552 無名弁護士 (sage) 2017/08/13(日) 03:06:35.73 ID:fj8kGRDP0
荒らしIP開示について、高橋嘉之(51)である『馬鹿へきへき』は、「高橋嘉之は、ネットに一切書いてないのでIP乗っ取られた。多分無線LANとか」と高島平署に毎日言っているそうです。
(Wi-Fi切れやボケカス)と内心思われていてスルーされてるだけなのに当局に認めてもらったとドヤ顔決められる馬鹿へきへきの精神もどうかしています。
『馬鹿へきへき』は、自分の設定が糞でネットに明らかに流出している家族写真を、「たかだかfacebook乗っ取りだから俺悪くないでしょう?」と言い放ち、
そういう情報管理を正す立場である者が、そういう情報漏洩に関して、「リンク張ったやつ・コピペした奴が『プロテクト条項』違反で、誰でも名誉毀損で法的措置できる状態である」と、真顔で言っているそうです。
情報管理の在り方一つにしても、そのような言い訳で逃げようとする愚かで幼稚な『馬鹿へきへき』に、一般社会生活を営ませていいものでしょうか?
社会一般常識から考えて、著しく意識の低い者、一人組織と言わざるを得ません。
だから俗にいう「代表取締役CEO」と名の付く自称組織社員ゼロにおいては、非常識な人間が一般人に比べて多いと言われても仕方がないことです。
(この言は、高橋嘉之元自称CEOが発言し、発狂にまでなった言葉ですが、現実的にはそういう傾向があることは誰でもわかっていることです。もう、代表取締役CEOと呼ばれたいから起業したクズは、
新興宗教法人の領域に入ってきているのですから、「代表取締役CEO様だ!」とふんぞり返っている「謎」事業は、一般常識に基づいたサービスができないので即死する時代となっているのです。
不正などあろうものなら、それこそ存在そのものが悪とされる時代であり、不正を起こさない真面目な勤労にこそ、力を注ぐべきところをウソウソラッパ
吹くことだけに注いでいるようでは、この個人は淘汰されてもしかたありません。)