ID:DhaUK6NI

山岡は初心者向けのイメージ
出龍は癖強そう

15 グナマーナ正大師 2015/09/27(日) 23:59:23 ID:DzSlXvtw

特殊ダッシュ「走る姿美しい」

ここで草生えた

16 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 00:06:02 ID:sNHBoHb6

尊師は投げキャラかな?

17 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 00:21:17 ID:4MkYIhjs

空中浮揚で攻撃避けてそう

18 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 01:56:12 ID:iVGZRCS.

mugenで尊師キャラ2体くらいおったけどかなり叩かれとったな

19 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 02:43:42 ID:SdfCoZes

唐澤貴洋

本体はどうしようもなく鈍重で貧弱、無能だが
特有のゲージであるコネを消費して召喚する「セコム」や「しばき隊」、30万をぼったくることで使える極めつけの「核兵器」が強力。
貧弱な本体も「悪芋乃太刀」は出れば強く、厚史召喚にも繋げることができる。
対戦相手を一定時間未成年に若返らせることも可能で、時間中はほぼ一方的になぶることができるだろう。

強力な攻撃を数多く持つが、ゲージ管理が複雑。セコムは呼びすぎると取り合ってくれなくなるなど特殊な仕様も多い。
相性も激しく、データ上法律の知識が一、二を争う貧弱さのため弁護士キャラクターとの相性が悪い。
文字通りの唐澤貴洋では扱えないキャラクターである。

20 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 02:48:53 ID:ckB64X9Y

>>19
主人公とは思えない程のゲージぶっぱキャラで草生える

21 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 02:57:36 ID:FdYKMArg

核兵器も核兵器ゲージ使って打てばいいんちゃう?
30万ぼったくりはゲージ貯める技で

22 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 03:10:35 ID:n0DaWNt6

MUGENデビューしたら竿キャラ一直線やろなぁ

23 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 03:18:38 ID:9HxdavTc

スマブラ風尊師
通常必殺 アイスバー…食べかけのアイスを投げつけて攻撃
横必殺 PKPK(パカパカ)ファイアー…相手に当てると自分が炎上する
上必殺 脱糞…凄まじい脱糞の勢いで上昇
下必殺 親の七光り…光を放ちながら周囲の敵を吹っ飛ばす
最後の切り札 優しい世界…40298発の核を相手に目掛けて投下

24 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 03:29:36 ID:i4U83RPU

D
ナイフにガソリン放火、遠隔ドローンと技にも困らなさそう

25 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 03:34:51 ID:V.wFzUgk

Dは火力特化キャラやな
防御を考えずに攻撃して押し切る的な

26 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 04:57:39 ID:reh/gG.A


金芋=自動ゲージ回復
窮地でオラつく=瀕死で攻撃力上昇
警戒心や詰が甘い=防御力が低い

27 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 05:24:25 ID:M2hCYnFc

>>26
これ常に低HP維持して殴り続けるタイプやん

28 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 06:41:00 ID:ZhAu4xow

森園はブレブルのカルルくんみたいにひかりと連携して戦う上級者向けキャラやね

29 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 06:44:42 ID:5shmPHyY

引き合いに出されたカルル君かわいそう
森園は腹を切って死ぬべき

30 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 06:50:41 ID:iMSE/Aes

Dがスマブラに出たら上Bはドローンやね
喩えて言えば他社からゲストの潜入が得意なオヤジのように

31 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 06:54:29 ID:5shmPHyY

スマブラやったら尊師は確実に核ミサイルにのって飛ぶあのAAみたいになるけど
手軽に核ミサイルポンポン打てたら強すぎるんだよなぁ

32 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 06:55:43 ID:85geVPrA

横Bで核ミサイル、上Bで脱糞というワリオパターン

33 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 07:53:51 ID:qkCpPmlk

いや森園はジョジョの未来への遺産のエボニーデビルみたいにヒカリを遠隔操作して挟み撃ちしたりできるタイプだろ

34 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:02:13 ID:OuLdJLOc

ヒカル設置で戦う奴が森園
ナイフ、ドローンで遠距離から削ったり、オラ付きで切り返すD
「走る姿美しい」・「初期微動オナニー」等で裏・表の択をかけるハッセ

35 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:09:33 ID:vCyu4TI.

テクニカルなキャラ多すぎませんかねぇ

36 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:13:05 ID:AlEgQCF.

武闘派キャラがマンコーぐらいしかおらんししゃーない
とはいえ波動昇竜キャラが一人はほしい

37 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:17:20 ID:SZuwXPwg

KNSは空手やってて喧嘩好きだったらしい
あと予備自衛官でもあるし

38 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:19:26 ID:.qNg8SRo

擬人化けんまくんとかいうブリジット枠

39 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:32:59 ID:AlEgQCF.

確かにKNSは恒心ファミリー最強の武闘派やったな……
ストレートに戦っても強いし、法廷で戦っても強いし、ナナイミゲルくんという専用のアシストキャラまでおる

40 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 08:35:28 ID:S8gT40RQ

柴舟ポジの洋

41 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 10:05:40 ID:Ypzw4sjQ

Dのカットインは「私無敵なんでねぇ!」やな
尊師は「声なき声に…」で攻撃終了後「力を。」
チンフェは「アグモン進化あああああああああ」
KNSは多すぎて決められんけど「徹底、根こそぎ、絶対根絶!」などや

こういうの妄想してるときが一番楽しいよな
でもクリエイティブ芋が実際に作ってくれることも切に望む。

42 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 10:25:54 ID:w1E1YWwg

森園はギルティギアのザッパやろ
ホラー要素あるし虫を産むし

43 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 11:08:49 ID:S8gT40RQ

キモい人形を使うといえばアルカナのリーゼロッテが思い浮かびましたを

44 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 12:51:32 ID:T60XlJQY

MUGEN路線で配布さるてるのはまだステージしかないナリね
http://www8.atwiki.jp/pacatk40298/sp/pages/24.html?guid=on

45 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 18:32:47 ID:nU5zg3P.

JEXの出る格ゲーもうあるやんか

46 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 19:27:23 ID:cP8VYjJY

裏ボス:立川土人

47 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 21:28:59 ID:JbqDSkNg

DIOに尊師の首すげ替えた奴とかどうだろうか

48 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 21:35:06 ID:iVGZRCS.

MMD使って3Dで作りたいナリ

49 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/28(月) 21:56:48 ID:IjJ5Y4eM

・オメガ
大柄、鈍重の所謂投げキャラ。高威力のコマ投げ「兆海道落とし」とアーマー付き突進「たくましくしなやかに」を軸に、カナチ・初霜・漣のサポートを絡めたセットプレーが非常に強烈。
反面飛び道具は隙の大きい「回転寿司・弐皿」のみ、その他切り返しの手段も乏しいため、サポートが切れ主導権を握られると防戦一方の展開になりがち。上級者向け。

50 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 22:39:34 ID:SdfCoZes

プレイヤーにダメージを与えるフルゲージ技「生まれる」

51 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 22:45:47 ID:AlEgQCF.

立川土人も紙装甲の火力キャラだな
対尊師特化性能で

52 グナマーナ正大師 2015/09/28(月) 23:51:47 ID:aBvAc0wU

上級者向けキャラの多さに格ゲー初心者のワイ、身が震える

53 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:06:52 ID:9xx5gvKw

このゲーム多分初心者向けキャラはおらんわ
無能面子だけじゃなく有能といわれてるJEXサッガ小西辺りも癖だらけだし

54 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:13:02 ID:NvEPQVkA

JEXはP4U基準で初心者向きにしたらええやろ(適当)

55 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:13:20 ID:SDmdIYvw

唐澤貴洋でも分かるチュートリアルモードが必要ナリね

56 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:18:24 ID:CXzQ35U2

ATSUSHIは鉄拳のクマみたいなポジションか

57 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:22:17 ID:1TzSXSxU

スマブラ風チンフェ
通常必殺 ブーメラン…ブーメランを相手に目掛けて投げつける
横必殺 ママナプ…前方にナプキンをひらりと 飛び道具を反射する効果も
上必殺 ポォパイエジャンプ…あのAAのように右手を突き上げながら斜め上方向に上昇
下必殺 初期微動オナニー…その場で擦り始め溜めた後勢いよく射精して相手を押し出す 溜める長さで強さが変わる
最後の切り札 走る姿美しい…勢いよく前方を駆け抜けて当たった相手を強く吹き飛ばす

上アピール 他校と喧嘩してた頃のファイティングポーズをとる
横アピール ギターを取りだしこの地球で必要な花を演奏
下アピール ポータブルDVDオナニー

58 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:25:27 ID:HdlDuoWc

一応、チンフェが主人公やし
チンフェをオールラウンダーの初心者キャラでええやん

59 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:30:51 ID:CXzQ35U2

チンフェは走る姿美しいとか渋谷から松戸まで徒歩3時間とかどちらかというとスピードキャラのイメージがある
オールラウンダーはやきうのお兄ちゃんとかでもいいかも

60 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 00:33:12 ID:taAfC37I

カサカサ動いてバッタして裏表二択かけるチンフェ
典型的な端固めキャラで、攻められると弱い

61 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 00:35:46 ID:SDmdIYvw

SNK系のわかりやすく豪快なキャラかカプコン系の簡単かつ奥が深いキャラか

62 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 03:38:30 ID:Z6jTBLSg

まず女性キャラが少ないんですね。
マンフェなんかどうやろ
どんなキャラになるか想像つかんが

63 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 03:39:12 ID:HdlDuoWc

絶対屁をこくし潮をふくとんでもない下ネタキャラになるわ

64 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 08:37:10 ID:rc7RE6dE

杉浦綾乃でも入れればええねん

65 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 09:21:32 ID:AY9JdMNU

KNS綾乃「本当の弁護士同士の喧嘩をみたいかい? 」
かっこE

66 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 11:25:01 ID:9rJlFdgo

ちばけんまにいろいろ置かれたり貼られたりしてるし設置キャラ欲しい

67 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 13:19:22 ID:SMP65BtA

レスバトルの好きななんJ民は当て身投げに長けているキャラか

68 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 13:22:14 ID:VhS0muB6

バットとボールを作った遠距離攻撃もあるし
なんJ民は割とバランスよさそう

69 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 13:42:02 ID:YlVxQQjM

森園祐一キャラ攻略

移動速度は鈍重。防御力は平均より少し上。
本体だけみれば非常に弱いが、後述するストライカーやスタンドを駆使出来る。

最初は涼子Pモードから始まる。
ストライカーである囲いを使って攻撃する遠隔系のキャラだ。
常に相手とは距離を置こう。
囲いの技はどれも使いやすい。尿道カテーテルを使うとEX化出来て更にパワーアップする。
当身技「あたしが男なら殴ってます。」は涼子Pモードでは意味が無いが攻撃を受けた回数に応じてモードチェンジ後に真価を発揮する。
しっかりと使っておこう。

ある程度ダメージを受けると涼子Pの化けの皮が剥がれ、森園祐一モードにチェンジ。
ただでさえ鈍重な移動力が更に鈍重になる。
しかし、ここからが本領発揮だ。
この形態ではスタンドのヒカリを使えるようになる。
ヒカリは呪いを掛けたり、飛び道具の「体内の子どもたち」、設置系の「7年分の体液」など強力な技を持つ。
本体とダンデムアタックも出来るので、ヒカリと共に相手を挟んで追い込もう。
また本体に近づかれても「胃ゲップ」「チャーハン飛ばし」など強力な近接技がある。
落ち着いて対処しよう。
涼子P状態の当身技「あたしが男なら殴ってます。」を使っていれば相手にあてた数だけスタックされている。
森園祐一モードではそのスタック分ガード無視高威力の殴りが使えるのでこれも有効だ。

本体の戦闘力が低いので囲いとヒカリを使いこなして戦う必要がある、上級者向けのキャラだと言える。
しかし、使いこなせば連戦連勝も夢じゃない。
相性がいいのは射程が短い投げキャラの尊師、悪いのはスピード系のチンフェ。

70 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 14:06:42 ID:YlVxQQjM

近藤信幸攻略

攻めキャラではあるが、「埋め立て」によってフィールドを埋め立て自分に有利な状況に持ち込む、技巧派の面も持つキャラだ。
また、ケージ技が強いので基本的にはケージでゴリ押すキャラとなる。

埋め立ては隙も多く、一定確率で削除おばさんに見つかってしまうという安定しない技だが近藤の生命線。
埋め立ての数に応じてパワーアップする。

スパコンでクンドノビューク化が可能。
槍を装備して弱点の射程の短さをカバーできる。
また、舞を舞えばケージを自力でチャージ出来る。
相手の移動を埋め立てで阻害してる間にケージを溜め、強力なラッシュ系スパコン「ンバホの怒り」で相手を追い込もう。怒りは通常技からのキャンセルで繋がり判定も強い優秀なスパコンだ。

一見複雑だが、どのキャラを相手にしてもやることは埋め立て→クンド化→ケージを溜めてゴリ押しと変わらないルーティングなので、
練習さえすれば誰でも扱える。
テクニカルなキャラが多い今ゲームでは珍しい存在だ。

71 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 14:23:49 ID:YlVxQQjM

山岡裕明攻略

東大卒のエリートらしく、典型的な有能スタンダードキャラだ。
尖った性能は無いが誰が相手でもそつなく戦える。
初心者にも扱いやすいだろう。

遠距離では飛び道具「サッカーボール」で牽制、相手が飛び込んできたら対空技「赤門ジャンプ」で迎撃、ラッシュを仕掛けたければサッカーで鍛えた「ドリブルアタック」で突進しよう。
スタンダードキャラだが、本物の弁護士らしくコマ投げ「弁論」を持つ。
範囲も広い優秀な技だ。
相手のガードはこれで崩そう。ただし不発になったら隙が出来てしまうので注意。
また全ての必殺技を「エリートの意地」でEX化出来る。
優秀な強化技だ。

尖った性能が無い分初心者にも扱いやすいが、逆に言えば飛び抜けた部分もないので、相手によって立ち回りをアドリブで変える必要がある。
彼を使いこなせたらまさに「エリート」だろう。

72 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 16:53:31 ID:0fiDaX8k

本物の弁護士らしくで草
起き攻め択の数に強い弁護士

73 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 17:56:27 ID:/wyn467Q

小西強そう

74 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 19:49:57 ID:xrERCwyw

・けんまくん
トップクラスのダッシュ速度に加え、全キャラ中唯一の三段ジャンプが可能。高い機動力による撹乱と崩しが持ち味。高性能な6Aを起点としたコンボルートも豊富。
基本体力が低く、ワンチャンから大きく捲られやすいのがネック。コンボも全体的に若干安め。

・やきう民&原住民
バットを使った攻撃はコンボに派生しづらい分リーチや威力に優れ、差し合いにも強い。敵の目前でショートバウンドする飛び道具「ピッチャー返し」も優秀。
原住民はきうりで体力を微量回復してくれる他、投げ飛ばす事で飛び道具に派生する。こまめに呼び出しておこう。
やることがシンプルで扱いやすいが、反面攻めが単調になりやすく択が読まれやすいデメリットも持つ。初心者向け。

・カラコロス
全キャラ中最大の巨体と単発火力、ガード性能を持つ。「かいじ」や「ステルスロック」を撒いて牽制しつつ、高威力な「つきおとす」「フレアドライブ」を叩き込むのが基本的な戦い方だが、終始劣悪なゲージ効率と機動力が足を引っ張る。
忍耐強く敵の攻撃を耐え、ワンチャンを逃さず一気に畳み掛ける技術が求められる。超上級者向け。

75 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 20:15:40 ID:taAfC37I

JEXは当身キャラ

76 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 20:55:24 ID:wGTUgMmY

唐澤洋:キャラ概要
「洋懐妊」状態から派生技「洋出産」「洋流産」で様々なアイテムを生成し、それを軸に立ち回るテクニカルタイプのキャラ。

弾速が遅く、飛距離の長い飛び道具「でりゅよ」とランダムで生成されるアイテムを絡め、ラインを詰めていき
コマ投げ「アヒル口」と「洋懐妊」状態で使えるゲージ技「産まれる」から生成されるはらけんまくんによる固めと起き攻めが強力。
スパコン「海原会、水着回か!?」は一定時間「洋懐妊」状態を維持でき、ゲージが尽きるまではらけんまくんを生成できる。

総じて牽制に秀でた待ちも攻めもできるキャラだが、歩行が遅く、何が出るかわからないアイテムを基点とした立ち回りは癖が強い。
「洋懐妊」状態だと腹が膨れ上がるので無駄に喰らい判定が広がってしまい、元々の姿勢が猫背気味なので捲られやすい。
また、暴れに乏しく気絶値が全キャラ中最低なため1度攻められると巻き返すのが非常に困難。

息子の如く癖の強い技に振り回されて粉飾決算しないように、アイテムの性能を熟知し、場を自在に管理できる者こそレジェンド会計士と呼べるだろう。

77 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:06:55 ID:siCEKVSk

原住民はフェニックス呼び出しそう

78 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:08:34 ID:dSDX7WXg

流産すると子子丼で体力回復
出産すると、はらけんま君出現って感じか

79 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:20:58 ID:hLdt/sS.

ちょっと形態変化するキャラ多すぎませんかね・・・
豪血寺一族みたいなゲームのイメージでええんか?

80 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:21:05 ID:9xx5gvKw

>>77
1/4の確率でフェリスに変化しそう

81 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 21:22:49 ID:N3qA1BMI

もう基本システムに形態変化組み込んだほうがええかもしれん
みんな多面性あるし

82 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:35:01 ID:wGTUgMmY

アンノォ…リャマさんとかJEXは形態変化無しでもいいと思います。
パカデブやチンフェはネタが多すぎて森園などは二面性が強すぎて全部盛り込もうとしたらどうしても形態変化ありきになってしまうナリ。

83 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:49:49 ID:CXzQ35U2

尊師→横尊師、小西→杉浦綾乃、涼子P→森園は想像しやすい

84 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 21:52:08 ID:9xx5gvKw

小西はむしろ本気だすとおっさんになるんだよなあ

85 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 21:58:43 ID:N3qA1BMI

KNS綾乃はシャープなルックスに挑発的な語録や猫の絡みとかほんとゲーム的に映えるキャラなんだよなぁ

86 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:07:28 ID:CpfRlqO6

KNSは若い時は喧嘩に明け暮れて武道やって今は予備自衛官と一番の武闘派やな
デフォが綾乃で覚醒するとオッサンになるとかとかこれもうわかんねえな

87 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:09:18 ID:wGTUgMmY

小西綾乃と擬人化けんまくんは貴重な女性枠ナリね。
有能で攻撃的なKNSはソルやケンみたいなガンガン攻めれるスタンダートキャラがピッタリですを

88 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:13:15 ID:CpfRlqO6

ジョジョだとオラ!オラ!の発言通り承太郎ポジやな

89 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:15:15 ID:9xx5gvKw

>>86
最初はキチガイアニオタの仮面被っといて途中からガチって本物の弁護士の闘いを見せるスタイル

90 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:22:48 ID:ihL7BJwM

カットセリフ
唐澤貴洋:アンノォ・・・
チンフェ:だから今、僕はここにいる
野球民:ここを格闘場として借りさせていただく
KNS:本物の弁護士の喧嘩を見たいかい?
カラコロス:デンwwwwwデンwwwwwwwwwデンwwwwwデンデンwwwww デデンwwwwデデンwwwwwデデンwwwwデデデーンwwwwwww「ちゅぁぁああっ!」

91 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 22:28:26 ID:vGv5h1gY

前、Twitterにあった画像
http://i.imgur.com/H6j7kDz.png

92 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:31:56 ID:ihL7BJwM

オメガ:どうしてこんなことに…
出龍:でりゅ!でりゅよ!どうも対戦相手の出龍です
shin:お前もゴリホーモか?
ダーキニーちゃん:電の本気を見るのです!
動画ニキ:勝 て ま す よ !

93 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 22:33:30 ID:taAfC37I

名古屋尊師、ダンみたいにダッシュしそう

94 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:36:22 ID:fq8DmdHM

サッガはすごそう

95 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/29(火) 22:38:38 ID:N3qA1BMI

自動作曲ってどう表現したらいいんや
音符設置して爆破するアレくらいしか思いつかん

96 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:41:41 ID:9xx5gvKw

ガチるとサッガは直接パラメーター弄ってきそう
そもそもオルフェウスは趣味と研究結果が合わさった副産物だし

97 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:42:54 ID:CpfRlqO6

高校生で爆発物つくる根っからのマッドサイエンティストやぞ

98 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 22:45:32 ID:ihL7BJwM

勝利セリフ
唐澤貴洋:もうやめにしませんか。
チンフェ:また雑魚を撃破したしそろそろ進化が始まるぜ・・・・
shin:俺に勝ったら犯罪者や
オメガ:正直こっちももう限界がきている
森園:結局は数が多い方が勝つ、その後来るのは掃討でしょう
0chiaki:警察は 忘れた頃に やってくる 千秋心の俳句

99 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 23:24:40 ID:xrERCwyw

・KNS
近距離を得意とするクロスレンジファイター。「聖えりか様の教え」で自身を強化しつつ、高性能のラッシュ「オラ!オラ!オラ!」と「デブ狩りの始まりだ!」で一気呵成に攻め立てる。最大ゲージからの爆発力はトップクラス。
ゲージ依存度が高く、通常コンボが総じて安いのが弱点。飛び道具「識別不能個体!」も持つが性能は控えめ気味。

100 グナマーナ正大師 2015/09/30(水) 00:04:32 ID:/bmukrC2

エリアルに強い弁護士

101 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/30(水) 00:12:09 ID:Sm7QwvBk

「あなたの側に弁護士がいます」 22+K
・弱中強で距離が変わるワープ技

102 グナマーナ正大師 2015/09/30(水) 00:40:39 ID:TAi1IroI

隠しキャラ「哀しみのチンフェ」

103 グナマーナ正大師 2015/09/30(水) 01:16:51 ID:8dsKSPp6

私全身無敵なんでねぇ!(糞技)

104 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/30(水) 10:20:21 ID:HAK7B97c

●テカ嫉妬ボール(飛び道具)

105 グナマーナ正大師 2015/09/30(水) 10:39:42 ID:lEI755Tw

これほんまやりたいわ
MUGEN路線が興隆する事を切に願う

106 グナマーナ正大師 2015/10/01(木) 16:31:34 ID:gZLIK66U

稲垣千尋攻略

「女性はいないんですね(ガッカリ」(T.K.さん、37歳)という意見を取り入れて追加されたキャラ。
しかし、決して美少女ではない。隠れ巨乳とのうわさはあるが…?

自己強化と敵弱体化を駆使して戦うかなり特殊なタイプのキャラ。
特に相手のケージを減らすことが得意。
満を持して搭載された女性キャラにも関わらずかなり玄人向けである。

唯一使いやすい必殺技はヨガフレイムのような「潮吹き」である。
発生早い・判定広い・スキ少ないといいことづくめなので強化が終わるまではこれでけん制しよう。
強化技は「歯医者デート」が代表的。相手に歯医者代、すなわちケージをおごらせて自分の能力を強化する。
「ガイジかな、あれ」は相手を挑発して能力を下げる技だ。相手のケージも減らすことが出来る。
強化が終わる前に相手にラッシュを仕掛けられたら、「寿司を食う」で体力を回復しよう。
余談だがこの寿司を食う、女性とは思えないほど大量に平らげるので一見の価値あり。

スパコンは潮の強化版ともいえる「マングリプー」と、相手を混乱させ操作をこんがらせる「マングリッシュ」、
そして寿司と歯医者を足してさらに強化したような究極の強化技「生理前の食欲」だ。
マングリッシュはヒットすれば間違いなくこちらが有利になる。積極的に狙っていこう。
キャラの特性上、優位に立てればケージは溜まりやすい。必殺技で強化が出来なくても生理前を使えば強化が出来る。

弱点は自己強化と相手の弱体が中心なため、どうしても立ち上がりが悪いことだ。
あまり性能は良くないが、派生形必殺技の「くそやろーなの!?」は唯一の近接系必殺技なので
近づかれたらこれで対処できる。
初段を当てると「あいつ死ねばいいのに」「おまえ2ちゃんで何したの」などに派生させられる。

相性がいいのはケージ依存型の近藤信幸やKNS。逆にケージに強さが左右されないオメガやカラコロスは苦手だ。

107 グナマーナ正大師 2015/10/01(木) 16:44:21 ID:gZLIK66U

ダーキニーちゃん攻略

もう一人の追加女性キャラ。こっちは普通に美少女。
いわゆる新参ホイホイの要素が強い。
スカートは重力に逆らっているのか、絶対にめくれない。

キャラとしてはサムスピのミナのように、通常技含むほぼすべての技が飛び道具なので、
一人シューティングゲーム状態である。
適当に飛び道具をばらまいているだけでもある程度戦えるので新参にはうってつけだ。
ただミナと同じように防御力も全キャラ中ぶっちぎりで低い。
カラコロスのウルコン単発で10割減ってしまう。つまり即死。
攻撃を食らわないように立ち回るのが基本だ。

基本は軌道もよく相手にとっては避けづらい飛び道具「連装砲」。
「魚雷」は高威力だがスキも大きいので使いどころに注意。
スパコンの「一斉射撃」はダメージを与えるためだけでなく、相手の動きを封じるのにも使える。
ケージを守りで使うことも計算しておくと戦いやすい。

ちなみに2Pカラーになると、昔のナコルルのように別キャラになるのか、ちょっと髪の色が濃くなり性格も強気になる。
性能は変わらない。

108 グナマーナ正大師 2015/10/01(木) 17:00:33 ID:gZLIK66U

ATSUSHI攻略

動物系キャラで一見ネタキャラのようだが、実は使いやすい。
飛び道具こそ無いがダチョウらしく強靭な脚力が持ち味。
ダッシュのスピードは全キャラ1だ。
また羽ばたくことによってジャンプ中若干だが滞空が出来る。
尊師系キャラの空中浮揚とは違い飛行は出来ないが相手の対空技のタイミングずらしに効果的だ。

奇襲に使える「ダチョウキック」、高性能な突進技の「ダチョウは走りゆく」を軸に相手を端に追いつめていくのが基本戦術となる。
ヨガテレポートのような移動技「用水路からこんにちは」を持っているので、たまに挟んでいくと相手を動揺させることが出来る。
「美声」はランダムだが相手をうっとりさせ無防備に出来る。

欠点はスパコンが使いづらい「パー券さばき」しかないことだ。
全部さばければいいが、さばけないと大幅に威力が減ってしまう。
ケージはいっそ開き直ってガーキャン系のアクションに回した方が得策かもしれない。

109 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/01(木) 17:15:34 ID:OIR90uxM

>>74
やきう民のガードモーションってやっぱ原住民を盾に使うんやろか
(例:ポケットファイターのタバサ、プロギアの嵐の三面ボス)

110 グナマーナ正大師 2015/10/01(木) 17:27:49 ID:IC2uQ1Cs

アンノォ…ケージではなくゲージではないのでしょうか

111 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/01(木) 17:32:06 ID:Ma.VMNAk

長いのが全員同一人物であると判断できる特徴ですわ・・・

112 グナマーナ正大師 2015/10/01(木) 18:47:18 ID:tEKaZgFs

ここまでのキャラ分布

スタンダート
●山岡 ●やきう民

パワー
●カラコロス ●オメガ ●ノビューク ●KNS

スピード
●けんまくん ●ATSUSHI

シューティング
●ダーキニー

テクニカル
●尊師 ●チンフェ ●出龍 ●森園 ●マンフェ

テクニカル多すぎて草
あとけんまくんは擬人化の方なのでしょうか。ひろゆきさん答えください。

113 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/02(金) 00:01:41 ID:SyyMOQFc

メインキャラが尽くテクニカルで身が震える
けんまくんはヴァルケンみたいな感じでええやろ

114 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 00:04:54 ID:PBi9rXD6

サッガはオールラウンダーやろか

115 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 00:37:30 ID:QREUfT0A

カラーマンは使いやすくて強そうなイメージ

116 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/02(金) 00:39:41 ID:YgxwyShE

けんまくんこそ獣と擬人化で形態変化すべきでは

117 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/02(金) 01:24:19 ID:QlcVX7BI

けんまくんはゲージで人間形態に変身できるか
ある程度パワーを使ってしまうと獣形態になってしまうのどっちかを採用してほしい

118 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 01:27:42 ID:96uWZw8.

ATSUSHIはスピードキャラというより溜キャラのイメージ
嘴と足を使ったリーチの長い通常技で牽制しつつ「ダチョウは走る」で飛び込んだり
羽ばたきを使いながら捲りにいったり

119 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 01:29:16 ID:96uWZw8.

当職は、私はけんまくんは擬人化と獣別キャラでいいと思います。

120 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 01:34:27 ID:nMfNIJGM

マンフェとクンドノビュークは内容少ないからゲーム化してもモーション不足で実装されない気が

121 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 01:38:18 ID:96uWZw8.

マンフェはマン葉臭漁ればネタが転がってそう
ノビュークはパカ弁であることと例のンホバ族のコピペからチョイスすればまあなんとかなるやろ

122 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 05:13:39 ID:1WPzfyPg

カラーマン
高性能のスタンダードキャラ
飛び道具のアトランダムバルカン、対空技のIPカッターはもちろん通常技も強い
ただヒーローの宿命か変身時間に制限があり変身が溶けると必殺技が使えなくなり大幅にパワーダウン、というより詰む
早期決戦が基本戦術でありすぐに放て必殺奥義ニュークリアパラダイス

ださいたま
ギルティ的なガン攻め系スタンダードキャラ
金に物を言わせた技が特徴、Dループと呼ばれるループコンボが強力
ドローンを飛ばして空爆するという変わった技も持つ
私無敵なんでねえは一時的に無敵になれる…のではなくハイパーアーマーかつくだけ、ただゴリ押しにはもってこい

うしじま
コスプレを駆使してどこかで見たことのある技を使う
キャラ通りのゲスい戦法に特化した使っただけで嫌われるキャラ
ダッシュはいわゆるモリガンダッシュ
奥義のすっぴん開示はプレイヤーにもダメージ大

ヤーマン
駄目です

123 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/02(金) 08:07:08 ID:LyO1AvDY

ヤーマンは必殺技一種類しか無いけど高性能っぽい

124 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 11:14:44 ID:dSH.J7r.

必殺技は駄目ですのみ
あたるとゲージ消滅

125 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 15:58:18 ID:VGknraz6

当てれば即勝ちでええやろ

126 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/02(金) 16:00:12 ID:RJhYu3Xo

専用KOモーション(絶叫脱糞)

127 グナマーナ正大師 2015/10/02(金) 23:59:50 ID:96uWZw8.

擬人化けんまくん:キャラ概要

スピードタイプのインファイターの様な風貌をしているが
どちらかと言えば飛ばせて落とすことを得意とした、ちばけんまの守護獣らしいキャラ。

まずは設置型飛び道具の「ネオけんまくん」と「自分語りマット」で相手の地上での動きを妨害して
飛んできた相手を優秀な対空技「命の遠吠え 」や空中投げ「六甲ダイブ」で落とし、そこからの展開は、起き上がりに設置技を重ねてプレッシャーをかけていこう。
ウサギらしく足が速いので、空中で出せる突進技「マツドロップキック」を交えて相手に飛び込むことも得意だ。
スーパーコンボの「松戸星」は判定が広く、出始めに無敵、発動中は飛び道具無敵が付く弾に対しての強力な抑止力になる。

小柄なので喰らい判定が小さいが通常技のリーチも短く、攻撃判定も持続も短め。
火力も全体的に控え目で、相手のガードを崩しにくい。そのため無理に接近してもダメージレースで勝つことが困難。
設置技を駆使しつつ、隙あらば近づいてコツコツとダメージを稼いでいく中級者向けのキャラ。

128 グナマーナ正大師 2015/10/03(土) 00:44:41 ID:Yntywyxs

ケージ注意されたらゲージ技なくなって草生える

129 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/03(土) 00:47:47 ID:PEY.MmzY

長文解説ニキは多分一人だけやないで

130 グナマーナ正大師 2015/10/03(土) 12:19:40 ID:dj7uCbHo

「ポケモンXYまとめ速報」「あげあげニュース」などで知られるまとめサイト管理人・片平亘が、ファンの期待に応え堂々参戦。
彼は過去に自分を特定し、破滅へと追いやったなんJ民達に復讐するため、遠くはるばるから日本の地へ再びやってきた。
新たなファイター・片平亘の最大の武器は、日々のゲリラ活動や各地の国際テロ組織を転々として身に付け磨いた戦闘スキル。
過酷な環境下で鍛え抜かれた身体のおかげで、移動スピードや技の発生が速いのが特長だ。
しかし、取り寄せたコカイン等の乱用による影響か攻撃の後隙が大きく、ダッシュ始めに若干の間がある。またジャンプ力も低い。
持ち前のスピードを活かして、相手を自分のペースに引き込む戦い方が求められるだろう。

131 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/04(日) 23:50:23 ID:YyVY6e9M

ここまで森なし
不人気キャラだから仕方ないモミね

132 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/05(月) 10:36:00 ID:XAlNT8LA

勝利画面で負けた相手の顔グラが遺影になりそう>森

133 グナマーナ正大師 2015/10/05(月) 20:37:21 ID:nnky16QA

森さんは唐澤貴洋と同じように水に突き落とす必殺技使ってきそう

134 グナマーナ正大師 2015/10/05(月) 20:39:03 ID:2lrOU9ZA

∞嫌いだからあた

135 グナマーナ正大師 2015/10/07(水) 00:37:42 ID:F9ETsMIs

ステージ
アイオス五反田 ピュア虎の門 愛宕警察署 大崎警察署 メッカ 
ニーナ・ハッサン 松戸市 越後屋 東京大学 慶應義塾大学SFCキャンパス
六実駅 ゆぱー! カラクリ工場 カラコロ工房 甲子園 モモクロライブ会場

136 グナマーナ正大師 2015/10/07(水) 00:54:07 ID:KH0i.Ufs

国士舘 多摩川の河川敷 法政二中 愛寿物流

ATSUSHIが多摩川の河川敷で負けた場合の専用演出がある

137 グナマーナ正大師 2015/10/07(水) 00:58:05 ID:/v5mbeyM

リングアウトとかバーチャやRB餓狼みたいやな

138 グナマーナ正大師 (sage) 2015/10/07(水) 13:49:22 ID:y06cCsus

バイカーの聖地・座間ック 
兆海道の秘境

139 グナマーナ正大師 2015/10/10(土) 22:31:28 ID:numq2RiE

>>131
超有能会計士の森さんはCPU専用のチート性能キャラだと思うモリ
例えて言えば神人豪鬼のように

140 グナマーナ正大師 2015/10/11(日) 00:20:48 ID:L99gnNoA

空中キャラが多いからこんなん旧尊師ゲーだろ