【唐澤貴洋殺す】雑談★3【IT法務コラム】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

156 核撃てば尊師 2016/12/22(木) 20:56:03.86 ID:6h1GZy940

怒涛のトピックス恒心に身が震える。

>弁護士唐澤貴洋のコメントが日本経済新聞に掲載されました。
>2016.12.21
>平成28年12月21日付日本経済新聞夕刊の「ネット犯罪 軽い動機」と題する記事に、インターネット上の誹謗中傷の加害者の更生に関して、弁護士唐澤貴洋のコメントが掲載されました。

>弁護士唐澤貴洋のコメント及び山梨学院大学での講演の様子が山梨日日新聞に掲載されました。
>2016.12.11
>平成28年12月11日付山梨日日新聞朝刊の『「炎上」いじめと類似性』と題する記事に、平成28年11月24日に弁護士唐澤貴洋が山梨学院大学において行った特別講義の様子及び弁護士唐澤貴洋のコメントが掲載されました。

>弁護士唐澤貴洋が情報ネットワーク法学会第16回研究大会に登壇しました。
>2016.11.12
>平成28年11月12日に開催された情報ネットワーク法学会第16回研究大会第7分科会(プロバイダ責任制限法関連)に弁護士唐澤貴洋が登壇しました。

>弁護士唐澤貴洋がNHKニュースウォッチ9に出演しました。
>2016.10.21
>平成28年10月21日、いわゆるダークウェブに焦点を当てた特集番組がNHKのニュースウォッチ9にて放映され、弁護士唐澤貴洋が出演しました。
弁護士唐澤貴洋のコメントが琉球新報に掲載されました。

>2016.07.01
>平成28年7月1日琉球新報朝刊の「市民同士 戦いの場に ネットと表現 新たな課題」と題する記事に、弁護士唐澤貴洋のコメントが掲載されました。
>この記事は共同通信社による配信記事として複数の地方紙にも掲載されました。