805 無名弁護士 (sage) 2017/08/17(木) 21:07:50.83 ID:aQUBgQO90
>>802-803
教育・進学コンサルタント 高橋 嘉之のプロフィール
http://archive.is/jgSh0
> 1988年4月 山一證券株式会社に入社 ホールセール(法人営業)・リテール(個人営業)
【何の落ち度もない資産家の年寄りを騙しウンコ銘柄ばかり売付ける】
> 資本市場を通じたファイナンスコンサルティングや
> 某ストレージメーカーや某ゲームソフト会社など数社の株式公開(IPO)にも従事。
【なお両社とも山一もろとも潰れた模様】
> 日本証券アナリスト協会の検定会員資格(証券アナリスト)を取得しディーリング業務に従事【ホモアナルの味を覚える】
> 1997年11月に自主廃業が発表される【A級戦犯=高橋嘉之】
> 1998年3月 株式会社日立製作所に入社
> 同社の中央官庁をターゲットとした公共システム営業統括本部に配属。
> 霞が関の国家レベル的な情報システム関連の仕事に従事。【役人相手のどうでもいい商売を早速あてがわれる】
> また、新規事業開発としてスウェーデンのanotoAB社の技術を利用した
> デジタルペンソリューション事業の立ち上げに従事。【死に体の敗戦処理投手として大抜擢】
> 海外とのアライアンス業務を遂行した。【欧州で自慢の英語力を披露、フィリップス・シーメンス社社員驚愕】
> 2008年3月にステップアップのため同社を退職。【諭旨解雇】
> 2008年4月 情報システムのサービス化の流れの中、自らのスキルアップを考え転職。
> 株式会社CSK(現在のSCSK)の金融業務ソリューショングループや 【すぐ解雇】
> 株式会社インターネット・イニシアティブのクラウド推進事業などの部長職歴任。【すぐ解雇】
> 2010年12月
> 今後の有意義な人生の在り方・次世代に通じる何らかの社会貢献をじっくり考えるために、
> 思い切って、企業組織から離れることを決断し、退職。 【解雇って言ってんだろ死ねよ高橋】
> 2011年
> 数回の北欧へ旅行を通じて、心身ともにリフレッシュを図ると共に、
> 日本にいてはじっくり考えられないことを、海外という場所に身を置くことによって考えた。【馬鹿の考え休むに似たり】
> 『次世代の日本を担う人間の育成』『我が国における次世代層の教育水準の底上げ』
> ということを起業のキーワードとして考えるに至る。
【北欧で無事発狂。そして伝説へ…】