622 無名弁護士 2017/06/14(水) 15:13:26.05 ID:716W5MOt0
見事に『トムとジェリー』という言葉に反応してくれました。
当方がブログ通じて放ったピンガーとも知らずに、しらばっくれていればいいものを、こういう反応をしてしまうのが匿名手紙被告の特徴です。
やはり、後ほど匿名手紙被告のよく使う幼稚な言葉語録をまとめて、掲載したいと思います。
この『トムとジェリー』という言葉は、5年前の『にかい(=匿名手紙被告)』が、教育関係某掲示板において、当方を揶揄した時に頻繁に使っていた言葉です。
自分はジェリーのように賢く、相手はトムのように間抜けとでも言いたいときに彼が例える言葉です。
そもそも昔のトムとジェリーをしょっちゅう話題に出すような若者はいないですし、例え言葉に頻繁に使う世代ではありません。
トムとジェリーを何かの例え言葉に使える世代は、相手もそのトムとジェリーに親しんでいた世代の者(例えば当方くらいの世代)に対して、その意味するところが通じやすいと感じている世代の者です。
しかしながら、当方の周りで仮にトムとジェリーが話題になったとしても、「腹を抱えて笑ったね」とか話題になる程度で、それを例え言葉に使用する幼稚なものはいません。
癖とは恐ろしいもので、匿名手紙被告はそういう幼稚な癖をたくさん持ってしまっている未熟児のようなものです。
最後まで諦めないではなく、最後まで認めないという頑固さ。
まるで、玩具売り場で床にへばりついて泣くじゃくりながら親を困らせ、そうすれば親が玩具を買ってくれるという甘えに満ちた男です。
・潔くない。
・卑怯この上ない。
・屁理屈の達人(狭いムラ社会では通じても、広い社会ではいの一番に嫌われるタイプです)
・どうでもいいことに細かく、ねちねちと突いてきて人を嫌な気持にさせる
・漢字・言葉使いにうるさい(変換ミスや間違いをねちねちと突いてくるだけ)
・『はい!やり直し』という言葉も大好き(まるで塾の先生の様。そういえば匿名手紙被告は・・・)
・悪いことでも平気で我を通す。
・悪辣な嘘を何度でも繰り返す。
・架空話を作り上げる(最近では、当方が匿名手紙被告の会社に転職で落とされ、匿名手紙被告に粘着して恨んでいるというような。そんな事実は全くありません!)
さすがは、放送禁止用語や残酷なシーンの昔のタイガーマスクを見て、わくわくしながら育った世代の男であります。