666 無名弁護士 2018/01/07(日) 21:47:56.54 ID:UbVi6mes0
セミナーの内容に対する批判もあったから若干本へのレビューとしての趣旨がズレてたといえばそうかもしれんが
至極全うな文章やったし誹謗中傷や侮蔑の文言もなかった
セミナー批判まで内容が及んで趣旨がズレてたのを理由にするならまずレビューの削除依頼ってプロセスがあって然るべきな気がする
山岡としても当然いきなり開示やなくて削除対応で進めるべきやと思うし削除で対応しましょうとクライアントを説得すべき
そのプロセスがあったかは知らんが結果として全うなレビュアーの個人情報開示して
どっかのメディアのインタビューで嬉々として語ってるあたり山岡はアカンと思うわ
amazonレビュー書いたら下手すりゃ開示されるという表現の自由の根幹に関わる大問題やで