ゴロゴロウ綜合 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

889 グナマーナ正大師 2017/03/06(月) 00:17:20.59 ID:REB6cd1I0

>【備考】
>【これまで実際にあった運営メンバーの困った行動】
>こういう行動のないよう、注意してください。

>◎2ちゃんねるやTwitterで論争
>2ちゃんねる等では、よく杯に関して理不尽な批判があります。
>そんなときに「MMDの危機だ!ボクが言ってみんなに真実を伝えて正しく導いてあげないと!それが杯運営としてのボクの使命!」と突撃するのは止めましょう。
>さらに大炎上するだけです。
>2ちゃんねるは、見ない、行かない、反応しない、で。
>MMDの未来を憂えるのは良いですが、その行動はMMDにとって悪影響しか与えません。
>勝手な行動は慎みましょう。

>また、杯アカウントや個人アカウントのTwitterやFacebook等も同様です。
>毎回杯運営に対しては、メール・Twitter・Facebook等でさまざまな『意見』や『嘆願』が寄せられています。
>これまでMMD杯運営委員会では首尾一貫して『その事例に直接かかわる当事者以外の人には対応しない』という方針でやっています。
>もちろん、「杯参加の方法が分からない」とかいう『質問』には当然答えますが、「ぼくのかんがえたさいきょうのえむえむでぃはいにして!ぼくはやらないしせきにんとらないけど」とかいう『意見』に対しては無視、または「貴重なご意見ありがとうございました。今後の参考にさせて頂くかも知れません。」の定型文返信で終了です。
>ちなみに、これまで杯運営がそういう『意見』や『嘆願』に答えたのは1度だけです。
>6杯のとき、「18禁動画で使用禁止」とリドミに明記されているモデルを使った過激エロMMD動画が投稿されたことがあり、そのモデルの作者から、杯から除外して欲しいとの連絡を受けたときです。
>その時は杯運営全員で協議し、多数決により「除外」となりました。
>杯の参加方法等の『質問』には答えるが、「杯のシステムを俺の言う通りに変更しろ」等の『意見』や「この作品(ジャンル)を除外にして欲しい」等の『嘆願』は当事者でない限りすべて無視です。
>これをくれぐれもよろしくお願いします。