365 無名弁護士 2017/08/04(金) 20:07:48.02 ID:+p6aFkUd0
>少年(しょうねん)は、年若い人のことを指し、特に男性の未成年者で、おおよそ6、7歳から18、19歳頃までの世代を指す。女性の場合は少女とも呼ぶが、「少年法」など司法の世界では、性別を問わないことが通常である。 wikiによるとこうらしいが尊師は司法世界の解釈で少年を使ったのでしょうか