【格ゲー】KRSW of FIGHTERS 【路線】 (140)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

69 グナマーナ正大師 2015/09/29(火) 13:42:02 ID:YlVxQQjM

森園祐一キャラ攻略

移動速度は鈍重。防御力は平均より少し上。
本体だけみれば非常に弱いが、後述するストライカーやスタンドを駆使出来る。

最初は涼子Pモードから始まる。
ストライカーである囲いを使って攻撃する遠隔系のキャラだ。
常に相手とは距離を置こう。
囲いの技はどれも使いやすい。尿道カテーテルを使うとEX化出来て更にパワーアップする。
当身技「あたしが男なら殴ってます。」は涼子Pモードでは意味が無いが攻撃を受けた回数に応じてモードチェンジ後に真価を発揮する。
しっかりと使っておこう。

ある程度ダメージを受けると涼子Pの化けの皮が剥がれ、森園祐一モードにチェンジ。
ただでさえ鈍重な移動力が更に鈍重になる。
しかし、ここからが本領発揮だ。
この形態ではスタンドのヒカリを使えるようになる。
ヒカリは呪いを掛けたり、飛び道具の「体内の子どもたち」、設置系の「7年分の体液」など強力な技を持つ。
本体とダンデムアタックも出来るので、ヒカリと共に相手を挟んで追い込もう。
また本体に近づかれても「胃ゲップ」「チャーハン飛ばし」など強力な近接技がある。
落ち着いて対処しよう。
涼子P状態の当身技「あたしが男なら殴ってます。」を使っていれば相手にあてた数だけスタックされている。
森園祐一モードではそのスタック分ガード無視高威力の殴りが使えるのでこれも有効だ。

本体の戦闘力が低いので囲いとヒカリを使いこなして戦う必要がある、上級者向けのキャラだと言える。
しかし、使いこなせば連戦連勝も夢じゃない。
相性がいいのは射程が短い投げキャラの尊師、悪いのはスピード系のチンフェ。